2024年選手権1回戦 小松大谷vs明豊(2日目第2試合)

2024年

大会2日目第2試合

小松大谷

1 2 3 4 5 6 7 8 9
3 0 0 0 0 0 3 2 0 8
3 0 0 0 0 1 0 0 0 4

明豊

 

小松大谷   西川→竹本

明豊     野田→寺本→一ノ瀬

4年連続出場の明豊と神宮王者・星稜に完勝した小松大谷。実力校同士の好カードは終盤まで同点で推移する好ゲームに。明豊の左右の好投手を攻略した小松大谷が念願の甲子園初勝利を手にした。

試合

明豊は昨年から甲子園のマウンドを経験している右腕・野田、小松大谷は県大会決勝で星稜打線を完封した西川がマウンドに上がった。

強打の明豊だけに、エース西川に早めに援護点をあげたい小松大谷打線。初回から積極的な打撃を見せる。1番山崎が高めのスライダーをセンターに返し、ヒットで出塁。2番石浦のセカンドゴロの間に2塁へ進むと、3番田西のファーストゴロがエラーを誘い、1アウト1,3塁とチャンスを広げる。強い当たりではあっただけにエラーが突くのはややかわいそうな当たりではあったが。すると、このチャンスを逃さず、4番東野がこれも高めのスライダー叩き、レフトへのタイムリーで1点を先制する。

神宮王者の星稜を下しただけに、名前負けはしない小松大谷。さらに5番多胡のショートゴロでランナーがそれぞれ進塁すると、6番嶋田もスライダーを叩き、ライトへのタイムリーで2者が生還。この回、徹底的に浮いたスライダーを叩き、3点を先行する。

出鼻をくじかれた九州の雄。しかし、夏の甲子園を熟知した川崎監督に指導されたナインはただでは引き下がらない。1回裏、先頭の1番木村が初球の速球をとらえてライトへのヒットで出塁。続く2番高木が、今度は初球をセーフティバントして、これが内野安打となり、自慢の1,2番がいきなり機能する。3番芦内の犠打でそれぞれ進塁すると、4番船見が高めの速球を左中間に打ち返し、2点タイムリー2塁打となって、一気に差を詰める。ここまで打者4人でわずか8球。電光石火の攻撃である。

さらに、四球の平野を挟んで7番的場もタイムリー。西川の独特のフォームから繰り出される速球に対し、初回から各打者がきっちりタイミングを合わせていく。

互いに3点を取り合う、攻撃的姿勢の両チーム。2回以降、スコアボードの得点こそ0だが、せめぎ合う展開が続く。しかし、明豊の右腕・野田はチェンジアップを駆使してうまく緩急を駆使。2回は2安打を浴びながらもアウト3つはすべて三振で奪うなど、完全に立ち直りを見せる。これに対し、小松大谷のエース西川もストレートを狙われた反省を活かし、2回以降変化球をうまく駆使して強打の明豊打線をかわしていく。3-3の同点で試合は後半戦へ突入。

2回以降立ち直った両エース。どちらの打線が先に攻略するかという中、先んじたのは明豊だった。6回表のピンチをエース野田が連続三振で踏ん張ると、その裏、1アウトから8番野田、9番江藤がいずれも初球攻撃で連打。明豊は下位打線も非常にバットが振れている。1番木村山崎の好守でショートライナーに倒れるが、2番高木がフルカウントから高めのスライダーをしっかりとらえてライトへのタイムリー。経験値の高い2番打者が勝負所で仕事をやってのけた。

勝ち越しを許した小松大谷。しかし、7回表に猛攻を仕掛ける。明豊・野田の低めの変化球を2回以降振らされていたが、上位打線が4巡目に入り、疲れで甘くなったボールをとらえだした。1番山崎が高めの変化球を巧みな右打ちで、ライトへ打ち返すと、2番石浦は初球を絶妙なセーフティバントでセーフにし、絶好のチャンスをむかえる。すると、ここで3番田西がカウント2-2から甘く入ったスライダーをバット一閃。打球はあっという間に右中間を突き破り、逆転の2点タイムリー3塁打となってすぐさま逆転に成功する。

リードを許した後の見事な反発力。さらに4番東野が今度はストレートをきれいな右打ちでライトへはじき返し、6点目。明豊のエース野田に対して、好球を決して逃さない積極性が光った。

逆転した小松大谷は7回から2番手で右腕・竹本がマウンドへ。西川と同じくややテークバックが変則的な右腕だが、ストライク先行の投球で安定感があり、内野ゴロを打たせる投球でリズムよく7回を3人で打ち取る。

こうなると、流れが小松大谷へ。8回表、先頭の竹本がショートゴロエラーで出塁すると、犠打で二進。2アウト後に2番石浦がスライダーをライトへ打ち返してチャンスを拡大する。ここで川崎監督はついに野田をあきらめ、左腕・寺本をマウンドへ。先ほど逆転打の左のスラッガー田西に対し、左腕を当てるのは作戦としては決して間違いではない。しかし、田西はこの継投をものともせず、初球の直球を強烈にライトへ引っ張って7点目。さらに、4番東野は変化球をしっかり呼び込んでレフトへタイムリーを放つ。3,4番で5安打6打点。まさにクリーンアップという名にふさわしい打棒であった。

セーフティリードを奪った小松大谷は竹本が8回裏に2アウトから連打を許すも、巧打の2番高木を三振にとって無失点。9回も危なげない投球で明豊打線の反撃をしのぎ、逃げ切りに成功した。小松大谷が明豊との激しいせめぎ合いを制し、2回戦へとコマを進めた。

まとめ

小松大谷は明豊の左右の両輪から計16安打で8得点。素晴らしい打撃力で、強豪を退けた。右腕・野田の球威に力負けせず、ストレートはコンパクトに逆方向へ。そして、変化球は高めに浮いたところを逃さず、とらえた。初回から狙いがしっかり定まった打撃を見せ、明豊の守りに圧力をかけた。堅守で有名な明豊にミスが出たのも、それだけ小松大谷の圧力がすごかったからだろう。特に3番田西のスイングの鋭さは圧巻。次戦以降も非常に楽しみな打者だ。

また、投げては西川竹本の両右腕で明豊打線を4失点にまとめ、逃げ切り勝ち。西川は初回に3点を失ったが、2回以降に配球を変えて立ち直ったあたりは、実戦力の高さを感じさせた。2回戦は高校球界の王者・大阪桐蔭が相手。しかし、この日の戦いを見る限り、食う可能性は十二分にある。

一方、明豊もシャープなスイングはさすがであり、小松大谷に負けない攻撃力を見せたが、守りの面で持ち応えられなかった。理想はリードを奪ったところで、野田から寺本への右→左のリレーでかわすことだったが、小松大谷の終盤の攻撃の鋭さがそれを許さなかった。また、堅守を誇る守備陣もこの日は2失策。いずれも失点に絡んでしまい、川崎監督としてはこれが一番悔しかったかもしれない。

4年連続出場で上位進出も期待されたこの夏の甲子園だったが、ハイレベルな攻防の末に涙を飲む結果となった。

明豊―小松大谷 7回表【第106回全国高校野球選手権大会】 (youtube.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました