2021年選手権3回戦予想 智辯学園vs日本航空

2021年

2021年選手権3回戦

智辯学園vs日本航空

52%    48%

〇10-3  倉敷商     〇4-0  東明館

〇5-0  横浜     〇5-3  新田

 

ともに好左腕が引っ張り、投打にハイレベルなチーム同士の対戦。総合力で智辯学園が上回ると思われるが、好勝負が期待できる。

 

智辯学園はエース西村が16イニングを投げていまだ失点なし。左腕からのキレのあるボールと1年生からの経験値は比肩するものがない。ただ投球数がかさんだこともあり、次戦は右腕・小畠の先発も考えられる。長身からの角度があってなおかつ手元で動くボールは攻略が難しく、内野ゴロの山を築くのが持ち味だ。強力な左右2枚看板を有しており、連戦にも全く不安はない。

対する日本航空打線は1回戦は東明館・今村、2回戦は新田・向井と相手投手の投球のスキを逃さずに一気に攻め立てる攻撃が持ち味。アウトにはなっているものの、送球間の積極的な走塁も目立っており、走って智辯守備陣をかき回したい。3番エドポロは1,2回戦ともに得点につながる一打を放っているが、まだ本領を発揮しているとは言い難く、次戦の爆発に期待したい。

 

一方、日本航空はエース左腕・ヴァデルナが甲子園で大きく成長。左打者の外に逃げるスライダーは左打者6人を擁する智辯学園に対しては有効になりそうだ。ただ、こちらも多彩な投手陣を擁するが、ほかの投手は甲子園経験がないだけに、次戦の先発にヴァデルナ以外の立てるのは少し勇気がいるか。豊泉監督の起用に注目だ。

対する智辯学園打線は2回戦はやや拙攻が目立ったが、打線は全体的に振れており、不安は少ない。相手の球種に対しても打者2巡目からは対応できる力があり、ヴァデルナのスライダーに対していかにアプローチしていけるか。カウントを取るストレートが抜群のコントロールで投じられるが、これを打たずに見逃し続けていると相手の術中にはまる。智辯打線の真価が問われる一戦になりそうだ。

 

両チームともに豊富な投手陣を誇っており、3回戦は違う投手の先発も十分に考えられる。日本航空としては智辯の強力打線をなんとか抑え込み、相手のスキを突く集中打で得点を挙げたい。がっぷり四つの展開では智辯優位は動かないだろう。

 

主なOB

智辯学園…秦裕二(横浜)、岡崎太一(阪神)、加治前竜一(巨人)、岡本和真(巨人)、廣岡大志(巨人)

日本航空…松本拓也(近鉄)、八木智哉(日本ハム)、芦沢明(巨人)

 

奈良  山梨

春  0勝   0勝

夏  2勝   1勝

計     2勝     1勝

対戦は夏のみで奈良勢が2勝、山梨勢が1勝。天理と東海大甲府が2度対戦している。1992年の3回戦では天理が井上、西岡の両右腕の好投と相手のミスに付け込む攻撃で7-4と快勝。東海大甲府の12安打に対して、天理は半分の6安打で勝利をものにした。この年の天理は例年と違って小柄な選手が多かったが、投打によくまとまった好チームであった。

一方、2004年夏は東海大甲府がエース佐野を中心に快進撃。3回戦の聖光学院戦では6点差を跳ね返す大逆転勝ちで波に乗ると、準々決勝で天理と対戦。落差のあるフォークが持ち味の右腕・柴田とスライダーが決め球の山下という強力2枚看板を擁して天理だったが、東海大甲府は4番仲澤が初回に柴田のフォークをとらえて2ランを放つ。中盤には継投した山下も集中打で飲み込み、1985年以来実に19年ぶりの4強進出を果たした。

今回はどちらの県が凱歌を上げるか…

2021年選手権3回戦 智辯学園vs日本航空(12日目第1試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

  1. […] 2021年選手権3回戦予想 智辯学園vs日本航空 – 世界一の甲子園ブログ (kosie… […]

タイトルとURLをコピーしました