2019年選手権1回戦 立命館宇治vs秋田中央(2日目第4試合)

2019年

大会2日目第4試合

秋田中央

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 × 1

立命館宇治

 

秋田中央  松平→目黒

立命館宇治 高木

第3試合に続いてしびれる投手戦となった試合は立命館宇治がエース左腕・高木の好投で完封勝ち。春夏通算6度目の甲子園で念願の初勝利を手にした。

試合

立命館宇治は府内でも屈指の実力校だが、これまでは甲子園の勝利に縁がなかった。これまで対戦した相手も箕島と延長18回の激闘を演じた星稜、荒木大輔(ヤクルト)を擁して5季連続出場の早稲田実、バント攻撃を武器に準優勝した愛工大名電、有原(日本ハム)・福田(オリックス)を擁した広陵、安本堀内(楽天)・内山の強力クリーンアップを擁した静岡と強豪ばかりを相手に散っていった。

 

今年のチームはエース高木を中心に粘り強さが持ち味。選抜出場校の福知山成美、龍谷大平安を連破したように実力は十分だ。一方、秋田中央も久々の出場ながらエース松平と1年生捕手の野呂田のバッテリーを軸にまとまりのある好チームだ。また、両校の監督の出身校は鳥羽と秋田で第1回大会の決勝を戦ったチーム同士という、歴史を感じる対戦でもあった。

 

立命館宇治の高木は立ち上がりから絶好調。決め球のスライダーはカウント球にも勝負球にも使え、タイミングを外すチェンジアップも武器に秋田中央打線を寄せ付けない。ストレートとの緩急も冴え、近畿王者の平安をはじめとして強打のチームを抑えてきた実力を見せつける。

 

一方、秋田中央の松平も持ち味の打たせて取る投球で、荒れ球ながらも立命館宇治打線を打ち取っていく。1年生の野呂田の強気なリードも光り、立ち上がりは相手の盗塁も刺し、5回には相手の犠打をセカンドで封殺するなど、1年生とは思えない活躍を見せる。3回には2.3塁、4回には満塁のピンチを招くが、松平が土壇場でコントロールミスなく投げ込み、決定打を許さない。

 

投手戦が続く展開の中、7回に入って流れが変わり始める。秋田中央は3番河野の四球と4番斎藤光のラッキーなバントヒットなどで無死満塁のビッグチャンスを迎える。ここまでチャンスすら作れなかった秋田中央にとっては願ってもない展開。しかし、高木は6番斎藤椋を投手ゴロ、7番佐々木をショートゴロ併殺に打ち取り、窮地を脱する。ピンチの場面でも変化球を低めに集める持ち味を失わない。

 

ピンチの後にチャンスありとはよく言ったもので、その裏に立命館宇治が先制する。好調の1番宮下が好球を逃さずとらえて出塁すると、送って1アウト2塁から3番上田のセカンドゴロをセカンドがよく追いつくも、後逸する間に宮下が生還。立命館宇治にとっては待望の夏の甲子園初得点となった。

 

この虎の子の1点を高木が8,9回と疲れを見せながらも踏ん張って抑え、秋田中央打線を3安打で完封。最後まで丁寧な投球を貫き、チームに念願の甲子園初勝利をもたらした。

まとめ

立命館宇治はエース高木を中心に守り勝った印象の試合。なかなか得点が入らず、苦しい内容だったが、内外野ともに無失策の堅い守りを見せ、立命館宇治の持ち味が十分に出たゲームとなった。打線は相手エースの松平の荒れ球に苦労したが、7回に上位打線が少ないチャンスをものにした。勢いに乗る勝利で、V候補・星稜への挑戦権を手にした。

 

一方、敗れた秋田中央も一歩も引かない試合内容であった。特に5番も務める1年生捕手の野呂田は最終回にヒットも放つなど、堂々たる活躍。先輩エースの松平の持ち味の荒れ球を活かした強気の配球で立命館宇治打線を苦しめた。昨年の金足農に続く初戦突破はならなかったが、今後2年間で秋田にまた一人楽しみな選手が現れた。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました