Skip to content
  • Top
  • サンプルページ
  • Twitter
  • RSS
メニュー
❌
  • Top
  • サンプルページ
  • 2002年春の選抜・甲子園大会前予想
  • 2022年選抜2回戦予想 明秀日立vs市立和歌山
  • 大会ベストナイン(2019年選抜)
  • 2007年夏の甲子園大会前予想
  • 2022年選抜2回戦予想 広陵vs九州国際大付
  • 【2021年ドラフト候補】 福島蓮(八戸西)

最新記事(画像付)

  • 大会ベストナイン(2022年選抜)
  • 2022年選抜決勝 大坂桐蔭vs近江(11日目第1試合)
  • 2022年選抜決勝予想 大坂桐蔭vs近江
  • 2022年選抜準決勝 大坂桐蔭vs国学院久我山(10日目第2試合)
  • 2022年選抜準決勝 浦和学院vs近江(10日目第1試合)
  • 2022年選抜準決勝予想 大坂桐蔭vs国学院久我山

人気記事ランキング

  • 大会No.1投手(1994年夏) 福岡真一郎(樟南、鹿児島商工)
  • 横浜vs明徳義塾 1998年夏
  • 大会No.1投手(2003年夏) 服部大輔(平安)
  • 大会No.1投手(1988年夏) 星野豊(浦和市立)
  • 大会No.1投手(2001年選抜) 芳賀崇(仙台育英)
  • 大会No.1投手(1992年夏) 森尾和貴(西日本短大付)
  • 大会No.1投手(1999年選抜) 比嘉公也(沖縄尚学)
  • 高陽東vsPL学園 1996年夏
  • 【好投手列伝】広島県篇記憶に残る平成の名投手 1/3
  • 横浜vs大阪桐蔭 2006年夏
  • 【2021年ドラフト候補】 福島蓮(八戸西)

    2021年09月24日

    • 八戸西
    • 福島蓮

    【甲子園戦績】

    ●3-8   具志川商

    東北地区屈指の大型右腕。自慢の角度のあるストレートを武器に、八戸西の21世紀枠での出場の原動力となった。甲子園では具志川商の機動力野球にかき回されて初戦敗退に終わったが、指にきっちりかかった時のボールはほれぼれするものがあり、素質は今年の高校生でもトップクラスだろう。

    カーブを軸に変化球の精度も高く、下半身の柔らかさが出てくればさらにいいボールを投げられそう。地元東北の楽天などひそかに狙いを定めている球団は多そうだ。

    2021年選抜1回戦 具志川商vs八戸西(3日目第1試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

    [2021年選抜出場プロ注目選手]こんな魅力のある素材は全国でもなかなかいない 八戸西 福島蓮 – YouTube


■検索

カテゴリー

  • NEWS
  • コラム
  • ドラフト候補
  • ブロック別予想
  • 交流試合
  • 大会No.1投手
  • 大会ベストナイン
  • 大会予想
  • 大会振り返り
  • 平成の名投手
  • 年度別
    • 1973年
    • 1974年
    • 1975年
    • 1976年
    • 1977年
    • 1978年
    • 1979年
    • 1980年
    • 1981年
    • 1982年
    • 1983年
    • 1984年
    • 1985年
    • 1986年
    • 1987年
    • 1988年
    • 1989年
    • 1990年
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年
    • 1995年
    • 1996年
    • 1997年
    • 1998年
    • 1999年
    • 2000年
    • 2001年
    • 2002年
    • 2003年
    • 2004年
    • 2005年
    • 2006年
    • 2007年
    • 2008年
    • 2009年
    • 2010年
    • 2011年
    • 2012年
    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年
    • 2016年
    • 2017年
    • 2018年
    • 2019年
    • 2020年
    • 2021年
    • 2022年
  • 応援歌
  • 激戦ブロック
  • 蘇る名勝負
  • 試合予想
  • 試合振り返り
  • 選手権
  • 選抜
  • 都道府県対決