2012年 桐光学園vs常総学院 2012年夏 2年生左腕を追い詰めた常連校 2012年の甲子園は決勝カードが春夏連続で大坂桐蔭vs光星学院となり、この2校が抜けた存在で会ったのだが、こと夏の甲子園において、前半戦の主役と呼べる存在だったのが、桐光学園・松井裕樹(楽天)であった。 ... 2023.09.06 2012年蘇る名勝負選手権
2016年 鹿児島実vs常総学院 2016年選抜 好左腕打ち崩した強力打線 2016年選抜開幕日の第2試合。ともに選抜優勝経験のある強豪同士。注目の好カードが実現した。 常総学院は2年連続の選抜出場。前年の選抜で2年生エースとして快投を見せたのが左腕・鈴木(ロッテ)であ... 2022.08.27 2016年蘇る名勝負選抜
2003年 常総学院vs智辯和歌山 2003年夏 早すぎたV候補の激突 2003年の選手権大会は序盤は静かな滑り出しを見せていたが、2回戦で選抜優勝の広陵が岩国に逆転負けを喫すると、ここから優勝候補が次々と姿を消す波乱の展開となる。強豪が同ブロックに固まった影響もあったが、広陵以外に... 2022.03.27 2003年蘇る名勝負選手権
2002年 明徳義塾vs常総学院 2002年夏 初優勝への道を切り開いた逆転劇 2002年の選手権大会は春夏連覇を狙う報徳学園とその報徳学園に選抜で敗れた浦和学院が初戦で激突するという波乱の幕明けとなった。その浦和学院を2回戦で逆転した川之江を筆頭にこの大会は四国勢が好調。選抜では... 2022.01.27 2002年蘇る名勝負選手権
1987年 常総学院vs中京 1987年夏 伝統校に挑んだ初出場校 1987年の選手権大会は数多くの好投手が登場した大会であった。選抜優勝のPL学園の野村(横浜)、橋本(巨人)、岩崎の3本柱をはじめとして、尽誠学園・伊良部(ロッテ)、沖縄水産・上原(中日)、東亜学園・川島(広島... 2021.06.05 1987年蘇る名勝負選手権
2021年 2021年選抜2回戦 中京大中京vs常総学院(8日目第3試合) 大会8日目第3試合 中京大中京 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 0 1 2 5 0 1 0 2 4 15 0 0 0 0 1 0 0 ... 2021.03.28 2021年試合振り返り選抜
2021年 2021年選抜2回戦予想 常総学院vs中京大中京 2021年選抜2回戦 常総学院vs中京大中京 48% 52% 〇9-5 敦賀気比 〇2-0 専大松戸 今大会屈指の強豪同士の激突。2回戦最後のカードは走攻守にハイレベルな攻防が期待できそうだ。 ... 2021.03.26 2021年試合予想選抜
2021年 2021年選抜1回戦 常総学院vs敦賀気比(5日目第3試合) 大会5日目第3試合 常総学院 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 計 0 4 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 4 9 ... 2021.03.26 2021年試合振り返り選抜
2021年 2021年選抜1回戦予想 常総学院vs敦賀気比 2021年選抜1回戦 常総学院vs敦賀気比 51% 49% 選抜優勝経験のあるチーム同士の対戦。実力校同士のハイレベルな一騎打ちとなる。 常総学院は初出場時のエース島田監督(横浜)が監督に就任。初代エ... 2021.03.07 2021年試合予想選抜
2020年 【2020年ドラフト候補】 鈴木 昭汰(常総学院→法政大学) 【甲子園戦績】 2年春 〇14-1 米子北 〇8-1 今治西 ●3-5 大阪桐蔭 3年春 ●2-6 鹿児島実 3年夏 〇11-0 近江 〇8-3 中京 〇7-4... 2020.10.25 2020年ドラフト候補