大会6日目第2試合
三本松
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 9 |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 |
下関国際
三本松 佐藤
下関国際 植野
三本松が投打にわたって力を示して快勝。2011年の英明以来の香川県勢初戦突破を果たした。
試合
試合は初回から三本松がペースをつかむ、1番大久保のライト前ヒットが不規則バウンドで幸運な3塁打となり、2番多田のショートゴロでホームイン。いきなり先制点をもぎ取る。
立ち上がりからボールの高い植野に対して2回には6番捕手の渡辺が高めに浮いたスライダーをフルスイング。左中間スタンドにボールが飛び込んで2点目を挙げる。植野はスライダーの制球に苦しみ、腕の振りが鈍ったところを狙われた。
三本松の先発の佐藤は練習試合で早稲田実に完封勝利を挙げた評判の好投手。短いテークバックから140キロ付近の速球と多彩な変化球を内外に投げ分けて好投。テンポよく投げて内野ゴロの山を築き、4回までノーヒットピッチング。三本松のリズムに引きずり込む。
4回には3番佐藤の2塁打を足掛かりに1アウト2,3塁のチャンスを作り、2回にホームランを放った6番渡辺がライトへの犠飛。さらに7番の浦上もセンターへタイムリーを放って4-0とリードを広げた。三本松打線は逆方向への意識がよく表れたバッティングで植野のスライダーを逆らわずにはじき返した。
4回まで突破口のなかった下関国際だが、5回裏に反撃。6番浜松がアウトコースのストレートをジャストミートしてチーム初ヒットとなる2塁打。その後1,3塁とチャンスを広げて、ここで8番植野が甘く入ったスライダーをとらえてレフトへタイムリーヒット。1点を返す。
しかし、グランド整備で間をおいた6回表に再び三本松が攻勢をかける。3番佐藤が四球を選ぶと、4番盛田がファウルで粘った末にレフト前へクリーンヒット。投手にとってはダメージの残るヒットだった。ここで6番渡辺が再び外角に甘く入ったスライダーをライトに運んでタイムリー。さらに7番浦上の3塁ゴロ失策、8番下地のセンター前タイムリーで3得点。大きなリードを奪った。この回も徹底して甘く入るスライダーを狙われた。7回にも4番盛田が高めのボールをセンターオーバーにタイムリー2塁打するなど迫力満点の攻撃を見せた。
下関国際も後半は反撃。6回にはショートゴロエラーで出た2番甲山を3番吉村のヒットなどでホームに返すと、7回には1番清水のタイムリー、8回には3番吉村のホームランで加点。終盤佐藤のボールがシュート回転して真ん中に入ったところを逃さなかった。しかし、序盤のビハインドが大きく、試合は9-4で三本松に軍配が上がった。
まとめ
三本松は先制・中押し・ダメ押しと理想的な内容。長打を狙わず、センターから逆方向へ単打を連ねて大量点を奪った。投げてもエース佐藤が4点はとられたものの安定感抜群のピッチング。球種が多く、引き出しの多いピッチングだった。ここ何年も元気のなかった香川県勢だが、昨春の高松商の選抜準優勝で活気が出てきている。今年の三本松も久々にスケールの大きなチーム。四国4県の中で後れを取ってきたが、この夏は期待できそうだ。
一方、初出場の下関国際は坂原監督の発言などで少々物議はかもしたものの、甲子園でははつらつとプレー。先発・植野が制球に苦しんで立て直せなかったのは痛かったが、打線は中盤以降、三本松の佐藤をよく攻めていた。2年生主体のチームなだけに、来年は4番の鶴田がエースとしてもチームを引っ張って戻ってくることを期待したい。
コメント