2024年選抜1回戦 熊本国府vs近江(1日目第3試合)

2024年

大会1日目第3試合

近江

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
0 0 1 0 0 0 0 0 0 2

熊本国府

 

近江     西山

熊本国府   坂井→植田

両チームのエースの熱投で白熱した投手戦となった1日目第3試合。延長タイブレークに突入し、ナイトゲームとなった試合は、近江・西山の暴投で決着したが、最後までどちらに転ぶかわからないこうゲームであった。

試合

熊本国府は坂井、近江は西山と両エース右腕が先発した。

坂井は昨秋の九州大会で明豊打線を1点に封じた、技巧派の好右腕。足をあまり上げない、山本由伸似のフォームだ。初回、いきなり近江の1番森島海にセンターへのヒットを許すと、犠打で二進後に3番嶋村は初球の変化球をレフトへ流し打ち、1,3塁とチャンスを拡大。近江打線が積極的にスイングをかけていく。4番大石はファールフライで2アウトとなるが、5番森島佑の打席で多賀監督は重盗を指示。しかし、これを熊本国府守備陣が落ち着いて守り、3塁ランナーをホーム封殺して得点を得与えない。さすがに守りに自信ありの九州王者である。

対する近江はエース西山が初回から2番野田にヒットこそ許したものの、コースに突き刺さる速球、そして切れ味抜群のスライダーとタイミングを外すカーブを武器に、初回のアウト3つはすべて三振で奪う。秋の近畿大会でわずか76球で完封勝利、いわゆる「マダックス」を達成した実力者が、さすがの投球を見せる。

多彩な球種で的を絞らせない熊本国府・坂井、スライダーの切れが光る近江・西山。両投手が立ち上がりから持ち味を発揮する試合は、3回に入って動く。

3回表、近江は2アウトランナーなしから当たっている1番森島海がアウトコースのスライダーを逆方向への打撃で、左中間への2塁打とする。初回にセンター前ヒットに続き、センターから逆へという意識が感じられる打撃だ。すると、続く2番岡本は初球の変化球を、これまた逆方向となるライト前ヒットとし、森島海が生還。近江が貴重な先制点を手にする。

しかし、熊本国府もすぐさま反撃。その裏、1番梅田が四球を選ぶと、犠打で2塁へ進む。ここで3番内田は5球目の高め速球を左中間へ打ち返し、梅田が生還。国府が同点に追いつく。この場面、直前に西山のスライダーに対して、しっかりスイングをかけ、バッテリーが直球を要求するのを読み切ったように、確実に好球をとらえた。中軸の打撃に自信を持つ国府が試合を振り出しに戻す。

1点を奪いあったが、その後は再び両エースの好投で試合は拮抗する。多彩な球種を持つ熊本国府のエース坂井に対し、近江打線は序盤から追い込まれる前に甘いボールに積極的にスイングをかけていたが、試合が進むにつれて打たせて取る国府バッテリーのリズムにはまる。

一方、近江の西山に対して、国府打線は鋭いスライダーに手を焼き、中盤以降なかなかヒットが出ない。5回から7回までいずれも三者凡退となり、やや近江押し気味ながらも、坂井が踏ん張って試合は終盤戦に突入する。

迎えた8回表、熊本国府はこの回から坂井に代えて左腕・植田をマウンドへ。こちらも昨秋、神村学園の強力打線を封じた実力者だ。しかし、先頭の1番森島海に四球を与えると、犠打で二進後に3番嶋村には3塁前への絶妙なセーフティバントを許す。1アウト1,3塁と絶体絶命のピンチになるが、ここで植田が踏ん張りを見せる。左サイド気味の腕の振りから横の角度のついた投球で近江の中軸を翻弄。4番大石を内角の速球で三振に取ると、5番森島佑も三振に切って取り、得点を与えない。

この植田の力投が流れを呼んだか、8回裏、熊本国府は先頭の2番野田が内野安打で出塁。野田はチーム初ヒットも放っており、チームの流れを切り開く役目を果たす。犠打で1アウト2塁となり、4番中嶋は歩いて1,2塁。ここで西山は渾身の投球で5番岡本、6番山下を、こちらも連続三振に切って取り、ピンチを逃れる。しかし、球数は130球を超え、肩で息をする様子で少し疲れが見え隠れする。

この8回の攻防を経て、徐々に試合の流れは熊本国府へ。植田はランナーこそ出すものの、左サイドからの球筋に対し、初見で対応していくのは難しいか。特に終盤の短いイニングでとあっては、攻略は厳しい。これに対し、やや抜けるボールの目立ち始めた西山を国府打線は攻め立てる。9回も2アウトながら、1番梅田のヒットなどで1,3塁とサヨナラのチャンス。ここは2番野田の痛烈なサードライナーを大石が処理して難を逃れるが、試合の潮目が変わり始めたのは誰の目にも明らかであった。

1-1のまま、試合は延長タイブレークへ突入。迎えた10回表、近江は犠打失敗と併殺で無得点に終わると、国府の打順は中軸から始まる。3番内田が犠打をきっちり決めると、4番中嶋は粘って四球を選び、満塁に。近江ベンチとしては交代の選択肢もあったとは思うが、多賀監督は続投を指示した。

そして、続く5番岡本に対し、カウント1-1からの3球目。ややたたきつける格好となって投じたストレートがワンバウンドとなる。捕手・高橋の懸命の送球と西山のカバーも間に合わず、3塁ランナーが生還してゲームセット。両チームの投手陣の好投で大接戦となった試合を熊本国府がサヨナラ勝ちで制し、甲子園初勝利を手にした。

まとめ

熊本国府は相手エース西山の好投の前に、特に中盤は苦しんだが、それでも何かどっしり構えている、初出場らしからぬ風格があった。やはり延長10回まで無失策でしのいだ守備に絶対の自信を持っているのだろう。守りあいでは負けないという雰囲気がチーム全体から漂っていた。投げてはエース坂井、二番手・植田がともに持ち味を発揮。近江打線にヒットは許しても決定打は与えなかった。

また、打線も終盤の相手エースの疲れがみえたところを逃さず、好球をしっかりとらえた打撃は見事。最後はサヨナラ暴投となったが、このまま進めばいずれ打ち込むだろうと感じさせる、選球眼と打撃を見せた。初出場ながら九州王者として挑む本大会。やはり侮れないチームであることは間違いない。

対する近江はエース西山が敗れはしたものの、素晴らしい投球を見せた。まだ初日ではあるが、間違いなく今大会の記憶に残るエースの熱投であった。特にスライダーの切れ味は申し分なく、狙っていてもコースに決まれば、容易に攻略はできないだろう。惜しむらくは打線が立ち上がりの好機でもう一押しできなかったことか。坂井攻略の狙いははまりかけていたが、しのぎきられて、中盤以降リズムに乗せてしまった。エースを援護する攻撃力を鍛えなおし、4年連続の夏の甲子園出場を目指していく。

【センバツ開幕戦 近江 vs 熊本国府 全打席完全ハイライト】 手に汗握る展開の超好ゲーム!本日2試合目のタイブレークはまさかの結末.… 2024.3.18阪神甲子園球場 (youtube.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました