大会5日目第4試合
白樺学園
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
創成館
白樺学園 半沢→神谷
創成館 村田
創成館・村田、白樺学園・半沢の両右腕エースの投げ合いとなったナイトゲームは、息詰まる投手戦に。序盤に得た虎の子の1点を守り切った創成館が、昨年に続いて初戦突破を果たした。
試合
創成館の村田は昨夏から甲子園の舞台を経験しており、内外のコントロールができる完成度の高い右腕だ。一方、白樺学園の半沢は角度のある速球とフォーク、縦のスライダーによる高低の攻めが武器。四死球も6試合を投げてわずか5と、こちらもコントロールから崩れる不安はない。
1回表、白樺学園はいきなり1番の藤原が見事な流し打ちで三遊間を破り、出塁。犠打で手堅く2塁へ進め、中軸の一打を待つ。立ち上がり、やや制球にばらつきのある村田。しかし、ここで3番川島を縦に大きく割れるカーブでショートゴロに打ち取ると、4番大西は低めのスライダーで空振り三振。さすがの投球の幅広さを見せる。
これに対し、白樺学園の先発・半沢も1回裏、先頭の1番山口に二遊間への高いバウンドでの内野安打を打たれ、出塁を許す。続く2番向段は犠打をきっちり決め、1回表裏、まったく同じような展開となる。しかし、3番小森山、4番上田といずれも半沢の縦に落ちる変化球に苦戦し、先制点を挙げることはできない。188㎝の長身から投げ下ろされるボールだけに、対策は立ててきていても、初見での攻略は難しい。
試合は両者似たような展開で推移。2回にも互いに2アウトからヒットのランナーが塁に出るが、得点を挙げるには至らない。村田のインサイドを正確に突くコントロール、半沢の角度を活かした投球がともに相手打線につけ入るスキを与えない。1点の重みがより増してくるような、両エースの投球である。
そんな中、3回裏、創成館が思わぬところから先制点のきっかけを得る。この回、1アウトから当たっている1番山口が高めのストレートを右方向に打ち返し、この日2本目となるライトへのヒットで出塁。この打球が不規則に弾み、ライトが後逸したことで一気に3塁まで陥れる。続く2番向段がアウトコースのストレートをこれもきっちり逆方向への打撃で打ち返し、レフトへの犠飛となって先制点を手にする。
先行逃げ切りが勝ちパターンの創成館としては実に大きな1点である。その後、再び両投手譲らず、投手戦を展開。村田は左右コーナーを広く使った攻めで内野ゴロの山を築き、得点を与えない。また、創成館守備陣も配球に応じて大胆な守備網を引くため、白樺学園のヒット性の当たりも摘み取られていく。前半戦を終えて1-0と創成館のリードで折り返した。
後半戦に入り、先に1点を取りたい両チームだが、エースが打線の前に立ちはだかる。村田はカーブ、スライダーをカウント球にも勝負球にも使え、140キロ前後の速球にも力があるため、なかなか白樺学園打線も突破口を見出せない。一方、白樺学園のエース半沢も縦に落ちるボールの使い方を熟知している投手であり、相手打線の目線を上下させるような投球で、4回以降、創成館打線に攻略の糸口を与えなかった。
試合がようやく動きそうになったのは、終盤8回。この回、白樺学園は先頭の7番浅野がバスターの構えから変化球を粘ってファウルし、フルカウントからのストレートをはじき返す。レフトへのヒットとなり、村田攻略の糸口をつかむような一打で白樺学園ベンチも盛り上がりを見せる。犠打で二進すると、打席には代打・神谷。しかし、村田の縦に大きく割れるカーブの前に空振り三振に倒れると、続く1番藤原のとらえた当たりはセンターへのライナーになって森友がキャッチ。あと一歩のところまで追い詰めたが、村田のコントロールは崩れなかった。
それでも9回表、白樺学園は先頭の2番福原がヒットで出塁。ここで白樺学園は3番川島に強攻策を命じるが、ストレートをたたきつけた打球はセカンドゴロに。鉄壁の守備を誇る二遊間、向段-小森山の連携の前に併殺となり、2アウトとなる。あきらめない白樺学園は続く4番大西が初球、レフト前にいレギュラーするヒットを放つも、5番富沢が空振り三振に倒れてゲームセット。創成館が僅差の試合をものにし、2年連続で勝利を挙げた。
まとめ
創成館は、実に創成館らしい野球を貫き、守り勝ち。先制点を挙げ、守り切るという自分たちの勝ちパターンにはめ込んでの勝利であった。点差としては僅差ではあったのだが、狙い通りのプランを遂行したという点では快勝だったと言えるだろう。エース村田は直球・変化球ともにコーナーに決まり、最後まで崩れる様子が見えず、さすが昨年からエース格のチームといったピッチングだった。守りの野球で存在感を放つ創成館、これからも目が離せないチームだ。
一方、白樺学園のエース半沢も1点は取られたものの、素晴らしい投球内容だった。特に縦に落ちるスライダーの威力は絶品であり、このボールを攻略できるチームは出場校中でもそう多くはないだろう。惜しむらくは、終盤2イニングでとらえかけていただけに、あの攻撃がもう少し早いイニングであればといったところか。しかし、両エースとも無四死球で展開された緊迫の投手戦は、間違いなく今大会の好ゲームに選ばれる、素晴らしい内容の試合だった。
創成館―白樺学園 3回裏【第106回全国高校野球選手権大会】 (youtube.com)
コメント