2022年選手権準決勝予想 近江vs下関国際

2022年

2022年選手権準決勝

近江vs下関国際

49%  51%

〇8-2    鳴門     〇5-0    富島

〇8-3    鶴岡東    〇9-3 浜田

〇7-1    海星     〇5-4   大阪桐蔭

〇7-6    高松商

ともに準々決勝で壮絶なシーソーゲームを制して勝ち上がってきた両チーム。近江の山田の出来が大きく試合を左右するが、試合数や疲労による投手陣の余力を考えると、下関国際に若干分があるか。

 

近江の山田は準々決勝は高松商・浅野に3安打を許すなど、苦しい投球内容となった。力投派であるため、試合数が重なるたびに球威が落ちるのは仕方ないところだが、徐々にスピード・球威とも落ちているのは気にかかるところだ。ピンチでのギアチェンジはさすがだが、高松商戦ではストレートで空振りが取れない場面が目立った。捕手・大橋が多彩な球種と緩急を活かしてリードしたいところだが、変化球でカウントが取れないとやはり苦しいだろう。

ただ、そんな中で左腕・星野が好投を見せたのは好材料。過去2試合は制球に苦しんでいたが、準々決勝では伸びのある速球でカウントを取ってチェンジアップで仕留めるスタイルが通用していた。準決勝で彼が果たす役割は非常に大きなものになりそうだ。

対する下関国際の攻撃陣はあの難攻不落の左腕・前田を撃破し、自分たちのスタイルがどこが相手でも通用する自信を手に入れたことだろう。ミート力の高い打者が並んでおり、1番赤瀬・2番松本のコンビは相手にとっては実に厄介だ。盗塁・エンドラン・強攻策・犠打となんでもござれの攻撃でチャンスを作り、下位まで高打率の打者が並ぶラインアップで返していく。過去甲子園でノーヒットだった水安にヒットが出たのも好材料だろう。

気になるのは、坂原監督が打順を準決勝でどうするかということ。大阪桐蔭に勝利した打順で勝負するのもよいが、2,3回戦のラインナップに戻しても選手たちは十分対応するだろう。相手投手の山田は立ち上がりが心配なだけに打者一巡目で対戦する組み合わせをどう考えていくかがみどころだ。

 

一方、下関国際は古賀・仲井の左右の両輪で堂々と大阪桐蔭に投げ勝って見せた。失点こそしたものの、中盤以降は古賀のスライダーはまともにとらえられた場面はなかった。また、2番手で登板した仲井は疲労がたまっていないこともあり、スピード・球威ともにまだ十分ある。快速球で大阪桐蔭の強打者を封じ込めたことは大きな自信になりそうだ。

ただ、ここも坂原監督のタクト次第だが、疲労を考慮して仲井を先発に起用する可能性もある。左の好打者が多く並ぶ近江打線ではあるが、むしろだからこそ古賀を抑えに回して終盤勝負に持ち込むのも面白いかもしれない。いずれにせよ、そう多くの失点はしない計算ができるだろう。

対する近江打線は、2番清谷・5番石浦の左右の好調な打者が打線の潤滑油となっている。4番山田、8番大橋のバッテリーコンビに計4本のタイムリーが出たのも好材料だろう。引っ張られるように、これまで調子が上がらなかった1番津田・3番中瀬にもタイムリーが出て、この2人の打点で勝利を収めた。打線全体で穴はなくなってきている。

大物うちは山田くらいで、近江打線はミートのうまい好打者が多い。下関国際の左右の好投手に対して、序盤から決め球をとらえていって、投手交代を早める展開を作れればベストか。これまで序盤にリードを許す展開が多かったが、山田の疲労が気になるだけに、できれば先行する形を作りたい。

 

近江は勝てば21年ぶり2度目、そして下関国際は勝てば初めての決勝進出となる。王者・大阪桐蔭へのリベンジを誓っていた近江と、その大阪桐蔭を下して勝ち上がった下関国際。決勝戦への切符をつかみ取るのはどちらになるか。

 

主なOB

近江…木谷寿己(楽天)、伊奈龍哉(ソフトバンク)、小熊凌祐(中日)、植田海(阪神)、京山将弥(DeNA)

下関国際…宮崎敦次(ロッテ)

 

滋賀  山口

春  0勝   0勝

夏  0勝   1勝

計     0勝     1勝

対戦経験は1988年夏の1度だけ。甲子園初出場で初勝利を挙げていた八幡商と、選抜8強で優勝候補の一角に上がっていた宇部商が2回戦で対戦した。

強力打線の八幡商は序盤から八幡商の好左腕・木村を攻め立て、木村の暴投や田中のホームランなどで2点をリード。しかし、7回裏に宇部商は選抜で奇跡の逆転2ランを放った1番坂本のタイムリーと相手の失策で同点に追いつく。すると、8回裏には5番寺岡・6番城市の連続ホームランが飛び出してついに八幡商を逆転。苦しい投球だった木村が後半は八幡商打線を無失点に封じ、3回戦進出を決めた。

昭和最後の年の対戦であったが、平成では1度も対戦がなく、令和で大一番の勝負となった。ここまで来たら譲りたくない決勝への道。勝利するのはどちらの県になるか。

⚾【昭和63年】第70回高校野球選手権大会 第8日 – YouTube

コメント

  1. […] 2022年選手権準決勝予想 近江vs下関国際 […]

タイトルとURLをコピーしました