2012年 東海大甲府vs作新学院 2012年夏 強打対決となった関東ダービー 2012年夏、大会が進むにつれて、大阪桐蔭と光星学院の2強の様相を呈してきたが、そんな中、準々決勝第3試合で大物食いを狙う関東の強豪がぶつかった。 東海大甲府はエース神原、速球派右腕・本多の... 2023.05.14 2012年蘇る名勝負選手権
2012年 東海大甲府vs宇部鴻城 2012年夏 3回戦の最後を飾った、実力伯仲の好ゲーム 2012年夏は同年の選抜決勝を戦った大阪桐蔭、光星学院に加え、松井裕樹(楽天)を擁する桐光学園など強豪校がほぼ順当に勝ち上がってきた大会となった。そんな中、ベスト16最後の一戦は、実予行校同士... 2023.05.13 2012年蘇る名勝負選手権
2012年 独断と偏見で選ぶ、2012年選抜にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 九州学院(熊本) 1 大塚 10 伊藤 2 浅川 11 浜口 3 岡山 12 村岡 4 山下 13 田中 5 太田 14 園田 6 溝脇 15... 2023.03.04 2012年ベスト8入れなかった好チーム選抜
2012年 独断と偏見で選ぶ、2012年夏にベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 浦添商(沖縄) 1 宮里 10 照屋 2 伊良波 11 金城仁 3 東江 12 国仲 4 当真 13 金城魁 5 喜瀬 14 伊計 6 内間 ... 2023.03.04 2012年ベスト8入れなかった好チーム選手権
2012年 2012年夏の甲子園大会前予想 トップ集団を形成するのは大阪桐蔭、光星学院、愛工大名電の3校になるだろう。この3チームは総合力で頭一つ抜けている感がある。それを追う第2グループとして仙台育英、作新学院、浦和学院、桐光学園、神村学園あたりがあがるだろうか。 2020.09.14 2012年大会予想選手権
2012年 2012年春の選抜甲子園大会前予想 いよいよ東北勢初優勝なるのか、その絶好のチャンスが到来したと言えそうだ。 昨夏準優勝の光星学院が秋の神宮大会も制覇。全国の頂点にいまだかつてないほど近い位置につけてきている。この1年間は光星学院を中心に回りそうだ。 2020.09.14 2012年大会予想選抜
2012年 大会No.1投手(2012年夏) 松井裕樹(桐光学園) 大阪桐蔭の圧倒的な強さが光った2012年夏の甲子園だが、一投手として最高のインパクトを残したのは桐光学園の松井裕樹(楽天)だろう。桐光学園として初めて横浜高校を直接対決で下しての夏の甲子園。県大会終盤は疲労から失点を喫していた松井だ... 2020.07.18 2012年大会No.1投手選手権
2012年 大会No.1投手(2012年選抜) 中村祐太(関東一) 大阪桐蔭・藤浪(阪神)や花巻東・大谷(エンゼルス)など、のちにプロで2桁勝利を挙げた投手が活躍した2012年の選抜大会。その中で2年生エースとして一躍その名をとどろかせたのが、関東一の中村(広島)だった。彼の長所を何といってもストレ... 2020.07.03 2012年大会No.1投手選抜
2012年 大阪桐蔭vs花巻東 2012年選抜 大会屈指の長身右腕対決! 初戦屈指の好カードとなったこのカード。大谷(日本ハム)と藤浪(阪神)の対決はみちのくのダルビッシュvs浪速のダルビッシュというダルビッシュ対決になり、否が応にも注目が集まった。 大阪桐蔭はこのこ... 2020.06.05 2012年蘇る名勝負選抜
2012年 大阪桐蔭vs九州学院 2012年選抜 互いの攻撃の持ち味を出したV候補同士のシーソーゲーム 2012年の選抜も2回戦に突入し、ともに優勝候補に挙げられるチームの対戦となった。 大阪桐蔭は2年ぶりの選抜出場。西谷監督就任以来初めて、甲子園出場経験メンバーがい... 2020.05.31 2012年蘇る名勝負選抜