2009年 花巻東vs東北 2009年夏 大会終盤に実現した「みちのく対決」 2009年選抜でエース菊池雄星(ブルージェイズ)を擁して、岩手勢として初の決勝進出を果たした花巻東。あと少しで逃した優勝旗を狙い、夏も甲子園に乗り込んできた。1,2回戦を勝利して迎えた3回戦。相手は... 2024.12.01 2009年蘇る名勝負選手権
2004年 独断と偏見で選ぶ、2004年夏でベスト8へ進めなかったイチオシの好チーム 東北(宮城) 1 ダルビッシュ 10 采尾 2 森 11 堀川 3 伊藤 12 松岡 4 槙 13 見目 5 横田 14 庄司 6 加藤政 1... 2023.06.11 2004年ベスト8入れなかった好チーム選手権
2023年 2023年選抜1回戦 山梨学院vs東北(1日目第1試合) 大会1日目第1試合 東北 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0 1 0 × 3 ... 2023.03.18 2023年試合振り返り選抜
2023年 2023年選抜1回戦予想 山梨学院vs東北 2023年選抜1回戦 山梨学院vs東北 51% 49% 2023年のオープニングゲームは強豪同士のマッチアップとなった。記念すべき勝利を手にするのはどちらのチームか。 東北の投手陣は非常にハイレベル。快速球を... 2023.03.10 2023年試合予想選抜
2003年 東北vs平安 2003年夏 2年生エース同士の珠玉の投手戦 2003年の夏は2回戦で強豪同士の対決が続いて優勝候補が次々に姿を消す波乱の展開となった。その関係もあって、3回戦の戦いでは16校残ったチームのうち、現実的に優勝を狙えるチームは4~5校くらいだった。そ... 2021.05.30 2003年蘇る名勝負選手権
2004年 大会No.1投手(2004年夏) ダルビッシュ有(東北) 打高投低の印象が強かった2004年の選手権大会。その中にあって、投手として群を抜いた存在だったのが、東北のダルビッシュ(カブス)と横浜の涌井(楽天)だったが、高校時代の経験値・スケールの大きさから考えるとやはりNo.1はダルビッシュ... 2020.08.12 2004年大会No.1投手選手権
2004年 済美vs東北 2004年選抜 打ち砕かれた東北勢初優勝の夢 前年夏に準優勝したメンバーを多く擁し、東北勢初優勝へ向けて巨大戦力を擁していた東北高校。準々決勝でその前に立ちはだかったのは愛媛から春夏通じて初出場の済美高校だった。 東北は入学時に仙台育英... 2020.06.21 2004年蘇る名勝負選抜
2004年 東北vs大阪桐蔭 2004年選抜 2回戦で早くも実現した東西横綱対決! ダルビッシュ(カブス)擁する東北をどのチームが倒すか注目された2004年の選抜大会。そんな中、2回戦にして早くも東西の優勝候補筆頭同士が対決するという贅沢なカード。試合前から甲子園球場は早くも決勝... 2020.05.28 2004年蘇る名勝負選抜
2008年 激戦ブロック 2008年選抜 常葉菊川と横浜の2強といわれた2008年の選抜だったが、ダントツで厳しいブロックだったのがこのBブロックだろう。地区大会優勝校が5校入り、そのほかにも千葉経済大付、北大津、今治西と実力校がひしめいていた。まさに激戦区であった。 ... 2020.04.14 2008年激戦ブロック選抜
2004年 激戦ブロック 2004年選抜 今回紹介するのは2004年春の選抜大会のCブロックである。済美高校が初出場初優勝した大会であるが、今まで見てきた中で最高の死のブロックなのではないかと思うブロックである。まず、このブロックに入った出場校を紹介する。 広陵(中... 2020.04.14 2004年激戦ブロック選抜