2023年選抜2回戦 龍谷大平安vs長崎日大(4日目第2試合)

2023年

大会4日目第2試合

長崎日大

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 1 0 0 0 2 0 0 3
0 1 0 0 0 0 3 0 × 4

龍谷大平安

 

長崎日大    廣田→西尾

龍谷大平安   桒江→岩井

常連校同士の対戦は、終盤に二転三転する好試合に。強力打線で相手エースを攻略した龍谷大平安が、逆転で制し、3回戦進出を決めた。

試合

長崎日大は右腕・廣田、龍谷大平安はサイドハンド・桒江。ともに昨秋エース格を務めた投手がマウンドに上がった。

打たせて取る投球が持ち味の両投手。龍谷大平安・桒江は打者の左右を問わずにシンカーを投げ込み、キレのあるボールでストライクゾーンを広く使った投球を見せる。一方、長崎日大・廣田も打者の懐を積極的に攻め、龍谷大平安の強力打線に対峙。決め球のスライダーを活かしていく。2人とも、相手打線に自分のスイングをさせない投球を見せる。

立ち上がりは両チームの野手陣がきびきびと守る展開。2回表には、龍谷大平安のセンター白石が長崎日大の6番松本のセンターフライをスライディングで好捕。飛び出したセカンドランナーを刺し、併殺を奪う。

すると、この流れに乗って龍谷大平安が攻める。2回裏、先頭の5番平中がショートへの内野安打で出塁。犠打で二進すると、7番松浦はアウトコースのスライダーが甘くなるのを逃さず、レフトへ打ち返す。2アウト後、9番桒江の打席で廣田の暴投が飛び出し、龍谷大平安が1点を先制する。

しかし、先制された長崎日大もすぐさま反撃。3回表、1アウトから8番廣田が真ん中寄りのスライダーをセンターに返して出塁する。犠打で二進すると、唯一昨年の大会を経験した1番平尾がこれまた奇麗にセンター返しを見せ、廣田が生還。サイド投手のお手本となるセンター中心に返す打撃で結果を出した。

1点を取り合ったが、ここから両エースが再び素晴らしい投球を見せる。桒江は決して球威のあるタイプではないが、内外の出し入れと多彩な球種でとにかく相手打者のスイングとまともにかち合わせない。速球投手の多い現代野球において、彼の投球にはたくさんのヒントが詰まっている。

対する長崎日大も昨年、近江・山田(西武)を追い詰めながらタイブレークで敗退した悔しさがある。同じ近畿勢が相手ということもあり、今年は負けられないという気迫がチーム全体から伝わってくる。両チームの捕手が盗塁を阻止するなど、1-1と緊迫した守り合いで試合は後半に突入する。

どちらのチームが相手エースをどう攻略するか。先に答えを出したのは7回表の長崎日大であった。

1アウトから5番加藤がシンカーを逆らわずに流し、レフトへのヒットで出塁。桒江の決め球をとらえて見せる。犠打で二進すると、7番栗山の打球をファースト平中がはじいてしまい、1,3塁とチャンスが広がる。ここで長崎日大は1塁ランナーがスタートし、捕手・松浦が送球する間に3塁ランナーの加藤が生還。長崎日大が大きな勝ち越し点を手にする。龍谷大平安にとっては痛恨の失点。好投手から少ないチャンスで点を奪うべく、長崎日大が磨いてきた攻撃にはまった。

さらに打席には8番廣田。平安守備陣に動揺が走る中、やや高めに入ったスライダーを右中間へはじき返し、この回2点目をたたき出す。エース自ら奪った追加点。試合の流れは完全に長崎日大に傾いたかと思われた。

その裏、5番平中・6番ハ鳥が凡退し、2アウト。しかし、ここから平安打線が凄まじい反撃を見せる。7番松浦がうまい右打ちで出塁すると、平安は代打攻勢。代打・石丸が外寄りのスライダーを打ち上げるも、打球は深い守備のレフトの前に落ちて、1,3塁とチャンスを広げる。ここで平安はエース桒江に代打・松井を送ると、またも廣田に暴投が飛び出して1点差に。廣田の投球フォームでややありがちな引っかかるような投球になってしまう。

それでもこの日の投球の軸である、右打者のインサイドから曲がってくるスライダー、シュートで何とか立ち直ろうとする廣田。しかし、平安打線もこのボールへのケアができ始め、ファウルで粘っていく。そして、迎えた8球目。インサイドを突いたシュートがやや甘くなるのを松井は逃さなかった。これを叩いた打球は懸命に追ったレフトのグラブの先で落ち、平安がついに同点に追いつく。代打攻勢での見事な同点劇。原田監督もしてやったりだっただろう。

尚も続く平安の攻撃。さらに1番白石は低めのスライダーをうまく掬い上げ、2塁から松井が生還してついに試合をひっくり返す。得点にこそつながらなかったが、2番稲内にもヒットが飛び出して、この回下位打線から5連打。ついに廣田がマウンドを降りる。暴投もあったとはいえ、平安の「打力」が突き崩した攻撃であった。

しかし、平安も昨秋は桒江におんぶに抱っこの状態であった。その絶対的エースに代打を送り、大丈夫かと思われたが、一冬超えてまた素晴らしい投手が成長してきた。

2番手の右腕・岩井。巨人・戸郷を思い起こさせるようなテークバックから最速147キロの速球で長崎日大打線を押し込んでいく。練習試合での好調を買われての起用だったが、本番でその実力を存分に発揮した。長崎日大も8,9回と四球のランナーを出し、粘りを見せたが、岩井のストレートを短いイニングでとらえるのは難しかったか。最後は代打・城島がレフトフライに打ち取られてゲームセット。龍谷大平安は8強入りした2019年選抜以来の勝利をものにした。

まとめ

龍谷大平安は終盤にエースが攻略される苦しい展開のなか、主軸以外の打者陣と2番手投手の好リリーフで試合をものにした。冬を超えてチームの総合力が増したことを証明する試合になったと言えるだろう。特に打撃陣は3,4番が無安打ながらチームとしては7回の5連打を含む11安打を記録し、ベンチまで含めて底力のあるところを見せた。

また、終盤勝ち越しを許したとはいえ、エース桒江も自分の持ち味を十分出した投球であった。大舞台でも淡々と、コーナー・球種を使い分けて打ち取っていく投球は、平安のエースとしての役割をしっかり果たしていた。ここ数年は京都国際に覇権を奪われていた龍谷大平安だが、出てくるとさすがの強さを発揮。これからの戦いが楽しみだ。

一方、長崎日大は昨年の続いて惜敗となったが、終盤の重盗で奪った得点や守備陣の堅守など、総合力の高いところを見せた戦いであった。エース廣田は右打者のインサイドを抜群のコントロールで突き、6回までは平安打線を翻弄。桒江と同様にスピードがなくとも抑える術があることを示して見せた。低迷していた時期もあったが、ここ2年の戦いは間違いなく全国レベルのものであり、復活を果たしてきている長崎日大。今後、また近いうちに聖地で見る日が来そうだ。

2023年選抜2回戦予想 長崎日大vs龍谷大平安 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました