2024年選手権1回戦 掛川西vs日本航空(4日目第4試合)

2024年

大会4日目第4試合

掛川西

1 2 3 4 5 6 7 8 9
3 0 0 1 0 0 4 0 0 8
2 2 0 0 0 0 0 0 0 4

日本航空

 

掛川西   高橋→増井

日本航空  高木→戸坂→柳沢→白井

序盤から激しく得点を奪いあったナイトゲームは、4-4の同点で終盤に突入。7回に相手のリリーフエースを攻略した掛川西が、大応援団の声援に乗り、久しぶりの聖地での1勝をつかんだ。

試合

掛川西はサイド右腕の高橋、日本航空は左腕・高木とそれぞれ県大会でエース格だった投手を順当に先発のマウンドに送った。

1回表、大音量の応援に乗って掛川西打線がいきなりの猛攻を見せる。1番田中がたたきつける打撃でショートへの内野安打を放つと、2番鈴木には強攻策を指示。これに応え、フルカウントからインサイドの速球をひっぱった打球はライト線を鋭く破り、田中をホームに迎え入れる。打者2人での電光石火の得点。さらに3番佐藤、4番堀口もヒットで続き、2点目を手にする。ここまで全員左打者だが、左腕投手相手をものともせず、高木の得意とするスライダーをとらえていく。

さらに、この回に内野ゴロの間にもう1点を追加し、3点を先行した掛川西。この後の守りを「0」に抑えることが非常に大事だったが、日本航空も鋭い反撃を見せる。

1回裏、1アウトから2番金子竜、3番金子優の兄弟コンビがいずれも逆方向への打撃で連打。サイド右腕に対し、無理に引っ張らずにしっかり呼び込んでミートしていく。4番小林のセンターフライでそれぞれ進塁すると、続く5番雨宮の打球は投手ゴロに。無得点かと思われたが、ここでピッチャー高橋の送球をファーストが捕球しきれず、日本航空が2点を返す。初回からどこか乱戦になるような気配を感じさせるスタートとなる。

日本航空・高木は2回をなんとか無失点に抑えたものの、この回も2安打を浴びる。ストレートとスライダーのコンビネーションが持ち味だが、立ち上がりからその両方に対応され苦しい投球となる。

一方、掛川西の高橋もコーナーを広く使った投球が持ち味だが、序盤は日本航空打線に捕まる。特に左打者にとっては、やや球筋が見やすいのか、先頭の7番藤田はしっかり呼び込んでセンターにヒット。続く8番谷口に四球を出すと、犠打でそれぞれ進塁。ここで1番平井はスライダーをすくい上げ、センターの頭上を越すタイムリー2塁打となって、一気に試合をひっくり返す。序盤、猛打を浴びて日本航空だが、攻撃面では初回から狙いがはまった内容になる。

日本航空は5人いる投手陣のうち、4人がサウスポーという左の充実ぶり。3回表、早くも2人目の左腕・戸板に継投し、力のある速球を武器に、2つの三振を奪う。バックも捕手・金子竜の好送球で盗塁を刺すなど、堅守で徐々に流れを呼びこんでいく。

しかし、掛川西も高橋が打たれながらも粘投。3回裏には先頭の4番小林にセンターへの2塁打を浴びるなど、鋭い打球を放たれるが、懸命にコーナー・低めをつき、打たせて取っていく。すると、この投球に打線が応え、4回表、9番高橋が粘って四球で出塁。暴投とタッチアップで3塁へ進むと、当たっている2番高木戸板のストレートをうまくミートして、ライトへ同点タイムリーを放つ。掛川西打線としても、投手の枚数が多い日本航空相手だけに、序盤から待球せずに、しっかり打てる球をとらえていく。

その後、日本航空は3人目で唯一の右腕・柳沢をマウンドへ送る。一方、掛川西もエース高橋が5回で球数89球となり、6回から右腕・増井へリレー。5回裏も無失点に抑えていはいたものの、毎回ヒットを浴びており、大石監督もそろそろ限界と感じたか。

6回はともにヒット1本は出たものの、無得点。柳沢は伸びのある速球で押していき、増井は187㎝の長身を活かした角度のある投球で相手打者を抑えこむ。このリリーフエースを攻略した方に勝利の女神がほほ笑む展開なのは明白だった。

すると、7回表、打者2巡目に入って掛川西打線が柳沢をとらえ始める。それも2アウトランナーなしからの突然の目覚めだった。3番佐藤がインサイドの速球に差し込まれながらもレフト線へ落とす2塁打で出塁。続く4番堀口が真ん中高めの速球をきれいにセンター返しし、1点を勝ち越すと、猛攻は止まらない。5番山下も初球の速球をライトへ打ち返し、中軸はいずれも浅いカウントから好球を逆方向へはじき返す。

6番杉山が四球でつなぐと、7番石川はフルカウントまで粘り、ストライクを取りに行くしかない状況で投じられた速球をきれいにレフトへはじき返す。2者が生還し、点差を3点に広げると、続く9番桑原の打ち上げた打球は内外野の間にぽとりと落ちるタイムリー2塁打になって、この回計4点の勝ち越しに成功する。

反撃したい日本航空は7回裏、こちらも2アウトから当たっている5番雨宮、6番中西のコンビが連打を放ち、チャンスメークする。しかし、7番藤田は高めの速球の前に、球威に押され投手ゴロに。長身から繰り出す重い速球の前に、なかなかジャストミートが難しかった。

4点のリードを保った増井は8回、9回と一人のランナーも出さない好投。球威のあるボールがコースに来るため、日本航空打線としても手を出さなくてはいけない状況だったが、打たされる格好となり、相手の術中にはまった。終盤のせめぎ合いをものにした掛川西打線が、日本航空の反撃を振り切り、2回戦進出を決めた試合となった。

まとめ

掛川西打線は積極的にスイングをかけていき、継投が持ち味の日本航空に対して後手にまわらずに攻め続けることができた。特に初回に1番打者から4連打を放った攻撃は、よほど試合前からしっかり準備を行って狙いを定めていないとできないものであった。

また、投げては高橋から増井への継投で日本航空打線に12安打を浴びながら4失点にまとめることに成功。増井の火消しぶりも見事だったが、序盤に打ち込まれながらも丁寧に投げて試合を作った高橋の投球も勝利の一因であった。大応援団に後押しされた伝統校が久々の甲子園で躍動した試合となった。

一方、日本航空打線も1,2回と攻撃の狙いがはまったが、中盤であと一本が出ていればと思わせる試合展開だった。互いに継投策のチームであり、投打に大きな差はなかっただけに、最後はペースのつかみ合いで負けただけといった印象だった。投手陣を中心に2年生が9人もいるチームだけに、この経験を活かして来年も甲子園に戻ってきてくれる日を楽しみに待ちたい。

掛川西―日本航空 7回表【第106回全国高校野球選手権大会】 (youtube.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました