大会6日目第1試合
宇部鴻城
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | × | 11 |
大阪桐蔭
宇部鴻城 早稲田→荒武→百留→木下
大阪桐蔭 徳山→香川→柿木
中国王者と常連校の対戦は初回でほぼ勝負が決してしまう展開となった。大阪桐蔭の2年生の活躍が目立つ展開だった。
試合
1回裏、大阪桐蔭のきらめく才能の持ち主たちが躍動した。1番藤原が俊足を飛ばして2塁打にすると、2番宮崎四球、3番中川犠打野選でいきなりノーアウト満塁の大チャンス。ここまで全員が2年生である。4番山本が押し出しの四球で先制すると、5番注目の根尾が先制の2点タイムリー。その後、坂ノ下のヒットなどであっという間に5得点。試合を決めてしまった。
初回タイムリーを放った根尾はヒットは初回の1本のみだったが、フォロースルーの大きな打撃は豪快そのもの。フライを打ち上げる傾向が強すぎるのは課題だが、ボールの飛ばし方をよく知っている打者の打ち方だった。
そして、今日もっとも目立った2年生が6番の山田。2回に追加点のタイムリーを放つと、4回にはインサイド甘めに入ったボールを豪快に引っ張って2ランホームラン。少し詰まったようにも見えたが、打球は弾丸ライナーでスタンドへ。やはりパワーはけた違いだった。
投げてはエースの徳山が安定した投球。速球に相手打線が力負けしているとわかり、どんどん押していった。昨年もスピードはあったが、今年は出所の見えにくいフォームから質の高い真っすぐを投げており、なかなか打ちづらい投手だ。正捕手の故障で代わりにマスクをかぶった主将・福井も好リードで支えた。
まとめ
宇部鴻城としては初回にエース左腕・早稲田が波に乗り切る前に攻略されてしまったのが惜しまれる。序盤のビハインドで攻撃の手段も限られ、注目の4番嶋谷もノーヒットに終わった。
だが、そんな中でも3番手の左腕・百留の好投は光った。打者8人で出塁は四球一つだけ。独特の角度からの腕の振りで桐蔭の打者を翻弄したのは自信になりそうだ。2年前の選抜でも中国王者で挑みながら、健大高崎に1-9で敗戦。全国の強豪に洗礼を浴びる年が続いているが、この経験を糧に中国地区を引っ張る高校としてさらに躍進してほしいとところだ。
さて、すさまじいポテンシャルを見せる大阪桐蔭だが、中盤はフライを打ち上げ続けるなど粗さも目立つ展開となった。次戦は好左腕・池谷を擁する静岡との対戦。1回戦のように楽に勝てる相手ではないだろう。140キロ台の速球とカットボールを大阪桐蔭の各打者がどうとらえるのか。注目の対戦だ。
コメント
[…] […]