大会5日目第2試合
鶴岡東
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
聖光学院
鶴岡東 桜井
聖光学院 高野→古宇田
東北勢ダービーとなった第2試合は、両先発投手が好投し、息詰まる投手戦に。終盤の聖光学院の反撃をしのぎ切った鶴岡東が、3大会連続の初戦突破を果たした。
試合
鶴岡東はU-18に選出されたことのある左腕エース桜井が先発。対する聖光学院も県大会でエース格だった右腕・高野を指名した。
1回表、聖光学院の高野はいきなりピンチを招く。1アウトから2番松下にインサイドの速球を右中間にはじき返され、右中間の2塁打に。さらに、3番日下はスライダーをセンターに打ち返し、1アウト1,3塁。鶴岡東打線は、高めのボールは逃さず痛打してくる。しかし、後続の4番桜井、5番小林はいずれも初球打ちで凡打となり、無得点。積極的にスイングを仕掛けたが、高野としては非常に助かった。
一方、聖光学院も1回裏に1番竹田がヒットで出塁するが、2番佐山の犠打が失敗になってしまい、聖光学院らしくない野球でチャンスを逃してしまう。さらに2回裏にも先頭の5番志田がヒットで出るも、またも後続が犠打失敗。鶴岡東の投打の軸である桜井が乗ってくる前に叩きたかっただけに、序盤はもったいない攻撃となる。
この流れが守備にも影響したか、3回表、鶴岡東の9番秋田がヒットで塁に出ると、1番丹羽の犠打を高野がファンブルしてしまい、無死1,2塁と傷口が広がる。2番松下が犠打を決めると、2アウト後、打席には注意すべき4番桜井。ここで聖光バッテリーは丁寧な投球でカウント2-0と追い込むも、3球目のスライダーが高めに浮く。ここを桜井が逃さずたたき、三遊間を鋭く破って2者が生還。鶴岡東が先手を奪う。
自ら先制打を放った桜井は投球でも勢いに乗る。ストレートは130キロ台だが伸びがあり、スライダーは左打者の外に鋭くきれながら逃げていく。時折混ぜるカーブも効果的であり、3回から5回まで聖光学院打線を3者凡退に封じる。聖光学院打線もミートのうまい打者が並んでいるのだが、桜井の勢いのあるボールを前に、なかなか前にボールが飛ばないが目立つ。
一方、先制を許した高野も4回以降は調子を取り戻し、5回表には1番から始まる鶴岡東打線を3者連続三振に切って取る。こちらはコントロールよくコーナーを突く投球で3つのうち2つは見逃し三振で奪う。タイミングを外すチェンジアップが非常に効果的で左打者の多い鶴岡東打線相手に実に有効なボールとなる。
2-0と鶴岡東リードで試合は後半戦へ。聖光学院打線は6回、7回とヒットのランナーが出塁し、攻略のきっかけはつかみ始めるが、大事なところでコーナーに決まる桜井の変化球を打ちあぐねる。特に7回裏は先頭打者がヒットで出ながら2塁へ進めることができず、この日は聖光学院らしい緻密な攻撃をなかなかさせてもらえない。
それでも後半戦に入って、エース高野は鶴岡東打線を0封。左右のコーナーを丹念につき、守りのリズムを作ると、8回表にはライトへのヒットで2塁を狙った桜井をライト木村が好送球で捕殺。勢いに乗るにはもってこいのプレーで8回裏の攻撃に入る。
すると、ここで斎藤監督は投手・高野の打順に代打・村上を送り、勝負をかける。その村上は低めの変化球を我慢して待ちながら叩き、うまい右打ちでヒットを放つ。さらに続く1番竹田の打順は犠打も考えられたが、2点差であることもあり、エンドランを選択。これに竹田が応えて、先ほどの村上と同じように低めの変化球を拾い、センターへのヒットとする。犠打でそれぞれ進塁させると、3番菊地の内野ゴロの間に3塁ランナーの村上が生還。聖光学院としては大きな1点を返す。
後続は打ち取られるも、流れは聖光学院に。9回表にはランナーを許すも、鶴岡東の犠打が小フライとなり、併殺でピンチを脱する。いい流れの中、いよいよ最終回の攻撃へ。
9回裏、先頭の5番志田は打ち取られるも、代打・鈴木が初球打ちでショートを強襲するレフトへのヒットを放つ。代打の選手たちが初球から積極的にスイングをかけ、準備力の高さを見せる。さらに続く7番佐藤の場面では、斎藤監督がたびたびエンドランを敢行。聖光学院らしい野球になってくる。その佐藤はカウント1-1からインサイドの速球をとらえ、レフトへのクリーンヒット。ついにサヨナラのランナーも出塁する。
もはや両チームの間にほとんど差はなし。打席には8番青柳が立つ。桜井のボールにも慣れ始め。際どいボールもしっかり見極め、8球目まで持ちこむ。
しかし、最後はアウトコース低めのスライダーを打たされ、ショートゴロ併殺で試合終了。聖光学院が最後まで粘りを見せたが、鶴岡東がすんでのところで逃げ切り、2回戦進出を決めた。
まとめ
鶴岡東としては序盤で先手を取ることができ、しかも、エースで4番とチームの軸である桜井の一打で取った点であることが大きかった。桜井は安定して低めに変化球を集め、聖光学院打線に9安打を浴びながらも1失点で投げ切った。終盤は聖光学院ペースでやや押され気味になったが、最後まで慌てることなく逃げ切ったあたりは、チーム全体として甲子園慣れしている「胆力」を感じさせた。これで直近の出場5大会中4大会で初戦突破。常連校として存在感を放っている。
一方、聖光学院は序盤に犠打・走塁・守備の細かい部分でミスが目立ち、主導権を先に握られてしまったことが悔やまれた。高野は3回のタイムリー1本で踏ん張っていたが、これも犠打の処理ミスが絡んでの失点だっただけに痛かっただろう。終盤の代打攻勢でヒットが続々飛び出す攻撃は、流石と思わせるものがあっただけに、斎藤監督としても悔しい敗戦だったかもしれない。この教訓を生かし、来年以降の戦いをまた見据えているだろう。
聖光学院 vs 鶴岡東 【夏の甲子園 1回戦 全打席ハイライト】 1回戦注目のカード東北対決!1点を争う大熱戦!2024.8.11 阪神甲子園球場 (youtube.com)
コメント