2010年 日大三vs広陵 2010年選抜 後のドラ1投手同士の投げ合い 2010年選抜準決勝第1試合。ともにプロ注目のエースと強力打線を引っ提げた優勝候補同士が雨が降りしきる中で激突した。 広陵は3年ぶりの選抜出場。本格派右腕・有原(日本ハム)を擁し、中国大会4... 2023.05.10 2010年蘇る名勝負選抜
2010年 独断と偏見で選ぶ、2010年選抜にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 自由ヶ丘(福岡) 1 小野 10 行広 2 中村 11 藤原 3 外野 12 古賀亮 4 柳 13 楠田 5 宮崎 14 久保田 6 藤井 1... 2023.03.07 2010年ベスト8入れなかった好チーム選抜
2010年 独断と偏見で選ぶ、2010年夏にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 仙台育英(宮城) 1 木村 10 田中 2 嵯峨 11 渡辺 3 三瓶 12 千葉 4 佐々木 13 佐藤拓 5 井上 14 吉田 6 日野 ... 2023.03.05 2010年ベスト8入れなかった好チーム選手権
2010年 興南vs日大三 2010年選抜 決勝で繰り広げられた延長の名勝負 大会前、神宮王者・大垣日大、好投手・一二三(阪神)を擁する東海大相模、昨夏8強のメンバーが多く残る帝京が3強と考えられ、その後を近畿勢が追う展開が予想されていた。しかし、大会が始まると、東海大相模が初... 2023.01.30 2010年蘇る名勝負選抜
2010年 大会ベストナイン(2010年夏) 右投手 中川諒(成田) 2010年夏に彗星のごとく現れた本格派右腕。県大会では準決勝で山下斐(楽天)擁する習志野や好投手・長友の東海大望洋といったライバルとの死闘を制して千葉大会を勝ち上がり、1990年以来実に20年ぶりの夏の... 2021.10.22 2010年大会ベストナイン選手権
2010年 興南vs報徳学園 2010年夏 琉球王者に立ちはだかった伝統校 2010年の夏の甲子園は史上6校目の春夏連覇を狙う興南が絶対的優勝候補として注目されていた。そんな王者の前に準決勝で立ちはだかったのが地元の伝統校・報徳学園だった。 興南は選抜制覇の原動力... 2021.01.16 2010年蘇る名勝負選手権
2010年 激戦ブロック 2010年選抜 エース島袋(ソフトバンク)を軸に興南が、春夏連覇を成し遂げた2010年の高校野球。しかし、そんな興南も2009年の甲子園では春夏ともに惜敗を喫していた。2010年の選抜で、まずは1勝を期して臨んだ興南を待ち構えていたのは、実力校がひしめき合... 2020.12.31 2010年激戦ブロック選抜
2010年 2010年夏の甲子園大会前予想 今年のテーマはずばり「ストップ・ザ・興南」、この絶対王者をどのチームが止められるかが焦点になる。選抜以降ますますチーム力が充実してきている王者を倒すチームは現れるのだろうか。 また、今大会は好投手が非常に多く、楽しみな大会になりそうだ。 ... 2020.09.14 2010年大会予想選手権
2010年 大会No.1投手(2010年夏) 島袋洋奨(興南) 沖縄に初の真紅の大優勝旗をもたらしたエース。2010年の夏において、やはりその経験値・実績・実力は頭一つも二つも抜けたものがあっただろう。小柄な体をいっぱいに使ったトルネード投法から投げ込む回転のいい真っすぐとキレのある変化球は強豪... 2020.08.16 2010年大会No.1投手選手権
2010年 大会No.1投手(2010年選抜) 有原航平(広陵) 前年秋の大会では白根(ソフトバンク)擁する開星に中国大会の準決勝で敗れて4強止まりだったが、戦前から広陵の評価は非常に高いものがあった。その一番の要因はエース有原の存在。やや立ち投げのフォームながら、長身からの角度と威力のあるストレ... 2020.08.16 2010年大会No.1投手選抜