【甲子園戦績】
2年春
〇5-4 柴田
●4-5 東海大菅生
2年夏
〇1-0 前橋育英
〇6-4 二松学舎打付
〇3-2 敦賀気比
●1-3 智辯学園
3年夏
●5-6 一関学院
世代No.1左腕と言われた京都国際・森下がプロ志望届を提出した。最終学年はコロナウイルスによる選抜出場辞退や、左ひじの故障に苦しんだが、それでも最後の夏は京都大会を勝ち抜いて甲子園に出場。聖地では本来の投球ではなかったたものの、その実力は疑いの余地はないだろう。
2年生時からしなやかなフォームとキレのあるボールで相手打者を翻弄した森下。特に左打者のアウトコースへ逃げるスライダーのキレ味は抜群であり、強豪校の中軸を担う好打者たちを翻弄した。打者としても甲子園や夏の京都大会でホームランを放つなど、センス抜群だが、やはり投手としての森下に可能性を感じる。
力感のないフォームから繰り出す速球、スライダー、チェンジアップと来れば、往年の名左腕・杉内俊哉(ソフトバンク)を連想するが、杉内に追随する可能性は十分に秘めている。肘の状態を完治させ、体格が増すことで無理なくスピード・球威がついてくれば、難攻不落の左腕になっても何ら不思議ではないだろう。左腕不足に悩む球団にとっては、早めに指名しておきたい選手だ。
ピンチで2度の三者連続三振!緩急を駆使し強打の履正社打線を完封11K!2年生で夏の甲子園ベスト4に導いた京都国際のエース森山瑠大投手! – YouTube
2022年選手権1回戦 一関学院vs京都国際(1日目第3試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
2021年選手権準決勝 智辯学園vs京都国際(14日目第2試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
2021年選手権準々決勝 京都国際vs敦賀気比(13日目第1試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
2021年選手権3回戦 京都国際vs二松学舎大付(11日目第1試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
2021年選手権2回戦 京都国際vs前橋育英(6日目第1試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
コメント