2022年選抜1回戦
近江vs長崎日大
51% 49%
京都国際の出場辞退で急遽近江高校が代替出場することに。投手力の差でやや近江に分があるかと思うが、調整がどこまで進んでいるか…
近江は昨夏の甲子園を沸かせたエース山田が秋は故障の影響で全く投げることができなかったが、現在は完全復活。140キロ台中盤の球威のある速球と縦に落ちる変化球を武器とし、本調子ならそう多くの失点はしないはずだ。山田の故障の影響で、外義、星野、副島の3人の左腕が昨秋は公式戦の多くを経験しており、どれだけ成長の糧にできているかもカギとなる。
対する長崎日大の打線は昨秋の県大会で県1位校の投手を2戦連続で打ち崩したように破壊力には自信を持つ。特に4番河村、5番百武の右打者2人は確実性と長打力を秘めており、この2人が相手投手攻略のカギを握っているとみてまず間違いないだろう。下位までつながりが良く、盗塁・エンドランなども絡めて複数得点を狙う。左腕・森下と比較するとまだ近江投手陣のほうが相性が良いか。
一方、長崎日大の投手陣は安定感のある右腕・種村と強気の投球が光る左腕・川副の2人が軸。種村はオーソドックスなタイプの右腕で、コントロールにも自信を持つが、まとまったタイプだけに一度つかまった時に、そこから抜け出す術があるかどうかは気がかり。秋からどれだけ引き出しを増やせたかと川副につなぐタイミングが重要になってくるだろう。
対する近江打線は昨秋の公式戦では投手陣を援護すべく、近畿大会でも大量点をたたき出した。打撃に専念していた主砲・山田の活躍はすさまじく、昨夏の甲子園でもバックスクリーンに放り込んだ長打力は驚異的だ。そのほかにも1番横田、3番津田ら経験値の高いメンバーが並んでおり、機動力も豊か。4~5点は奪いそうな打線である。
準備段階では長崎日大のほうが圧倒的に有利。総合力ではやや近江が上回っていそうだが、果たして…
主なOB
近江…竹内和也(西武)、島脇信也(オリックス)、植田海(阪神)、京山将弥(DeNA)、土田龍空(中日)、
長崎日大…大瀬良大地(広島)、中村隼人(日本ハム)、貝塚政秀(西武)、宮崎祐樹(オリックス)、野原将志(阪神)
滋賀 長崎
春 0勝 0勝
夏 1勝 0勝
計 1勝 0勝
対戦は2017年夏の開幕戦の1度のみである。彦根東・増居、波佐見・隅田(西武)の好左腕同士の投げ合いとなった試合は、一進一退の攻防に。最終回に1点ビハインドをひっくり返した彦根東が春夏合わせて5度目の出場で甲子園初勝利を挙げた。
思い出名勝負
2017年夏1回戦
波佐見
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 |
0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2× | 6 |
彦根東
波佐見 隅田→村川竜
彦根東 松居
公立校同士の開幕戦となった一戦は1点にしのぎを削る好ゲームとなった。
彦根東の左腕増居は春先に龍谷大平安、大阪桐蔭、履正社など強豪を相手に好投した注目の投手。立ち上がりは伸びのあるストレートで押して3者凡退。ボールを前で放し、初速と終速の差が少ないボールで近畿の強豪が苦戦したのもうなずけるボールだ。ところが、2回表波佐見は先頭の4番内野が低めのボールをスタンドへ運んであっさり先制点。パワフルなスイングを見せつける。
その裏、彦根東打線は5番辻山の逆らわないヒットからチャンスを作ると、満塁から9番太田剛が同点の犠飛。すぐに同点に追いつく。ただ波佐見の先発左腕・隅田(西武)も外角低めに決まるストレートに威力があり、続くピンチは切り抜けて見せる。
その後、3回表に波佐見が1番好打者の村川大のタイムリー2塁打で1点を勝ち越すも、その裏彦根東が2アウトから反撃。3塁ゴロ失策と当たっている5番辻山の守りの裏を突く打撃で1,3塁とチャンスを広げる。ここで、6番の吉山が隅田の高めに浮いた変化球をレフトスタンドへ逆転3ラン。今年の彦根東の打線にはこのパワーがあり、例年以上の得点を生んでいる。
その後、試合は膠着状態になり、両左腕が好投。彦根東の増居はフィールディングなども含めて2年生とは思えない投球を披露。一方、波佐見の左腕・隅田も力のあるストレートとスライダーを投げ分けて追加点を許さない。両左腕が譲らず試合は後半戦へ。
ゲームが動いたのは6回表、1番村川大のこの日2本目の2塁打でチャンスを作ると、1,3塁から5番の浜田が先ほどの失策の汚名挽回のタイムリーで1点差に迫る。波佐見打線は増居の伸びのある速球に全く力負けせず、甘く入ったボールは鋭くはじき返す。さすが打撃好きのチームという印象だ。続いて満塁のチャンスを作るも7番中沢を渾身の直球で空振り三振。増居も踏ん張る。
だが、7回表も波佐見の猛攻は続く。村川大のこの日3本目のヒットなどで満塁のチャンスを築くと、4番内野が逆転の2点タイムリー。投球数100球を超えた増居をついにとらえた。
一方、波佐見の左腕・隅田はピンチを招くも要所でスライダーがコーナーに決まって点を与えない。また、増居も逆転されてからは力の抜けた投球でボールの切れが戻り、8,9回は無失点。5-4と波佐見1点リードで試合は9回裏へ。
9回裏先頭の代打・松井は隅田の真っすぐに詰まらせられながらもセンター前へ。この一打が雰囲気を変えたか。バントで送って1アウト2塁から1番原晟はセンター前へ運ぶ。2塁ランナーは3塁に止まったが、続く2番朝日のぼてぼてのあたりでホームへ生還。土壇場で彦根東が同点に追いついた。
ここで波佐見は投手交代。右のエース村川竜をマウンドへ送るも、甲子園初マウンドにはあまりに酷な場面だったか。彦根東の大声援が鳴り響く中で3番高村をストレートの四球で歩かせると、この日ノーヒットの4番岩本が四球後にストライクを取りに来た初球をたたいてライト前へ。2塁ランナーが生還し、彦根東がサヨナラ勝ち。第99回の夏は劇的な逆転サヨナラゲームで幕を開けた。
彦根東としては打線の援護もさることながら2年生左腕・増居が最後まで崩れず投げ切ったことが大きかった。多彩な投手陣をそろえる彦根東だが、この日は監督は最後まで増居にマウンドを託した。この試合の経験は大きなものになりそう。打線もバッティングセンターで鍛えたことにより磨かれた集中力で大事な場面でチャンスをものにした。次は青森山田との対戦。自分たちの野球で再び勝利を狙う。
一方、波佐見打線の見せつけたパワーは壮観。体格のいい選手が並び、力強いスイングを見せつけた。左腕・隅田も球威のある速球を武器に好投した。悔いが残るとすれば、継投の場面が難しくなってしまったこと。最後は相手の勢いに押されてしまった。しかし、野球好きの波佐見町から出場したおらが町のチームが開幕戦で存分に実力を発揮した試合だった。
コメント
[…] 2022年選抜1回戦予想 近江vs長崎日大 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp) […]