2024年選抜1回戦予想 宇治山田商vs東海大福岡

2024年

2024年選抜1回戦

宇治山田商vs東海大福岡

51% 49%

強力打線が右腕エースを支えるという似たチーム構成の両校。がっちり組み合った接戦が予想される。

 

東海大福岡のエースは長身の右腕・佐藤。昨秋は失点はやや多かったが、打たれ強く投げぬいたタフネス右腕だ。187㎝の長身を生かした角度と球威のある真っすぐはコーナーにきっちり決まればそうは打たれないだろう。投球フォームを模索していた影響もあって、与四死球が多かったのが気がかりだが、そこを修正できていれば秋からまた成長した姿を見せられそうだ。2年生右腕・西村も控えるが、まずは佐藤一本でいくだろう。

対する宇治山田商打線は、強力の一言。選抜の選考で準優勝の愛工大名電よりさきに選ばれたのも、この打線の破壊力が要因だろう。村田監督は謙遜しているが、上位から下位まで活発であり、犠打で送ってタイムリーを待つスタイルも、一本を出せる自身の表れである。特に4番小泉・5番泉の2人は非常に勝負強く、ともに東海大会では6割以上の高打率をマーク。対戦相手のレベルが跳ね上がる甲子園の舞台で、頼りになる打者と言えるだろう。

 

一方、宇治山田商のエース中村、こちらも185㎝と長身の右腕。最速140キロの速球とスライダーを武器に秋の公式戦では投球イニングに近い数の奪三振をマークした。失点はしても気持ちを切り替えて投げられる強さがあり、数字には表れない強さを持つ。また、田中・加古と2人の右腕も控えており、序盤で中村が捕まったとしても修正は可能。投手陣全体で試合を作っていく構えだ。

対する東海大福岡打線は、8強入りした2,017年のように伝統的にしぶとい攻撃が持ち味。今年も光冨、宗翔の1,2番を中心に走れる選手が多く、上位から下位までミート力に長けた選手が多い。中村監督の目指す「打てなくても点を取れる野球」の結果が、秋の九州大会での2試合連続10得点につながったのだろう。主砲・藤本に代表されるように長打力がないわけではなく、しぶとく繋いでためたランナーを長打で一掃できれば、一気の大量点もありそうだ。

 

正直、両チームに差はほとんどなく、予想は難しい。エースの制球力の差でわずかに宇治山田商有利とした。4~7点くらいの間で動く接戦となりそうだ。

主なOB

宇治山田商…江川智晃(ソフトバンク)、中井大介(巨人)、野口みずき(陸上)

東海大福岡…広橋公寿(西武)、神島崇(日本ハム)、寺岡寛治(楽天)

 

三重  福岡

春  4勝  2勝

夏  0勝  3勝

計  4勝    5勝

対戦成績は春は三重勢が、夏は福岡勢がリードしている。

1999年選抜は九産大九州と海星が初戦で対戦。海星は夏春連続での出場で有り、エース岡本(西武)・4番加藤と投打の軸が残っていた。秋の東海大会では、朝倉(中日)の東邦や高木(近鉄)の静岡など強豪がひしめいていたが、そんな中で東海大会を制覇。本大会でも優勝候補の一角に上がっていた。

しかし、試合は初回から初出場の九産大九州が3点を先制。好投手・植津の好投もあり、試合をリードした。だが、海星も4回に主砲・加藤の2ランで2点を返し、その後は一進一退の展開となる。九産大九州は終盤に正捕手・松本に鼻血のアクシデントがあり、試合が中断するアクシデントもあった。その影響が出たのか、8回裏に海星は代打・大台の勝ち越し打が飛び出し、1点をリード。このリードをエース岡本が10安打を打たれながらも守り切り、海星が辛くも初戦突破を果たした。

これで勢いに乗った海星は2回戦で優勝候補の明徳義塾を下し、8強に進出。東海王者として力強い戦いを見せたが、平成初期に甲子園を沸かせた海星の甲子園出場は今のところ、これが最後となっている。一方、九産大九州のエース植津の弟さんは2001年夏に甲子園に4番として出場。1回戦で記念すべき甲子園初勝利を挙げると、2回戦では松山商の2年生エース阿部(近鉄)に無安打に抑え込まれる中、貴重なチーム初ヒットを放つ活躍を見せた。

松山商vs九産大九州 2001年夏 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

一方、1992年夏は西日本短大付・森尾と三重・杉山の好右腕同士の投げ合いに。三重・杉山は選抜でも8強入りしており、経験豊富な好右腕だったが、この夏は右ひじの故障も抱えており、なかなか本調子とはいかなかった。10安打を浴びながらも終盤の3失点でしのいだが、いかんせん相手はあの森尾である。5試合をわずか1失点で優勝した福岡の剛腕の前では、致命傷となってしまった。この試合で勢いを得た西日本短大付は、そのまま優勝まで突っ走り、福岡勢として久々の夏の頂点をつかみ取った。

伝統ある両県の対戦。今回はどんな結末を迎えるのか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました