2020年交流試合 履正社vs星稜(4日目第1試合)

2020年

大会4日目第1試合

履正社

1 2 3 4 5 6 7 8 9
2 6 0 0 0 0 1 0 1 10
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1

星稜

 

履正社  岩崎

星稜   荻原→野口→安土

運命のいたずらか、前年夏の決勝カードが交流試合で実現。思わぬ大差で軍配は再び履正社に上がったが、両チームのハイレベルな攻防は見るものを魅了した。

試合

履正社は前年夏の優勝メンバーから2番池田、3番小深田(DeNA)、エース岩崎が残り、そこにプロ野球選手の父を持つ4番捕手の関本が加わった強力チームで秋の近畿大会は4強に進出。敗れはしたものの、優勝した天理と好ゲームを演じた。岩崎は前年夏でも威力を見せつけたカットボールを主体に強気の投球が持ち味。打線は1番に定着した池田を3番小深田、4番関本の中軸が返すのが得点パターンだ。

一方、前年準優勝の星稜もまた安定感抜群の右腕・荻原、前チームではショートながら新チームから捕手に転向した内山(ヤクルト)と投打の柱が残り、北信越大会を制した。チーム打率3割7分1厘を記録した打線は活発であり、同じく中軸で前年の準優勝を経験した知田、そして内山というポイントゲッターがいることが強みである。目の前で優勝をさらわれた履正社との再戦とあって、リベンジに燃える気持ちは強い。

 

3季連続の対戦となった両校。先発投手は、星稜が荻原、履正社が岩崎と両チームともにエースを指名した。前年夏に仙台育英の強力打線を7回1失点に抑えた荻原だったが、先日の大阪独自大会決勝で大阪桐蔭に大勝した履正社の打線が初回から襲い掛かった。

昨年は2番でチームの優勝に貢献した1番池田がセカンドへのしぶい内野安打で出塁。続く2番中田がランエンドヒットに応えて3塁線を突破し、1塁から池田が一気に生還、履正社が1点を先行する。3番小深田が四球、4番関本が三振で1アウト1,3塁となり、5番大西はセカンドへの強烈な当たりで併殺崩れの間にもう1点を追加する。

以前はランナー1塁から判で押したように犠打のことが多かった履正社だが、初回からいきなり仕掛けた攻撃に隔世の感を覚える。一方、荻原は決して調子が悪いようには見えなかったが、履正社打線の選球眼とミート力の高さにペースをつかませてもらえなかった。

これに対して、前年より強力と林監督が自信を持つ星稜打線も1番出村が内野安打で出塁。犠打で1アウト2塁となり、3番中田には四球を与えてランナーをためる。岩崎は初回から制球がやや乱れ気味であり、ここで4番内山と相対することとなったが、フルカウントからアウトコースへのカットボールで空振り三振。さらに、5番知田もインサイドの真っすぐで詰まらせてキャッチャーフライに打ち取り、初回の大きなピンチを乗り切る。

この初回の攻防が明暗を分けたか、2回に履正社打線が一気に試合を決める。

先頭の7番弓埜がセンターへのヒットで出塁。犠打で2アウト2塁となると、1番池田は四球で1,2塁とランナーをためる。荻原の決め球のスライダーが微妙に外れるところに履正社打線がなかなか手を出さない。続く2番中田の打席で投球がワンバウンドになる間に2塁ランナーが3塁を奪うなど走塁でも圧力をかけ、結局中田も四球で満塁のビッグチャンスとなる。

ここで3番小深田の打席は星稜のセカンドの守備の逆を突く形でセンターに抜けて2点を追加。さらに4番関本もショートの守備の逆を突く形でレフトへはじき返して5-0とする。相手の守備位置を見て打球方向を変える技術はさすが履正社の中軸である。さらに2アウト満塁からは6番両井、7番弓埜もタイムリーで続き、結局2回までに8点のリードを奪うことに成功した。

荻原の決め球を攻略した打撃も見事だったが、相手守備陣のミスを逃さずにきっちり次の塁を奪う走塁は、履正社のお家芸であった。

大量リードをもらった岩崎は初回の内山への投球の途中から完全にリリース感覚をつかんだが、持ち味のカットボールで打者の芯を微妙に外し、星稜の強打線を打ち取っていく。星稜打線は3回裏に先頭の9番花牟礼が四球で出塁すると、2番倉知のエンドランが決まって1,3塁に。ここで3番中田がいい当たりの犠飛を放って1点を返す。しかし、その後は岩崎のさえわたる投球の前に得点を奪うことはできなかった。

一方、星稜は2番手で登板した左腕・野口が好投。左サイドからテンポよくコーナーを突いていき、履正社の強力打線も面食らった感はあった。3回から登板して7回までの5イニングをわずか2安打1失点の投球は上々であり、大差がついた試合を見事に引き締めなおした。

履正社打線はその後、7回、9回にも1点を追加して11安打で10得点と効率の良い攻め。雌雄を決する3度目の対決を制し、有終の美を飾った。

まとめ

履正社は投打がしっかりかみ合っての圧勝。エース岩崎は初回のピンチでしっかりリリース感覚を取り戻し、以後は危なげない投球で1失点完投勝ちを収めた。打線は以前までの手堅さとそつのなさに加えて、仕掛ける場面ではしっかり仕掛けていく積極性も加わり、2回までの攻撃はまさに縦横無尽であった。王者・大阪桐蔭を倒すべく磨いてきた力を甲子園で存分に見せつけた夏となった。

一方、星稜は思わずワンサイドゲームとなったが、各打者のスイングは非常に鋭く、決して選手個々の力量で劣っている感じはしなかった。野球が流れのスポーツであるがゆえに難しい試合になってしまったが、ここ数年北信越を第一線で引っ張ってきた実力は十分見せつけた戦いであった。2022年選抜では林監督の最後の指揮となるが、星稜らしい野球で再び聖地を沸かせてくれそうだ。

【全球ハイライト】小深田 大地(履正社) vs星稜 全5打席 2020.8.15 2020年甲子園高校野球交流試合 – YouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました