2022年選手権1回戦 愛工大名電vs星稜(2日目第2試合)

2022年

大会2日目第2試合

星稜

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
5 5 0 3 0 1 0 0 × 14

愛工大名電

 

星稜     マーガード→武内→佐宗

愛工大名電  有馬→岩瀬

ともにメジャーリーガーを輩出した強豪同士の一戦は戦前の予想を覆し、愛工大名電打線が星稜のエース・マーガードを早々と攻略。持ち前の強力打線が存分に打ちまくり、4年ぶりの夏の甲子園1勝をマークした。

試合

愛工大名電は有馬、星稜はマーガードと順当に両エースが先発した。

1回表、星稜は1番の好打者・永井が内野安打で出塁するも、続く2番垣淵の打席で仕掛けた強攻策がセカンド正面のゴロとなり、4-6-3の併殺でチャンスを逸する。これが甲子園初采配の山下監督(山下智監督の息子さん)も思い切った策を講じたが、裏目に出てしまう。

すると、その裏、選抜で快投を見せたエース・マーガードが思わぬ乱調を来す。1番加藤が粘って7球目をレフトへのヒットにすると、2番大森は死球で1,2塁。さらに3番伊藤はインハイの高めに抜けた変化球を逆方向にはじき返し、無死満塁と初回からビッグチャンスを迎える。ここで4番山田はアウトコース寄りのスライダーを引っ張って三遊間を破り、2点を先制する。

制球に苦しみ、球威にもやや欠けるマーガード。調子が悪い時に悪いなりに抑えたいところだったが、この日はそれさえも難しほど調子が悪かったか。その後、さらに四球でピンチを広げると、6番市橋の内野ゴロ、7番美濃の2点タイムリーでこの回一挙5点を先制する。

大会前まで「夏に勝てない」との評があった名電だったが、この初回の5点が功を奏し、2回以降は完全に自分たちのリズムで野球を展開する。

2回に入っても調子の上がらないマーガードから1番加藤のヒットと3番大森の四球に盗塁、暴投も絡んで1,3塁とすると、重盗を敢行。これがまんまと決まって6点目を挙げると、さらに打席の4番山田もタイムリーを放って、7-0と大きくリードを広げる。さらに続く5番有馬もヒットで続いたところで山下監督はついにマーガードを降板させる。

2番手には選抜の天理戦で見事なリリーフを見せた武内。しかし、接戦だった選抜の時とは違い、波に乗った「愛知大会4割打線」の前に武内も飲み込まれる。6番市橋に四球を与えて満塁となると、7番美濃には走者一掃のタイムリー2塁打を浴び、10-0。初戦屈指の好カードと目された試合は、予想外も予想外のスコアとなる。

勢いに乗る名電は3回以降も攻撃の手を緩めない。2004年、2005年に全国を席巻した「走る名電」も顔を覗かせはじめ、ランナーが出れば容赦なく盗塁を敢行。4回には当たっている6番市橋、7番美濃の連続タイムリーなどで3点を追加する。

意地を見せたい星稜は5回表に反撃開始。先頭の代打・近藤が四球を選ぶと、1アウト後に1番永井、2番垣淵の左打者コンビが連打を放ってついに1点を返す。さらに、2アウト後に4番若狭も逆らわない打撃でライトへ右打ちのタイムリーを放って2点を返す。序盤は劣勢の展開で自分たちのリズムで試合ができていない感じがしたが、中盤に入って各打者が自分たちのスイングができるようになってきた。

すると、愛工大名電の左腕・有馬は6回に左足がつるアクシデントが発生。酷暑の中で、脱水気味になったか、チームに不安が走る。やや球速も落ちてしまい、7回には3本のヒットを浴びて、再びピンチを招く。他の投手陣も投球練習を行い、継投の準備もしていたが、結局有馬は7回のピンチも三振でしのぎ、8回まで2失点と好投。エースとしての仕事を全うし、名電に4年ぶりとなる夏の甲子園の勝利をもたらした。

まとめ

愛工大名電は夏の甲子園ではなかなか本領を発揮できずに敗退することが多かったが、この日は持ち味の打力を前面に出して勝利をもぎ取った。また、エース左腕・有馬も足がつるアクシデントに負けずに力投を見せ、投打にがっちり歯車がかみ合って夏の勝利を手にした。

以前はバントを使って一世を風靡した時代もあったが、打撃のレベルが上がるとともに「打たないと勝てない」と倉野監督が元の強打のスタイルに戻し、新しい時代に適合する形となった。「夏の初戦」の呪縛から解き放たれた名電が今後どういう戦いを展開するか、非常に楽しみである。

一方、敗れた星稜はもちろんスコアほどの力の差があるわけではなかったが、一度流れを失うとこういう展開になるのが野球の怖さであった。エース・マーガードがここまで打ち込まれる展開はおそらくそうそうなかっただろうし、平常心を取り戻すのに時間がかかってしまっただろう。

ただ、山下新監督になって初めての甲子園は苦い船出になったものの、監督交代直後に出場を勝ち取ったことが大きな財産になるのは間違いない。偉大な父の後を追って、新しい星稜の時代はまだ始まったばかりである。

【ダイジェスト】星稜 vs 愛工大名電 第104回全国高校野球選手権大会 – YouTube

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました