2021年選手権準々決勝予想 神戸国際大付vs近江

2021年

2021年選手権準々決勝

神戸国際大付vs近江

51%    49%

〇2-1  北海      〇8-2  日大東北

〇4-3  高川学園 〇6-4  大阪桐蔭

〇6-5  長崎商  〇7-4  盛岡大付

 

ともに複数投手を擁し、打線も破壊力のある両チーム。カギを握るのは近江の投手起用になりそうだ。

 

2校とも連戦となるが、よりエースへの比重が高いのは近江だ。盛岡大付の強力打線に対して神経をすり減らして投げた翌日の試合で同様の投球ができるか。投球にうまさが出てきているため、かわす投球も可能だが、場合によっては背番号1を背負う岩佐の先発も十分にありうる。また、左腕投手も控えており、投手陣は総動員しないと球数制限の影響もくらってしまいそうだ。

対する神戸国際大付打線は1,2回戦と大会屈指の左腕投手のスライダーに苦しんだが、今日の長崎商戦を見ると、少なくとも中軸の3人は右投手の方が相性がよさそうだ。特に4番西川がホームランとサヨナラ打を放つという大活躍を見せ、完全復活したのは好材料だ。3つ勝利を収めたことで重圧からも解放された重量打線がここから火を噴く可能性は大いにありうる。

 

一方、神戸国際大付も連戦にはなるが、3回戦は3投手の継投でほぼイニングも均等分けしており、負担は少ないか。阪上か楠本かどちらが先発になるかは正直読みづらいが、あまり投手起用に関して苦にする部分は少なそうだ。阪上は変化球の制球、楠本は真っすぐの威力に定評があり、大量失点を喫する場面はあまり想像しにくい投手陣だ。

対する近江打線は連戦となる投手陣にできれば序盤から援護点をもたらしたいところ。山田、新野、島滝の大砲と井口、西山、明石、横田の巧打者陣がうまくMIXして得点を挙げることができており、得点能力は高い。選手是認が試合の中での状況判断にも長けており、細かさという点では神戸国際大付打線の上を行く。神戸国際の継投を後手に回すような先手先手の攻撃が打てればベストだ。

 

チームの総合力は大差ないのだが、日程面でどうしても近江がやや不利な感は否めない。エース山田を先発に立てて真っ向勝負できるのか、そして山田が本来の投球ができるのかが試合の行方を左右するのは間違いないだろう。また、持ち味の違う両校の打線が、どういう攻撃をしていくかも見ものだ。

 

主なOB

神戸国際大付…坂口智隆(ヤクルト)、小深田大翔(楽天)、石岡諒太(中日)、宗接唯人(ロッテ)、蔵本治孝(ヤクルト)

近江…木谷寿己(楽天)、伊奈龍哉(ソフトバンク)、小熊凌祐(中日)、植田海(阪神)、京山将弥(DeNA)

 

兵庫  滋賀

春  0勝   0勝

夏  1勝   0勝

計     1勝      0勝

対戦は2012年夏の一度きり。エース佐藤を機動力野球で支える滝川第二と3投手の継投で勝ち抜いてきた北大津の近畿勢同士が初戦で激突した。序盤の3点ビハインドを集中打で追いついた滝川第二が、終盤に犠飛で勝ち越し点を挙げて接戦を制した。今回は準々決勝での対戦。4強へ駆け上がるのはどちらか。

2021年選手権準々決勝 近江vs神戸国際大付(13日目第4試合) – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

  1. […] 2021年選手権準々決勝予想 神戸国際大付vs近江 – 世界一の甲子園ブログ (… […]

タイトルとURLをコピーしました