大会8日目第2試合
明徳義塾
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 3 |
前橋育英
明徳義塾 市川→北本
前橋育英 皆川→丸山
ともに夏の全国制覇の経験を持つ強豪同士の一戦は、前橋育英が投打に実力の高さを見せ、試合巧者・明徳義塾を寄せ付けずに勝ち切った。
試合
前橋育英の先発は149キロ右腕の皆川。初戦の山梨学院大付属戦では制球にばらつきがみられたが、この日は絶好調。球の走りがいいうえにコントロールが抜群。捕手・戸部との配球もよく、スローボールの後に内角にずどんと直球を投げ込むなどしてやったりの内容で明徳打線を抑えていく。
明徳義塾も4回表に2番中坪死球、4番谷合が2塁打で序盤最大のチャンスを迎えるも、5番今井は差し込まれた内野フライ。好打者ぞろいの明徳打線を力で押し切るピッチングで以降は全く寄せ付けない。
一方、明徳の先発は初戦ロングリリーフで好投した市川(ヤクルト)。この日は右サイドからボールが少し抜け気味な場面もあったが、それでもインサイドを果敢に攻める投球を見せる。
投手戦で進む中、先制点を奪ったのはは前橋育英。3回裏に1番好打者の丸山がヒットで出塁すると、盗塁とファーストゴロで1アウト3塁から3番戸部にセンターへはじき返された。この打席では再三にわたってインサイドへの意識付けをされながらも、最後に少し甘く入った内角球をはじき返すあたり、前橋育英の打者のレベルもかなり高い。
この回得点こそ入らなかったが、4番飯島・5番皆川にも連打が飛び出し、内容的には前橋育英が圧倒していく。
7回表には明徳の3番西浦(オリックス)の完ぺきにとらえてセンター後方へのあたりをセンター丸山が倒れこみながらキャッチ。ファインプレーで流れは前橋育英に傾く。
7回裏、9番黒沢がセンター前ヒットで出塁すると、1アウト後に2番堀口が内寄りに入った速球を完璧にとらえて左中間へのタイムリー2塁打。群馬大会で3安打ながら10打点を記録した男が勝負強さを見せつける。さらにこの回、3番戸部にも2本目のタイムリーが飛び出して、3-0と大きなリードを手に入れる。
皆川は最終回に入っても、140キロ台後半の速球を連発。2アウトから代打・佐々木と3番西浦(オリックス)の長短打で1失点し、体がつって降板も、最後をリリーフした丸山が締めて3-1でゲームセット。スコア以上の完勝で前橋育英が優勝した2013年以来の3回戦進出を決めた。
まとめ
前橋育英は個々の能力の高さが随所に光り、1番丸山の足と守備やエース皆川の投球など、今大会の優勝候補なのは間違いないと思わせる内容だった。特に皆川は巧打者ぞろいの明徳義塾相手にほとんどチャンスらしいチャンスも作らせず。明徳打線がこうも完璧に抑え込まれたのはなかなか記憶にないくらいの内容だった。分厚い投手層と足も絡めた高い攻撃力を擁し、次戦は花咲徳栄との関東決戦に臨む。
明徳義塾は2年生右腕・市川が好投して、中盤まではよく食らいついたが、やはり実力差は大きかったと言えそうだ。皆川の快速球に快音はほとんど聞かれず、バットを押し込まれる場面が目立った。だが、そんな中でも接戦に持ち込んで9回追い上げたのはさすがは明徳。来年は市川と4番谷合が残るチームで今夏達成できなかった馬淵監督50勝目を狙う。
コメント