2024年選抜1回戦
作新学院vs神村学園
51% 49%
最激戦ブロックの先陣を切る好カード。ともに強力打線と好投手を擁し、見どころの非常に多いカードだ。
作新学院のエースは今大会注目の速球派右腕・小川が新チーム以降、エースとしてチームを牽引。本来なら昨年の大会から主戦格になってほしい投手だったが、けがが癒えてようやく本来の力を発揮できるようになってきた。150キロに迫る速球はスピード・球威ともに抜群であり、コースに決まると攻略はなかなか困難だ。ここに右サイドで味のある投球を見せる石毛も加わり、試合後半や大会後半に向けても不安はない。万全の状態で臨めそうだ。
対する神村学園打線は、昨年の経験者がずらりと並び、全国屈指の破壊力を誇る。なかでも4番正林はどっしりした構えからパワフルなスイングで長打を量産。まずは彼のスイングで小川のストレートをどうとらえるかが焦点となる。昨夏の鹿児島大会でサヨナラ弾の5番岩下、甲子園で大当たりだった6番上川床とポイントゲッターの打順の打者がそのまま残っており、1~3番でランナーをためると一気の大量点もある。俊足好打の1番入木田の出塁がカギを握りそうだ。
一方、神村学園のエースは左腕・今村。昨夏の甲子園では不本意な内容に終わったが、新チーム結成以降は、エースとしてチームを引っ張った。最速142キロの速球に多彩な変化球を織り交ぜ、三振を取る投球も打たせて取る投球もできる。コントロールから崩れる心配がないのも心強いだろう。懸念されるとすれば、作新学院のかき回す野球に対して、どこまで冷静さを保てるかか。長身右腕の早瀬や左腕・窪田も控え、バックアップ体制も万全だ。
対する作新学院打線は、例年通り今年も強力だ。小針監督の方針通り、今年も極力送りバントはなしの強攻スタイルを維持。上位打線はこれにこたえ、打てる2番斎藤健がつないで、中軸以下の強打者が仕留めるのがお得意のパターンだ。関東大会3試合で27得点をたたき出したように、一度つながりだすと打って走って、次々に走者が塁上を回る。今年は昨年よりも投手陣が安定している分、小針監督も落ち着いて攻撃のタクトを振れそう。
作新のエース小川が本調子で有れば、やはりやや作新有利と言えるだろう。神村としては持ち前の打力を活かすためにも、まずは序盤の守りを落ち着いて入り、先行する展開にしたいところだ。
主なOB
作新学院…江川卓(巨人)、落合英二(中日)、岡田幸文(ロッテ)、今井達也(西武)、入江大生(DeNA)
神村学園…野上亮磨(西武)、羽月隆太郎(広島)、渡邉陸(ソフトバンク)、秦勝利(楽天)
栃木 鹿児島
春 0勝 1勝
夏 1勝 2勝
計 1勝 3勝
対戦成績は春夏とも鹿児島勢がリード。栃木勢の1勝は1975年の夏に足利学園が虎の子の1点を死守して、鹿児島商を下したものである。
1996年の選抜では鹿児島実と宇都宮工が対戦。松山商・東邦と強打のチームを抑え込んできた宇都宮工・向田に対し、鹿児島実は1点を先行されるが、エース下窪(横浜)を中心に粘り強くしのいでいく。終盤の数少ないチャンスをすべてものにして、2点を挙げた鹿児島実が強敵を逆転で下し、初優勝へ大きな弾みをつけた。
春夏計4試合戦っていずれも1点差ゲームという、しびれる対戦がなされてきた両県の対戦。今回も好ゲームになりそうだ。
コメント