【好投手列伝】兵庫県篇記憶に残る平成の名投手 3/4

平成の名投手

【好投手列伝】兵庫県篇記憶に残る平成の名投手 1/4 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【好投手列伝】兵庫県篇記憶に残る平成の名投手 2/4 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【好投手列伝】兵庫県篇記憶に残る平成の名投手 4/4 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

片山博視(報徳学園→楽天)

2004年に春夏連続出場を果たした長身左腕。190㎝を超す身長で投げ下ろす角度のあるボールを武器に選抜では好投を見せるも、東海大山形の4番土谷に一発を浴びるなど3失点で敗れた。迎えた夏の大会は選抜4強の社や好投手・蓬莱を擁する神戸国際大付など強豪がひしめく中、片山が投打でチームを牽引し、報徳学園に2年ぶりの夏舞台をもたらした。

甲子園では初戦で涌井(楽天)を擁するV候補の横浜と対戦。中盤まで2-1と接戦で食らいついたが、5回にランダンプレーのちょっとしたミスから失点を喫する。6回以降は配球を読んで打ち込んでくるしたたかな横浜打線につかまり、夏も甲子園での勝利はならなかった。

【山形県勢センバツ初本塁打】2004 第76回選抜 東海大山形 vs 報徳学園 平成16年【それも2本】 – YouTube

大西正樹(神戸国際大付→ソフトバンク)

新チーム結成以降、神宮大会で山口俊(巨人)擁する柳ヶ浦に敗れるまで練習試合も含めて1敗もしなかった神戸国際大付。その最強チームでエースを張ったのが好左腕・大西であった。荒れ球が持ち味の左腕は試合中に制球を乱すこともあったが、自分のボールを投げれれば打たれないという自信を秘めた、強気な投手であった。

選抜では初戦で甲府工の好投手・三森との投げ合いを制すると、2回戦では前年夏の駒大苫小牧と激突。大西は持ち味の投げっぷりのよさを見せ、荒れ球による打ちにくさも相まって駒苫打線は沈黙。9回に初ヒットを許すまで無安打無得点を継続して4-0と快勝を収めた。

準決勝で愛工大名電の機動力に揺さぶられて敗れたが、実力はピカ一。2004年から2006年までの全盛期の駒大苫小牧を1試合通じて抑え込んで勝利したのは早稲田実の斎藤佑樹(日本ハム)と大西だけである。

神戸国際大付 2005春 – YouTube

若竹竜士(育英→阪神)

足を大きく挙げて投げるダイナミックなフォームから繰り出すストレートが自慢の本格派右腕。最速は140キロ台後半をマークし、制球力にも優れていた。この年の秋の公式戦で喫した敗戦はいずれも同地区の最強チーム・神戸国際大付だけであり、若竹擁する育英は2005年の選抜でV候補の一角に上がっていた。

選抜初戦は同じく好投手・木下(日本ハム)を擁する東邦と対戦。序盤から得意の高めのストレートで空振りを奪い続けた若竹だったが、自軍の打線も木下の前に沈黙。最後は延長10回裏に東邦の好捕手・水野(中日)にサヨナラの長打を浴び、涙を飲んだ。夏も兵庫大会で神戸国際大付に敗れ、実力は全国屈指ながらも一年通じて対戦相手に恵まれなかった印象だった。

東邦vs育英 2005年選抜 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

林健太(神港学園)

2006年の選抜の開幕戦で完封勝利を飾った2年生右腕。前年秋の公式戦では出番が多い方ではなかったが、甲子園では伸びのある速球と持ち味のフォークボールを武器に南陽工打線をシャットアウトした。2回戦では同じく2年生で先発した山口の後を受けてリリーフで登板。好投手・唐川(ロッテ)を擁する関東王者・成田の打線に決定打を許さず、2-0と再び完封勝利を収めた。

第78回選抜高校野球大会 2回戦 神港学園 対 成田 3/5 – YouTube

乾真大(東洋大姫路→日本ハム)

東洋大姫路に5年ぶりの夏をもたらしたエース左腕。県大会決勝では選抜8強の神港学園を相手に逆転サヨナラ勝ちを収め、好打者・林崎(日本ハム)を擁する打線と乾・飛石の左腕2枚看板で、有力候補として甲子園に乗り込んだ。初戦の甲府工戦で乾は縦に大きく割れるカーブを武器に、序盤の4点のリードを守り切って完投勝利を挙げた。

3回戦はリリーフ登板で好投し、桐生第一も撃破。そして、準々決勝では北の王者・駒大苫小牧との対戦となった。序盤に奪った4点のリードを6回に駒大苫小牧が集中打で追いつく展開。そして、7回裏に登板した乾から駒苫の1番三谷が勝ち越しのタイムリー内野安打を放って1点差で駒苫が勝利を収めた。惜敗したものの、エース田中将大が先発した駒大苫小牧とがっぷり四つに渡り合った東洋大姫路の戦いぶりは見事だった。

駒大苫小牧vs東洋大姫路 2006年夏 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

高校野球 駒大苫小牧vs東洋大姫路  2006年夏甲子園準々決勝 第88回大会 – YouTube

佐藤翔太(東洋大姫路)

大会No.1投手(2008年選抜) 佐藤翔太(東洋大姫路) – 世界一の甲子園 ...

準決勝で惜しくも沖縄尚学に逆転負けを喫したものの、安定感は出場校の投手の中でもぴか一であった。初戦の一関学院戦以降28イニング連続で無失点を継続。140キロ台のストレートと多彩な変化球を安定して低めに集め続ける制球力とタフネスさで相手打者を寄せ付けなかった。準々決勝では坂口(巨人)、岡田(中日)を擁する智辯和歌山を6安打でシャットアウト。長い歴史の中で甲子園で智辯和歌山を完封したのは、2003年選抜の徳島商・平岡(巨人)と佐藤だけである。

2008年選抜 智弁和歌山対東洋大姫路 – YouTube

近田怜王(報徳学園→ソフトバンク)

2年春夏、3年夏と3度甲子園のマウンドを踏んだ報徳のエース左腕。2年時は春夏ともにV候補に挙げられながらも不本意な投球で初戦敗退に終わったが、最後の夏はスランプを乗り越え、神戸広陵にサヨナラ勝ちで甲子園行きを決めた。

本戦では新潟県央工、智辯学園戦と苦しい投球になりながらも勝負所で踏ん張ってサヨナラ勝ちを呼び込む。準々決勝で優勝した大阪桐蔭打線に敗れたが、4試合を投げ抜いて、粘りの投球で8強入り。報徳学園の甲子園での連敗を5で止めるとともに、有終の美を飾った夏となった。

報徳学園vs智辯学園 2008年夏 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

2008年選手権 智弁学園対報徳学園 – YouTube

山崎裕貴(関西学院)

捕手と投手の二足の草鞋をはいた関西学院のキーパーソン。甲子園では2試合とも先発・新川が序盤で降板する展開となったが、後を受けた山崎が好投。捕手らしく相手の狙いを見定めてかわす投球を見せ、イニングが進めば進むほどに相手打線から快音が消えていった。最後は中京大中京の3番河合のサヨナラ弾に沈んだが、2009年夏の甲子園で最も印象に残った選手の一人だった。

第91回甲子園夏の大会関学初戦突破! – YouTube

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました