大会1日目第3試合
智辯学園
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 3 | 9 |
0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 6 |
岐阜城北
智辯学園 田近→浅井→田中
岐阜城北 中本→亀山
高校野球史上2番目に遅い時間帯に突入したナイトゲームは、投手戦改め打撃戦という、スペクタクルな展開に。タイブレークでの乱戦を制した智辯学園が、岐阜城北との死闘を制し、2年連続で初戦突破を果たした。
試合
智辯学園は左腕・田近、岐阜城北は右腕・中本とそれぞれエースが先発のマウンドに上がった。
序盤は、やや智辯学園が押し気味のペース。智辯学園打線はチーム打率こそ2割7分台だが、長打の割合が多く、怖さのある打線だ。その打線に対し、城北の右腕・中本はスライダーを武器に好投。2回表に昨夏の甲子園でも活躍した6番知花、そして7番山崎の連打でチャンスメークするが、アウトコースに切れ味鋭く逃げるボールで後続をきっちり打ち取る。
これに対し、智辯学園の田近は、変化球の制球に優れた技巧派左腕。立ち上がり、低めに沈むチェンジアップ、曲がりの大きいカーブ、そしてスライダー、カットボール、フォークと織り交ぜ、相手に的を絞らせない。スピードこそさほどではないものの、キレのある速球も光り、立ち上がりは城北打線が全くタイミングが合わない。
ところが、3回裏、思わぬところから岐阜城北が先制点を手にする。1アウトから8番河野がカウントを取りに来たストレートを完ぺきにとらえ、レフトへのヒットで出塁。すかさず盗塁を決めて、2塁へ進むと、9番富田のセカンドゴロがエラーを誘って1,3塁とチャンスを拡大する。
岐阜大会で数々の激闘を制してきた岐阜城北は、この智辯学園サイドの乱れを逃さない。1番長江が投手の逆を突く方向にスクイズを決め、1点を先制すると、さらに続く満塁のチャンスで3番竹内がインサイド寄りの変化球をうまく拾い、ライトへのタイムリーヒットに。智辯学園バッテリーとしては一番やられたくないであろう打撃を中軸が見せ、2点のリードを奪う。
試合は、その後、城北が2点リードのままで進む。4回以降、再び落ち着きを取り戻した田近の前に城北打線はほどんどのイニングを3者凡退で封じられるが、城北のエース中本も譲らない。武器であるスライダーを活かし、智辯学園打線に再三ランナーを許しながらも、勝負所での一打は与えない。特に回の先頭打者をきっちり抑えていることが大きく、投手としての鉄則を守り、6回までスコアボードに0を並べ続ける。また、バックも5回表にライト岩田が1塁から3塁を狙ったランナーを刺し、好守でエースを援護していた。
好投を続けるエースになんとかこたえたい智辯学園打線。7回表、ついに中本攻略の突破口を開く。この回、先頭の7番山崎が内野安打で出塁。この試合で始めて先頭打者が塁に出る。悪送球で2塁まで進むと、さらに暴投で3塁へ。ここで城北バッテリーが踏ん張りを見せ、8番西川、9番田近と打ち取って2アウトにするが、1番佐坂がこの危機を挽回するライトへの見事な右打ちでタイムリー。無死3塁から2アウト後に出るタイムリーは、やはり相手に与えるダメージは大きい。これで試合は1点差。一気にわからなくなる。
勢いに乗る智辯学園は8回表、1アウトから5番巴田が左中間を破る2塁打で出塁。終盤にきて、中本もややストライクとボールがはっきりし始める。2アウト後、この日2安打と当たっている7番山崎がレフトへのヒット。外野の守備は浅かったが、思い切って2塁ランナーは3塁を回る。しかし、レフト河野の好返球でホームタッチアウト。またも、外野手の好守が飛び出し、同点を許さない。
この流れに乗って8回、岐阜城北は田近から久々にチャンスメーク。先ほど好返球の河野が絶妙なセーフティバントで出塁すると、犠打で二進。ここで1番長江が田近の珍しく高めに浮いたスライダーをとらえ、レフトへのヒット。1,3塁とチャンスを拡大すると、2アウト後に重盗を敢行する。これが智辯学園守備陣の警戒を潜り抜け、3塁ランナーが生還。岐阜城北がダメ押しと言っていい追加点を手にした。
これで決まりかと思われた試合展開。しかし、過去何度も最終回に粘りを見せてきた智辯学園が意地の攻撃を見せる。この回、先頭の8番西川が死球を受けると、エース田近に代えての代打・少路はショートへのゴロ。おあつらえ向きのゲッツーコースだったが、これをショートが悪送球してしまい、逆に智辯のチャンスが広がる。ここで7回にタイムリーを放っている1番佐坂は初球攻撃。これがセンターへの痛烈な当たりのヒットとなり、満塁に。すべての塁上がランナーで埋まる。
一打同点のビッグチャンスで、2番国島がきっちりセンターへ犠飛を放ち、2-3。さらに3番八尾のセカンドゴロが併殺崩れとなり、2アウト1,3塁で打席にはここまで4打数無安打の2年生4番中道。中本のボールをしっかり見極め、インサイド寄りの速球をとらえると、打球は三遊間を鋭く破るタイムリーに。ついに智辯学園が試合を振り出しに戻し、延長タイブレークへと突入する。
タイブレークに突入すると、9回の岐阜城北の守備ミスが波及していたのか、お互いに守りのミスが目立つ展開に。10回表、智辯学園は無死1,2塁から犠打を敢行すると、これを中本が悪送球。難なく勝ち越し点を手にすると、その後、城北守備陣の立て続けの内野ゴロエラーなどもあり、この日猛打賞を記録している7番山崎、1番佐坂にタイムリーが出て、大きな3点を勝ち越す。
ところが、その裏、今度は智辯学園の3番手の右腕・田中が乱れる。昨年に甲子園を1年生で経験している右腕だが、同じように無死1,2塁からの犠打処理を誤り、悪送球も飛び出して失点。さらに9番富田のタイムリー、1番長江の犠飛であっという間に試合は振り出しに戻る。やはり、守りのリズムというのは一度崩れると立て直すのがとてつもなく難しいのだ。
いつ終わるとも知れない試合展開だったが、11回表に試合は決する。先頭4番中道の犠打が三度悪送球を誘って、勝ち越しに成功。さらに、5番巴田のスクイズ、6番知花の犠飛と続き、また三点を勝ち越す。その裏、田中は犠打で1アウト2,3塁のピンチを招くが、4番太田の痛烈な打球はショートライナーに。飛び出したセカンドランナーが戻れず、併殺でゲームセット。二転三転の荒れた試合を制し、智辯学園が昨年に続いて2回戦へとコマを進めた。
まとめ
智辯学園は終盤に打線がつながっての逆転勝ち。5安打の1番佐坂、4安打の7番山崎と好調な選手にチャンスで回ったことも大きかった。大物うちはいないが、各自がミートに徹し、城北の右腕・中本の投球に対して、好球をしっかりとらえてみせた。また、何といっても大きかったのはエース田近の好投。劣勢の試合展開の中、3者凡退で守りのリズムを作り、我慢強い投球で反撃の流れを呼んだ。変化球がしっかり低めに決まればそうそう打たれることはないだろう。
終盤にやや守備が乱れたのは反省点だが、常連校らしく、各自が自分たちのやるべきことをしっかり遂行しての初戦突破はさすがの一言。次戦、春夏連覇を目指す健大高崎にとっては実に不気味な相手と言えるだろう。
一方、岐阜城北は8回までは実に理想的な展開。相手の反撃を好守でしのぎ、少ないチャンスを活かす攻撃で、勝利は目前であった。それだけに、最終回、一つの悪送球をきっかけに一気に守りのリズムが乱れたのは、秋田監督にとっても想定外だっただろう。中本の投球も含め、完ぺきだった守りが一気に崩壊してしまった。
甲子園の怖さを知る結果となったが、常連校を相手に攻守とも全く劣っていなかったことは、観衆の誰もが知るところである。岐阜大会で死闘を制してきた実力の片りんは十分見せた戦いであった。
コメント