2021年選手権1回戦 明徳義塾vs県岐阜商(3日目第2試合)

2021年

大会3日目第2試合

県岐阜商

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 0 1 0 1 0 2
0 0 0 0 0 2 0 0 3

明徳義塾

 

県岐阜商  野崎→小西

明徳義塾  代木→吉村

名将が率いる常連校同士のハイレベルな攻防は、終盤に二転三転するスリリングな攻防に!最終回に3番森松の一打で接戦を制した明徳義塾が2回戦進出を決めた。

試合

両チームともに選抜では初戦で1-0と強豪相手に接戦の末に敗れているが、その内容は食い違っている。仙台育英投手陣に1安打で完封され力の差を見せつけられた明徳に対し、市立和歌山の好投手・小園に迫りながらもかわされた県岐阜商。互いに選抜で違う悔しさを味わったが、ともに春夏初戦負けだけは避けたい思いで初戦の試合に臨んだ。

明徳義塾は代木、県岐阜商は野崎とともに両エース左腕が先発。伸びのある速球とカットボールにより、「キレ」で打者を封じる代木に対し、野崎は140キロを超すボールの威力と好捕手・高木の強気のインサイド攻めによる「圧」で明徳打線に立ち向かっていく。

先にチャンスをつかんだのは県岐阜商。1アウトから5番中西がうまい流し打ちで出塁すると、6番行方には再三ランナーとの仕掛けを見せ、代木の動揺を誘ったか死球で出塁する。続く7番内藤は初回から狙いを定めたストレートをたたき、ライトへのヒットで満塁のチャンスを築く。是が非でも先制点が欲しい場面で鍛治舎監督はカウント1-1からスクイズを敢行。しかし、ここは明徳バッテリーの読み勝ちで外され、得点には至らない。

ともに甲子園慣れしているチーム同士だけあって、序盤から各打者が積極的に打つべきボールを打ちに行く流れに。しかし、3回からスライダー主体に切り替えた明徳バッテリーが相手打線の狙いをかわせば、県岐阜商バッテリーは執拗なまでのインサイド攻めで明徳の各打者にポイントを前でとらえさせない。高知・森木対策でストレートには強いはずの明徳打線だが、県岐阜商の配球にしてやられる。

序盤は県岐阜商がやや押し気味の展開となるが、「ここ数年で一番」と馬淵監督が称す鉄壁の明徳守備陣が打球をもぎ取る。また相手打線のキーマンの4番高木をこちらもインサイドを意識させた攻めで打ち取り、打線を分断することに成功。さすがは試合巧者である。

より先制点の重みが増してくる0-0の展開。すると、グランド整備明けの6回に試合が動く。6回表、県岐阜商は2番梅村が死球で出塁すると、続く3番松野がカウント1-1から取りに来たストレートを逃さず、右中間への3塁打として1点を先制する。次の打者が4番高木であり、前のボールで犠打の構えをしたことで、「バントか」と相手の警戒心を一瞬解いた鍛治舎采配は見事である。

しかし、1点先制を許した明徳・馬淵監督がここで勝負手を放つ。絶対的エース代木を下げ、2番手にトルネード気味の左腕・吉村を上げる。突然現れた変則左腕に県岐阜商攻撃陣もなかなか効果的な手を打てない。4番、5番が次々ショートゴロに打ち取られ、結局無死3塁のチャンスを得点には結びつけられなかった。

この微妙な流れの変化を試合巧者は逃さない。その裏、3番森松がラッキーな形の2塁打で出塁すると、4番加藤はアウトコースのストレートにしっかり踏み込み、右中間への3塁打として同点に追いつく。前半のインサイド攻めを布石としたかった県岐阜商バッテリーだが、グランド整備明けでこちらもきっちり対策を練り直したか、4番の見事な一撃である。続く5番代木へは野崎のボールが不用意に甘く入り、ライトへの犠飛となって明徳が逆転に成功する。

馬淵監督としてはこの後、ファーストに回った代木をマウンドに戻す手もあったが、相手打線があってないのを見てか、吉村を続投させる。しかし、執念で追いすがる県岐阜商は8回表にランナー2塁のチャンスを築くと、3番松野がアウトコースのボールにちょこんと当てる打撃でライトへ運び、2塁ランナーが生還。横の角度のある吉村のボールに対して強振せずにミートする打撃で攻略の糸口をつかんだ。

互いにハイレベルな攻防を見せる試合は同点のまま9回に進む。表の県岐阜商の攻撃を3人で退けた明徳はその裏、四球のランナーを送って2アウト2塁で森松を迎える。ここまで変化球にあまりタイミングのあっていない3番打者に対し、県岐阜商の2番手小西は変化球主体の投球で追い込む。しかし、静かに狙いを張っていた森松に対して最後の最後に決め球が甘く入ってしまった。

真ん中寄りのスライダーをとらえて打球はセンターの頭上を越す2塁打となってサヨナラの走者が生還。持ち味を出し尽くした常連校同士の死闘を制し、明徳義塾はサヨナラで初戦突破を決めた。

まとめ

明徳としては6回に大黒柱の代木を変えるのは大きな賭けだったと思うが、そこで思いきれるのが馬淵監督の名将たるゆえんなのだろう。また、打線は序盤、あまり野崎のボールを強く打ち返せるようには見えなかったが、後半にきっちり対応して見せたのはさすがであった。無失策の守備も含め、スター選手はいないがしぶとく食らいついて離れない戦いぶりは、まさに明徳!次戦の明桜・風間との戦いが早くも楽しみになってきた。

 

一方、県岐阜商は春夏連続で無念のサヨナラ負けに終わったが、内容は非常に高度であり、初戦で去るのは実にもったいないチームだった。特に高木は4番としては結果を残せなかったが、インサイドワークでは明徳義塾を大いに惑わせ、見ごたえのある試合を見せてくれた。

野崎を中心としたハイレベルな投手陣も圧巻であり、打線も勝負強さを秘めたいいチームであった。鍛治舎イズムの浸透した県岐阜商が再び甲子園で見れる日は、また近いうちにやってくるだろう。

2021年選手権1回戦予想 県岐阜商vs明徳義塾 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

【2021】県岐阜商vs明徳義塾 サヨナラヒット【ハイライト】 – YouTube

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] […]

タイトルとURLをコピーしました