2024年選抜2回戦予想 山梨学院vs創志学園

2024年

2024年選抜2回戦

山梨学院vs創志学園

52%   48%

〇7-1 京都外大西  〇7-0  別海

1回戦はともに持ち味を発揮して完勝した山梨学院と創志学園。東西対決だが、創志学園の門馬監督は永年、東海大相模で指揮を執っていたこともあり、お互いにどんな野球をやってくるはよくわかっているかもしれない。

 

山梨学院は1回戦は左腕・津島が好投。曲がりの大きい変化球を活かし、京都外大西打線を相手に無四死球で6回を投げぬいた。フォームもタイミングが取りにくく、見た目以上に打ちにくい左腕だ。昨秋は大友、桜田の両右腕が中心だっただけに、吉田監督にとっては大きな戦力が出てきてくれただろう。櫻田は右サイドから、こちらも安定したコントロールで試合を締め、3回を無失点。目立つ速球を投げるタイプはいないが、しっかり試合を作れる投手が揃っている。

対する創志学園打線は1回戦、別海のサイド右腕・堺に対して、左打者を上位にずらりと並べて攻略の糸口を見出した。しかし、2回戦は左腕投手が相手になる可能性もあり、いったんそのやり方は白紙になる可能性も。それでも、中盤に機動力も絡めて一気に流れを引き寄せた野球は、創志学園らしさ、というより門馬監督らしさが出ており、2回戦でも同じような攻撃をしていきたい。1回戦はもう一つ見せ場の少なかった1番亀谷の活躍にも期待が集まる。

 

一方、創志学園のエース山口は左スリークオーターからの速球とスライダーを武器に、別海打線を4安打で完封した。特にスライダーには絶対の自信を持っており、中盤に相手打線に狙われているとわかっていても、そのボールで攻め続ける徹底ぶりを見せた。ただ、1回戦はアウトコース中心に配球が多かったが、2回戦はインコースもうまく使いながらの攻めが必要になるだろう。また、初戦は出番のなかった長身右腕・中野の登場もあるかもしれない。

対する山梨学院打線は、昨年のような目立つ打者こそいないものの、試合の中での対応能力の高さはさすがである。京都外大西の好左腕・田中のインサイドの真っすぐを攻略し、堀を埋めるように攻め立てていった姿は、さすが近年の甲子園常連校であった。秋はスタメンではなかった3番河内は2安打とチームの火付け役に。3番から8番まで全員にヒットが出ており、上位から下位まで当たっているのも心強い。再び好左腕との対決になるが、どう攻略するのかみものである。

 

攻守とも充実する両校だが、総合力でわずかに山梨学院が上回っているか、創志学園としては持ち前のアグレッシブベースボールで自分たちのペースに相手を引きずりこみたいところだ。

 

主なOB

山梨学院…伊藤彰(ヤクルト)、明石健志(ソフトバンク)、牧野塁(オリックス)、松本哲也(巨人)、垣越建伸(中日)

創志学園…高田萌生(楽天)、難波侑平(日本ハム)、石原貴規(広島)、西純矢(阪神)、草加勝(中日)

 

山梨  岡山

春  0勝  1勝

夏  1勝  1勝

計  1勝    2勝

対戦成績は春は岡山勢が1勝、夏は1勝1敗のタイである。

山梨勢の勝利は1985年夏。当時、新興勢力だった東海大甲府と前年夏ベスト8の岡山南が対戦した。東海大甲府が序盤から岡山南投手陣を攻略し、11-2と快勝。その後も、3回戦で海星の好左腕・北野を攻略するなど、この大会ベスト4まで勝ち進み、同校最高成績を収めた。

一方、2016年の選抜では創志学園と東海大甲府が対戦した。創志学園には中国地区屈指の剛腕・高田(巨人)がおり、東海大甲府には昨夏の甲子園を経験した菊池・松葉の両右腕が健在だった。投手力の高いチーム同士の対戦だったが、創志学園は持ち味の機動力を活かして甲府の松葉から着々と加点。エース高田も強力打線を1失点で完投し、同校の甲子園初勝利を手にした。

今回、勝利を手にするのはどちらか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました