2022年選手権2回戦 敦賀気比vs市立船橋(8日目第4試合)

2022年

大会8日目第4試合

敦賀気比

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 1 0 3 0 1 3 0 8
0 2 0 1 0 3 0 0 3 6

市立船橋

 

敦賀気比   上加世田→清野

市立船橋   坂本→森本哲星

打線好調なチーム同士の激突は、市立船橋の継投策を打ち崩した敦賀気比に軍配。市立船橋の猛攻をしのぎ切り、3回戦へとコマを進めた。

試合

敦賀気比は上加世田、市立船橋は坂本と、ともに1回戦と同じ投手が先発のマウンドに上がった。

敦賀気比は1回表、2番河合、3番春山がともに初球打ちで連打。甘いボールを積極的に打っていくと、4番上加世田は四球で満塁となる。昨夏から今年の夏にかけて初回の集中攻撃を得意とする敦賀気比打線に捕まりかけるが、ここは5番高見沢を注文通りの併殺打に打ち取ってピンチを逃れる。市立船橋ベンチにとっては大いに胸をなでおろしたことだろう。

対する敦賀気比の先発・上加世田は初回を市立船橋の盗塁失敗などで無難に立ち上がるが、2回裏に市船打線に捕まる。1アウトから5番大野に死球を与えると、犠打で二進後に7番篠崎に甘く入ったスライダーをうまく拾われて1点先制。さらに8番坂本はライトフライに打ち取るが、これをライトが落球してしまい、痛い2点目を献上する。一度前進してからバックしたため、うまく捕球できなかった。風の判断も難しかっただろう。

先行を許した敦賀気比だが直後にすぐ反撃。先頭の9番渡辺が死球で出ると、1番浜野は四球で労せずチャンスメーク。2番合のバントが絶妙なコースに飛んで内野安打になると、3番春山の犠飛で1点を返す。市立船橋としては四死球からの失点だったので、少し嫌な失点だ。前半はお互いにやや守りがバタバタする感があった。前の試合で智辯和歌山が敗れ、ざわざわした雰囲気が甲子園に残っていたか。

リードを保って2番手の森本哲星にスイッチしたい市立船橋は4回裏に5番大野の2塁打からチャンスメークし、7番篠崎のレフトフライが落球を誘って加点。この日は風による打球の判断が難しいか、外野手の失策が目立つ。

すると、市立船橋はここで2番手の左腕・森本哲星をマウンドへ。盤石の継投に入るが、敦賀気比打線は待ってましたとばかりに攻め立てる。1番浜野の2塁打と2番河合の四球でランナーをためると、犠打と内野ゴロの間にまず1点。さらに5番高見沢がスライダーを引っ張ってライト線への2塁打とすると、6番岡村はストレ―トを叩いて左中間を破り、一気に逆転に成功する。初戦で興南打線があれだけ苦しんだ森本哲星をこうもあっさり攻略するとは、さすが敦賀気比打線である。

その後、敦賀気比の上加世田はランナーを背負いながらも、要所で併殺打を奪うなど、粘り強い投球を展開。選抜、夏の初戦と途中でマウンドを譲っており、この試合はなんとしても投げ抜くという気迫が伝わってくる。

追加点の欲しい敦賀気比は7回表、3番春山の四球と4番上加世田のヒットでチャンスを得ると、送って1アウト2,3塁から6番岡村のタイムリー内野安打で加点。セカンド方向の打球だったが、飛んだところが良かった。森本のキレのあるスライダーに対して、しっかり対応していく。森本哲星は初戦と比較すると、この日はややコントロールに甘さがあったか。

7回裏を上加世田が2四球で出しながらも無失点で退けると、流れはいよいよ敦賀気比へ。8回表、四球2つでチャンスをつかむと、2番河合のファーストゴロがエラーを誘って1点。さらに2アウト2塁から3番春山がヒットでつなぐと、4番上加世田は高めの速球を左中間最深部まで運んで2者を返すタイムリー2塁打となる。投打の軸に飛び出した一打は殊の外大きかった。

市立船橋はほぼ毎イニングランナーを複数ためるが、5回以降はなかなか得点に至らない。しかし、5点差で迎えた最終回についに反撃が実る。「市船ソウル」が鳴り響く中、1番三浦が死球で出塁すると、2番石黒が変化球を右中間に運んで2塁打とし、2,3塁のチャンス。ここで、3番森本哲太は今度はストレートを痛烈に打ち返して右中間を破り、2者生還。2人とも右方向への意識が導いた、見事な打撃であった。

ここで敦賀気比はついに上加世田をあきらめ、初戦で好リリーフの左腕・清野をマウンドへ送る。市立船橋はなおも攻める手を緩めず、代打・黒川のライトフライ落球と6番谷藤の犠飛でついに2点差まで詰め寄る。5点差で突入した最終回だったが、市立船橋の気迫の前に敦賀気比もタジタジであった。しかし、最後は7番田中清野がライトフライに打ち取って試合終了。互いに総力を尽くした熱戦を制し、敦賀気比が昨年に続いて3回戦進出を決めた。

まとめ

敦賀気比はこの日も、自慢の打線が好調を維持。特に、初戦で好投した左腕・森本哲星を攻略した攻撃は圧巻であった。打撃技術もさることながら、好球と見るや見逃さずにスイングしていく積極性はさすが常連校の攻撃であった。また、投げてはエース上加世田が苦しみながらも9回途中まで熱投。ランナーを出しながらも丹念にコースを突き続ける辛抱強さが光った。

昨夏に続いての甲子園2勝目。一つ上の先輩と勝ち数で並んだが、選抜の広陵戦の悔しさを晴らすためには、まだまだ暴れたりないだろう。今や北信越でも1.2を争う強豪となった敦賀気比。目指す先はもちろん夏の全国制覇だ。

一方、市立船橋も驚異的な粘りで2点差まで迫る粘りを見せた。選手たちの力ももちろんだが、市船ソウルの応援に乗って、何か不思議な力がナインを後押ししているような、そんな雰囲気が今年の市立船橋にはあった。エース森本哲星が攻略され、苦しい試合にはなったが、攻撃面では一歩も引けを取らなかったと言えるだろう。

最後まで集中力を切らさずに戦い抜いたナインに球場からは試合後、万雷の拍手が鳴り響いた。15年もの月日、甲子園から遠ざかっていたが、「イチフナ復活」のきっかけを作るには十分すぎる快進撃だっただろう。来年からの戦いが早くも楽しみになってきた。

ハイライト/2022年8月13日第104回全国高校野球選手権大会2回戦/敦賀気比高校(福井代表)vs市立船橋高校(千葉代表) – YouTube

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました