2019年選手権1回戦 星稜vs旭川大高(2日目第3試合)

2019年

大会2日目第3試合

星稜

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

旭川大

 

星稜   奥川

旭川大  能登

奇しくも昨年タイブレークで涙をのんだチーム同士の対戦となった。両投手の好投で白熱した投手戦となったが、星稜のエース奥川(ヤクルト)の快投で星稜が2年連続初戦を突破した。

試合

この大会で4季連続の甲子園となる星稜・奥川。今大会NO.1の目されるエースの投球に注目が集まった。また、打線も2年生ながら昨年から経験豊富な内山知田を中心に力がある。これまでの北信越勢でも最も前評判が高く、走攻守にスカがない。石川県勢初の全国制覇に待ったなしだ。

 

一方、旭川大も昨年のエース沼田(巨人)ほどのスピードはないが、制球力抜群のエース能登がチームを引っ張る。捕手で攻撃的2番も務める持丸を中心に打線もチーム打率3割4分台と力がある。2年連続出場の経験値も大きい。

 

初回は両投手とも素晴らしい立ち上がり。能登が低めのスライダーを武器に星稜の東海林知田と好打者を打ち取れば、奥川は150キロ台の速球を武器に相手打者を全く寄せ付けない。特に奥川の投球は初回を見ただけでもはや次元が違うと言わざるをえない内容である。

 

すると、奥川の投球に呼応するかのように2回表、星稜打線がつながる。1アウトから奥川が四球を選ぶと、6番岡田はファースト横を痛烈に破る2塁打で1アウト2,3塁とチャンスメーク。さすがの振りの鋭さで能登に圧力をかけると、ここで7番・大高がアウトコース高めのスライダーを引っ張ってレフトへ先制タイムリーを放つ。星稜にとってはのどから手は出るほど欲しかった先制点をものにする。

 

これで勢いに乗った奥川は県大会での不調が嘘のような快投を披露。1点のリードが2点、3点に感じられるような難攻不落の投球で旭川大に付け入るスキを与えない。4回裏には2本のヒットを浴びるものの、すぐに配球を切り替える器用さも併せ持つ。

 

一方、1点は失ったものの、能登も変化球主体に星稜打線に立ち向かう。ストレートの最速は144キロと球威のある投手だが、この日は勝つ投球に徹し、与えた四球も3つと無駄なランナーは許さない。バックも能登の投球に応え、8回には2アウト1,2塁のピンチで3番知田にライト前ヒットを許すも、ライト樋口の好返球でタッチアウト。優勝候補を相手に自慢の堅守で堂々渡り合った。

 

しかし、如何せんこの日は相手が悪かった。プロでも打つのが難しいのではないかと思わせるスピードボールをコーナーに決められては、さすがに昨年の経験者を多く残す打線でも厳しかった。この日2安打と唯一当たっていた4番脇田の前にランナーをためる展開にも持って行けず。奥川が3安打、わずか94球の省エネピッチングで旭川大を完封し、点差以上に危なげない内容で初戦をものにした。

まとめ

奥川は前評判通りの投球内容。相手打者を観察する余裕があり、4季連続出場の経験値を感じさせる内容であった。守備陣もしっかり守ってエースの好投を援護。選抜と同じ轍は踏まなかった。一方、打線は9安打を放ちながら、3度の走塁死もあって1点どまり。次戦以降にむけて、やや課題を残す内容となった。

 

旭川大は戦前の予想以上の善戦を見せた。能登は再三ランナーを背負ったが、変化球主体に土壇場で踏ん張ってホームへの生還は一度しか許さなかった。守備陣も樋口の好返球などで能登を懸命に援護。やはり、ジャイアントキリングを起こすには守りで相手に点を与えないことが第一条件、そう思わせる旭川大の素晴らしい堅守であった。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました