2023年選手権1回戦 徳島商vs愛工大名電(2日目第4試合)

2023年

大会2日目第4試合

徳島商

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

愛工大名電

 

徳島商     森煌

愛工大名電   笹尾→大泉

1回戦屈指の好カードとなったナイトゲームは、徳島商の剛腕・森煌がその実力をいかんなく発揮。愛工大名電の強力打線を5安打1失点に抑え、12年ぶりの甲子園で名門校を初戦突破に導いた。

試合

愛工大名電は笹尾、徳島商は森煌。ともにエース右腕が先発のマウンドに上がった。

愛工大名電のエース笹尾は県大会で大府、中京大中京とのしびれる死闘を制し、勝ち上がってきた。目立った球威・スピードのボールはないが、相手の狙いをかわすのがうまく、非常にクレバーな投手だ。1回表、いきなり徳島商の1番高木にヒットを許し、犠打で二進を許すが、3番森口の痛烈なライトライナーをライト寺田がダイビングキャッチし、難を逃れる。さらに4番吉田のとらえた打球もフェンス手前でレフト石見がキャッチ。愛知大会から見られた深い守備位置が功を奏し、無失点で立ち上がる。

これに対し、徳島商の森煌は183㎝、89kgと立派な体格から繰り出す速球には球速以上の威力を感じさせる、この剛腕に対し、名電は2番金森がコンパクトにストレートをセンターへ返して出塁。盗塁と暴投による振り逃げで2アウト1,3塁とチャンスを拡大すると、県大会では3番を打って大活躍だったが、本大会では5番に座った加藤が高めの速球を引っ張って1,2塁間を破り、1点を先制する。しかし、3塁を狙った寺田は徳島商のライト森口の好送球でタッチアウト。初回からハイレベルな攻防となる。

2回は両チーム無得点で終了するも、徳島商打線は笹尾の高めに浮いたスライダーをとらえた打球が目立つ。一方、名電打線は調子の出始めた森煌のボールにやや押され気味。角度の効いたスプリットも効果的で、縦の変化を交え、相手打者を翻弄する。また、バックも堅守でアウトをきっちりつかみ取り、守りから攻撃のリズムを生み出していく。

すると、3回表、徳島商は初回に続いて1番高木がヒットで出塁。スライダーの制球に苦しむ中、取りに来た真っすぐをしっかりとらえる。盗塁で二進すると、3番森口はスライダーをうまく拾ってライトへヒットで1,3塁とチャンス拡大。右スリークオーター気味の笹尾に対し、左打者2人がしっかり対応する。4番吉田は三振に倒れるも、森口が盗塁で2塁へ進むと、5番下川は高めの速球を詰まりながらもおっつけてライトへ打ち返す。これがテキサス性のタイムリーとなり、2者が生還して逆転。初回から打つべきボールにしっかりスイングをかける徳島商打線の積極性が功を奏した。

リードをもらった徳島商バッテリーは3回裏には、自分たちのリズムで試合を支配し始める。球威のある速球、ブレーキの効いたスプリットの2種類が軸なのだが、この2つがともに一級品。捕手・真鍋の好リードもあって、完全に相手打線を呑み込んでいく。愛知大会で数々の激闘を制してきた名電打線だが、これだけの質の高いボールはやはり打つのは簡単ではない。

そんな中、4回裏に名電は3番石見がスプリットをうまく左中間へ流し打って出塁。ここで名電は足を絡めていくが、1アウト後に仕掛けた盗塁は真鍋の好送球に封じられてタッチアウトとなる。その後、5番加藤の四球と6番中村の逆方向への打撃で再びチャンスメーク。1塁ランナーが一挙に3塁を奪い、中村も二盗を決めて、2,3塁と一打逆転の場面を迎える。名電らしい機動力を使った攻めで徳島商バッテリーに重圧をかけるが、7番宍戸は低めのカーブにバットが空を切り、空振り三振。この回、よく剛腕・森煌を攻め立てたのだが、同点・逆転には至らなかった。

ここから試合は両エースによる投手戦となる。スライダーの制球を取り戻し、自分の投球を取り戻した笹尾が徳島商打線を打たせて取れば、徳島商・森煌はストレート・スプリットによる力の投球で名電打線を圧倒する。また両チームの内外野も再三の好守でエースを盛り立て、引き締まった守りあいで試合は後半戦に入っていく。

7回表、徳島商は9番岸本、1番高木が連続セーフティバントを決め、無死1,2塁と名電のお株を奪う機動力野球を見せる。2番横手の犠打で1アウト2,3塁となり、当たっている3番森口、主砲・吉田を迎える。しかし、ここは笹尾が踏ん張りを見せ、強気の内角攻めで後続を打ち取り、無失点。この笹尾の踏ん張りは、さすが愛知大会を勝ち抜いたエースと思わせるものであり、この試合を好ゲームたらしめた要因であった。

ただ、この試合の主役はやはり徳島商バッテリーであった。強豪・愛工大名電の前にそびえたつ巨大な城壁。7回裏に代打・小島のヒットと盗塁でチャンスを作るも、この場面も後続をスプリットで三振に切って取る。試合途中から雨が降ってくるも何のその。8回、9回は一人のランナーも出さず、まったく崩れる予兆を見せずに5安打1失点で完投勝ちを収めた。一躍、大会注目の存在に躍り出る好投を見せたエースを中心に、名門・徳島商が12年ぶりに聖地で凱歌を上げた。

まとめ

徳島商はバッテリーを中心に守り勝つ野球で会心の勝利をGET。点差は2-1と1点差だったが、この1点が果てしなく遠く感じるほど、エース森煌のボールの質の高さ、捕手・真鍋のインサイドワーク、内外野の堅守とすべてが圧倒的であった。また、打線も大物うちこそいないものの、ミートに長けた打者が多く、機動力も絡めて相手守備を苦しめた。鳴門1強体制のなか、苦しい時代を過ごしてきた県屈指の名門校が、久々の全国の舞台でその実力を存分に解き放った試合であった。

一方、愛工大名電はエース笹尾を中心にディフェンスで踏ん張り、機動力も絡めた攻撃で持ち味を発揮したが、やはり最後のあと一本の部分を出すのが非常に困難な相手であった。甲子園では好投手を打ち崩せないと勝てないという、典型のような試合だったと言えるだろう。ただ、自分たちのやれることはやった上での敗戦であり、昨夏8強入りして解き放たれた「夏の呪縛」はもう無縁になったと考えていいだろう。今日のような野球を続けていれば、またすぐに甲子園に戻って勝利を挙げる日がやってくるはずだ。

8月7日 🅵🆄🅻🅻【愛工大名電 vs 徳島商】 ハイライト&ホームラン | 第105回全国高校野球選手権記念大会2023 – YouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました