【甲子園戦績】
3年夏
〇2-0 西日本短大付
●4-6 京都国際
今年の東京No.1左腕が最後の夏に圧巻の投球を見せた。イニング数を大きく上回る三振を奪って東東京大会を勝ち上がると、甲子園では西日本短大付打線を翻弄。回転数の多いストレートで右打者のインサイドを強気に突き、タイミングを外すチェンジアップとの組み合わせで、勝負所を三振で切り抜けた。林、三宅ら右打者が主力の西短打線には実に効果的な投球だった。
打者のバットがボールの下を通過するキレのいいストレートは上の世界でも大きな武器になるだろう。回転数がいいぶん、当たるとボールでもあり、3回戦の京都国際戦では3ホームランを浴びたが、今後体ができて球威も増せば、さらに打ちにくいボールになりそう。左腕王国の二松学舎大付戦から新たなプロ野球選手が誕生しそうだ。
2021年選手権2回戦 二松学舎大付vs西日本短大付(7日目第2試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)
コメント