【好投手列伝】神奈川県篇記憶に残る平成の名投手 1/5

平成の名投手

【好投手列伝】神奈川県篇記憶に残る平成の名投手 2/5 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【好投手列伝】神奈川県篇記憶に残る平成の名投手 3/5 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【好投手列伝】神奈川県篇記憶に残る平成の名投手 4/5 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【好投手列伝】神奈川県篇記憶に残る平成の名投手 5/5 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

小泉史生(横浜商)

神奈川屈指の名門公立校・横浜商が最後に夏の舞台を踏んだ1990年。その時の左腕エースが小泉史生であった。激戦の神奈川を勝ち上がって出場を果たすと、津和野・日大東北とともに危なげなく1失点の好投。特に日大東北戦は毎回の奪三振を奪う力投を見せた。

そして、3回戦は前年夏に4強入りした秋田経法大付の左腕・中川とのがっぷり四つの投げ合いに。互いの守備陣も好守を連発した好ゲームで小泉は強気の投球を見せ、9回裏に同点に追いつかれるもサヨナラは許さず。延長12回に相手の失策から勝ち越し点をもぎ取り、3回戦屈指の好カードを制した。1983年に春夏準優勝を果たすなど、幾多の名勝負を演じた名将・古屋監督の最後の夏に花を添える戦いぶりだった。

1990 72回大会 準々決勝 沖縄水産 vs 横浜商 平成2年 – YouTube

吉田道(東海大相模→近鉄)

帝京vs東海大相模の関東勢同士の決勝戦となった1992年の選抜大会。優勝投手となった「柔」のピッチングの帝京・三沢(近鉄)に対して、「剛」の投球で観衆を魅了したのが、東海大相模のエース吉田道(近鉄)であった。ダイナミックなフォームから繰り出す最速145キロのストレートを武器に相手打線を威圧。準決勝まですべての試合で相手打線を2点以内に抑えた。

当時の神奈川県は桐蔭学園や横浜、横浜商など強豪がひしめく群雄割拠の時代であり、東海大相模自身も甲子園の土を踏むのは実に15年ぶりであった。選抜では常盤、南部と危なげなく下すと準々決勝では高校球界の王者・PL学園が相手。2年生エース松井(西武)から2点を先取すると、吉田がPL打線を完封し、夏の52回大会の決勝に続いてPLを破った。準決勝でもくせ者の天理に競り勝ち、地元・近畿勢を3タテ。吉田の好投で一気に決勝まで進出した。

決勝では帝京との死闘に劇的なバックホームの末に敗れたが、久々の出場でさすがの強さを見せつけ、エース吉田の名とともに、東海大相模の名が改めて世間に浸透した大会となった。

1992年春 PL学園-東海大相模 – YouTube

神崎吉正(日大藤沢)

小野との2年生バッテリーで日大藤沢として初めて夏の甲子園のマウンドを踏んだ左腕。落ち着いた立ち振る舞いで淡々と相手を打ち取る投球が光り、強気の性格の小野との相性がよくはまっていた。2回戦では選抜優勝の観音寺中央にも物おじせず投げ抜き、延長の末にサヨナラ勝ち。

敗れはしたものの3回戦のPL学園戦でも大会屈指の好打者・福留(中日)を相手に武器のスクリューボールを活かして堂々と投げ勝った。大会前に2強と謳われた西日本の強豪2校を相手に堂々たる投球を見せた。

⚾【平成7年】PL学園 対 日大藤沢【高校野球】サスケ – YouTube

松井光介(横浜→中日)

2年下の松坂大輔(西武)が最もあこがれたと言われる強気のエース。新チーム結成時に絶対的エース丹波が急逝する不運に見舞われる中、チームを力強く牽引した。走り込みの量は半端ではなく、背中でチームを引っ張るタイプであった。選抜では大阪学院大高に、夏は福井商にともに9回に決勝点を奪われて敗れたが、春夏ともに甲子園にチームを連れていった、その経験が2年後の春夏連覇に活きたのは間違いないだろう。

1996年 高校野球選手権 福井商 VS 横浜高校 – YouTube

浅井良(桐蔭学園→阪神)

のちに阪神でユーティリティプレーヤーとして活躍した浅井良も高校時代は神奈川屈指の好投手であった。春季関東大会優勝校の横浜(翌年春夏連覇達成)や選抜出場の横浜商など強豪がひしめく1997年の神奈川を勝ちぬくと、甲子園では大会初日に初出場の如水館を相手に好投。ストレートとカーブの緩急を活かした投球で1失点の好投を見せ、見事初戦突破を果たした。

[プロ 野球 ハイライト] 【熱闘甲子園】 1997 第79回 桐蔭学園VS如水館 – YouTube

川岸強(桐蔭学園→中日)

浅井とのWエースで桐蔭学園のマウンドを守った技巧派右腕。右スリークオーターからストライクゾーンを広く使った投球が持ち味の技巧派で、安定感は浅井よりも上回っていた。県大会決勝では選抜出場の横浜商の反撃をかわして1992年以来5年ぶりの出場に貢献すると、甲子園では2回戦の西京戦に先発。機動力野球の光る選抜8強のチームを相手に粘り強い投球で2失点の粘投を見せた。チームは延長戦の末に敗れたが、多彩な球種を織り交ぜたナイスピッチングであった。

[プロ 野球 ハイライト] 【熱闘甲子園】 1997 第79回 西京VS桐蔭学園 – YouTube

タイトルとURLをコピーしました