2009年 花巻東vs東北 2009年夏 大会終盤に実現した「みちのく対決」 2009年選抜でエース菊池雄星(ブルージェイズ)を擁して、岩手勢として初の決勝進出を果たした花巻東。あと少しで逃した優勝旗を狙い、夏も甲子園に乗り込んできた。1,2回戦を勝利して迎えた3回戦。相手は... 2024.12.01 2009年蘇る名勝負選手権
2009年 この地区が無双した!夏の戦い振り返り(東海編) 甲子園では各地区ごとに好不調が如実に表れるのが、見ているファンにとって興味を引くところだ。好調な地区では、一度勝ちだすと、地区内で「うちが一番先に負けられない」との意識が出てきて、簡単には負けなくなる相乗効果を生み出すことがある。そんな相乗... 2023.07.18 2009年コラム選手権
2009年 独断と偏見で選ぶ、2009年選抜にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 福知山成美(京都) 1 長岡 10 柿本 2 福本 11 尾野 3 岡上 12 末吉 4 田嶋 13 越賀 5 安原 14 宮崎 6 杉本 1... 2023.03.08 2009年ベスト8入れなかった好チーム選抜
2009年 独断と偏見で選ぶ、2009年夏にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 九州国際大付(福岡) 1 納富 10 吉岡 2 河野 11 宮崎 3 槙本 12 佐伯 4 和田 13 高城 5 国枝 14 植松 6 小林 ... 2023.03.07 2009年ベスト8入れなかった好チーム選手権
2009年 清峰vs福知山成美 2009年選抜 本格派右腕同士の息詰まる投手戦 2009年の選抜2回戦で、優勝争いを占う好投手同士の対戦が実現した。 清峰はエース今村(広島)を擁して、夏春連続の甲子園出場。それまで古川(オリックス)、有迫、古賀と左腕エースばかりを指導... 2022.03.17 2009年蘇る名勝負選抜
2009年 大会ベストナイン(2009年夏) 右投手 山田智弘(県岐阜商) PL学園、帝京と強豪校を連続撃破した県岐阜商のエース。がっしりした体格から140キロ台の速球とスライダーを安定して低めに集め、三振を取る投球も打たせて取る投球もできた。何より素晴らしいのはメンタル... 2022.02.05 2009年大会ベストナイン選手権
2009年 箕島vs開星 2009年選抜 古豪復活を告げた延長戦の勝利 2009年の選抜で18年ぶりの出場を果たした古豪・箕島。かつて公立勢唯一の春夏連覇を果たしたチームの久々の復活出場にオールドファンの注目も集まっていた。初戦を突破して迎えた2回戦では、優勝候補を撃破して勢... 2021.10.13 2009年蘇る名勝負選抜
2009年 南陽工vs前橋工 2009年選抜 2年生エース同士の好勝負 2009年の選抜は初戦で神宮大会のベスト4がすべて姿を消す波乱の展開に。そんな中で、前評判は高くなかったものの、2年生の好投手をエースに擁する2チームが初戦で激突した。 南陽工は前年秋の中国大会... 2021.06.06 2009年蘇る名勝負選抜
2009年 2009年夏の甲子園大会前予想 清峰高校の長崎県勢初優勝で幕を閉じた選抜大会から4か月。優勝したのは清峰だったが、その選抜において清峰以上のインパクトを残したのが、菊池雄星率いる花巻東だった。そして、清峰が予選で敗れたなか、大会はいよいよ菊池雄星を中心に回り始めた感があっ... 2020.09.14 2009年大会予想選手権
2009年 大会No.1投手(2009年夏) 菊池雄星(花巻東) 選抜で一躍全国の注目の的となった岩手の快速左腕が2009年夏の舞台で再び躍動した。150キロ台をマークする速球とスライダーを武器に力の投球で相手打者に立ち向かい、初戦の長崎日大戦は3ホームランを浴びるも完投勝利をマーク。2,3回戦は... 2020.08.30 2009年大会No.1投手選手権