2022年選抜1回戦 星稜vs天理(4日目第2試合)

2022年

大会4日目第2試合

星稜

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 2 5
0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 1 4

天理

 

星稜   マーガード

天理   南沢

星稜・マーガード、天理・南沢の両エースの投げ合いとなった試合は、ロースコアのままテンポよく進んでいった。終盤は一転して点の奪い合いとなったが、延長11回に機動力で2点をもぎ取った星稜が激戦を制し、2回戦進出を決めた。

試合

星稜はマーガード、天理は南沢。ともに大会前から注目されたエース右腕がマウンドに上がった。

天理のエース南沢は長身からサイド気味に腕を繰り出す投球で内野ゴロの山を築くのが持ち味。初回から右打者のインサイドにも臆することなく投げ込み、ストライクゾーンの横幅を使った攻めで星稜打線を封じ込める。2回には2アウトから3人のランナーを背負うが、打たせて取る投球を見失わず、ピンチをしのぐ。

一方の星稜・マーガード南沢以上に安定した内容の投球。球威のある速球でカウントを整え、変化球も低めに決まり、チーム打率3割6分を誇る天理の強力打線を序盤に打者一巡は一人のランナーも許さない。圧巻のピッチングである。

1点の重みが徐々に増してくる中、先制点を奪ったのは星稜。4回表、先頭の5番角谷が高めに浮いたスライダーをレフト線に引っ張って2塁打を放つと、犠打・犠飛とそつなく攻めて1点を奪う。今大会が最後の指揮となる林監督、非常にスピーディーな攻撃を見せる。

その裏、天理は2アウトから注目の3番戸井がストレートをとらえて右中間への2塁打で出塁。さらに4番内藤も四球を選び、2アウト1,2塁のチャンスを迎えるが、5番大城はアウトコースいっぱいのボールに手が出ず、見逃し三振に終わる。ただ、セットポジションになるとマーガードもやや球威・スピードが落ちるように見受けられた。

グラウンド整備が終わって、6回表、星稜は先頭の3番斉賀が左中間を破る2塁打を放ち、再び犠打で1アウト3塁の場面を迎える。ここで先ほど2塁打を放った角谷にスクイズを命じるが、ここは天理バッテリーが読み切り、外して3塁ランナーをタッチアウトに仕留める。このあたりは伝統校同士のバチバチの駆け引きが見られ、非常に面白い攻防。この場面では天理に軍配が上がった。

両投手の好投で進む試合。大きく動いたのは8回表だった。星稜は1アウトから2番垣淵が当てただけのファーストゴロに打ち取られるも、これを天理のファースト川端がトンネル。垣淵は一気に2塁に進むと、続く3番斉賀は天理バッテリーが勝負をかけたインサイドの速球を狙い打ち、打球はレフトフェンスを直撃するタイムリー2塁打に!終盤にきて星稜が大きな追加点を挙げる。

ところが、これで試合が動き出すのが野球の面白いところ。この回、先頭の7番が粘って四球をもぎ取ると、続く8番南沢の犠打を捕手・佐々木が悪送球してしまう。ランナー2,3塁となって9番重桝はアウトコースのスライダーをセンターへはじき返し、2者が生還。天理が相手のミスに乗じて同点に追いつく。星稜はここでマーガードが降板。手を気にしていたこともあり、マメがつぶれたのかもしれなかった。

星稜はここで2番手の武内が登板。強気の投球で1番藤森、2番永井を打ち取ると、その後、連続四球で満塁のピンチを招きながらも5番大城を空振り三振に切って取る。星稜は2018年、2019年もそうだったが、控え投手まで本当に層が厚いチームを作ってくる。

試合は延長戦に突入し、10回表、星稜は先頭の武内が変化球をレフトに打ち返すと、これを天理のレフト永井が後逸してしまい、武内は一気に3塁を陥れる。1アウト後に2番垣淵がセンターに犠飛を放ち、星稜が大きな勝ち越し点を奪う。

しかし、決まったと思った試合はまだまだ終わらない。その裏、天理は1アウトから1番藤森が内野安打で出塁すると、決死のスチールを決めて2塁に進む。2番永井は三振、3番戸井は四球で2アウト1,2塁となると、4番内藤は高めに浮いた変化球をレフトにはじき返す。1塁ランナーの生還阻止のため、深めの守備位置と取っていたレフトはバックホームはできず。2塁ランナーの藤森が生還して再び天理が同点に追いつく。

勝負が決してのは延長11回表だった。1アウトから代打・松田、7番津沢の長短打で1,3塁のチャンスを築く。8番佐々木のスクイズは失敗に終わるも、続く9番武内の打席で仕掛けた重盗が天理守備陣の悪送球を誘って2者が一気に生還。果敢に攻め続けた林監督の采配が最後にようやく実を結んだ。

2点の援護をもらった星稜・武内は直前の攻撃で死球を受け、連続四球とけん制悪送球などで1点は失ったが、最後は代打・大川を投手フライに打ち取って試合終了。自らウイニングボールをつかみ取り、林監督最後の甲子園で大きな一歩を踏み出した。

まとめ

星稜は2度にわたってリードを吐き出す苦しい展開だが、最後は持ち味の積極的な攻撃で天理のミスを誘発。決勝点を奪い取った。エース・マーガードは抜群の投球内容を見せ、7回まで無失点投球を展開。指の影響が次戦以降心配ではあるが、大会屈指の好投手に躍り出たと言えるだろう。

これまでこういう劇的な試合では敗れることが多かった星稜だが、2019年夏の智辯和歌山戦に続いて大きな1勝をGET。林監督最後の大会で優勝という感動的なフィナーレに向けてこれ以上ないスタートを切った。

一方、天理も敗れはしたが、粘りに次ぐ粘りで好試合を演出した。エース南沢は抜群のキレとコントロールを武器に、終盤まで好投。制球難に苦しんでいた昨秋の県大会までの姿はもうどこにもなかった。打線も戸井内藤の中軸を中心に勝負どころできっちり一打を放ち、伝統校の底力を見せた。中村監督になってから初めての初戦敗退ではあるが、敗者という言葉を送るにはあまりに惜しいくらい、いい内容のゲームであった。

3月22日 【星稜 vs 天理 】ハイライト& ホームラン – 「第4日第2試合」第94回センバツ高校野球 2022 – YouTube

2022年選抜1回戦予想 星稜vs天理 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました