2021年選手権準々決勝 京都国際vs敦賀気比(13日目第1試合)

2021年

大会13日目第1試合

敦賀気比

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
0 0 0 0 0 0 0 2 3

京都国際

 

敦賀気比  本田→吉崎→竹松

京都国際  平野→森下

両チームの投手陣が好投し、無失点のまま推移した試合は、8回から一転して点の奪い合いに。総力戦の末に、敦賀気比投手陣を崩した京都国際がサヨナラ勝ちで初のベスト4進出を決めた。

試合

敦賀気比がエース本田をマウンド送ったのに対し、京都国際はこれまでの2戦と違って右腕・平野を先発投手に選んだ。前年秋から実績十分の平野だが、夏の京都府予選ではあまり調子が良くなかった。ここでの先発起用は勇気のいる決断だったと思うが、小牧監督は先を見据えて思い切った決断を下した。

だが、この平野の起用がずばり的中する。立ち上がりからストレートが走っており、コントロールも安定。中川のインサイドを強気に突くリードも光り、過去2戦とも2回までに6点を奪った敦賀気比打線を相手に0を並べ続ける。

対して敦賀気比・本田もコントロールが持ち味の好右腕。福井大会では吉崎との2枚看板であったが、この甲子園でエースとして一段と安定感が増した印象がある。低めによく制球されたボールで、3回戦で3ホームランを放った京都国際打線を封じ込める。

両チームともになかなか得点が入らない中、5回に試合の流れが変わり始める。5回表、敦賀気比が先にチャンスをつかむ。7番森田がスライダーをとらえてセンターへヒットを放つと、8番長尾は四球を選んで1,2塁。しかし、ここで9番本田は犠打がなかなか成功せずにカウント2-3になる。3バントも考えられた場面だったが、東監督は強攻を指示。結果、最悪の併殺打となり、後続も京都国際の好守に阻まれて先制のチャンスを逃してしまう。

過去2戦はこういうチャンスをきっちりものにしてきただけに、敦賀気比にとっては嫌な流れとなる。さらにこの回の攻撃で8番長尾が犠打がファウルの際に指にボールが当たったため、負傷交代に。扇の要も交代とすることとなってしまう。

これに対して、京都国際も5回裏に7番植西、8番松下が連打。すると、ここで東監督は2番手の吉崎をマウンドに挙げ、先発の本田はベンチに完全に下がってしまう。本田の出来は決して悪くなかっただけに、やや不可解な思いもあったが、中盤からやや京都国際に傾きだした流れを変える意味合いもあったのだろう。吉崎は後続をきっちり打ち取って5回までで0-0で折り返す。

その後、京都国際は6回から森下がマウンドへ。ただ過去2戦完投していることもあり、やや体が重そうな雰囲気がある。6,7回とランナーを背負いながら無失点で切り抜けるも、後半になってゲームが動き出しそうな気配が漂いだす。

すると、8回表、敦賀気比は制球の安定しない森下から2つの死球でランナーをためると、5番前川森下のアウトコース寄りのスライダーを引っ張って三遊間を破り、1点を先制する。さらに送球間に進もうとしたランナーを一度挟んだにも関わらず、ランダンプレーのミスで走者は2.3塁に進塁する。ここで6番小西がきっちり犠飛を打ち上げ、敦賀気比が大きな2点目を挙げる。

このミスから出た2点目が非常に効くかと思われたが、京都国際ナインも中川を中心にあきらめない気持ちを保ち続ける。リードをもらったことで固くなったか、それまで京都国際打線にランナーを許していなかった吉崎から8番松下、1番武田が高めに浮いたボールをしっかりとらえてヒットを放つ。すると、1,3塁のチャンスで2番金田には痛恨の死球を与え、1アウト満塁で2戦連発の3番中川を迎える。

細かいコントロールがあるわけではない吉崎に対し、中川はじっくりと選球。カウント2-3からのボールをしっかり見定めて押し出しの1点をもぎ取ると、続く4番森下の内野ゴロの間に3塁ランナーが生還して同点に。下位打線で作ったチャンスを上位打線がきっちり返しての得点劇だったが、敦賀気比サイドとしては京都国際の上位打線の圧力に負けた得点となった。

京都国際はこの日はどうにも調子の上がらない森下が9回にも四球を出すが、捕手・中川が盗塁を阻止。いい流れで最終回の攻撃に入ると、先頭の6番平野がセンターへはじき返してついに吉崎をKOする。敦賀気比はここで選抜でエースだった左腕・竹松をマウンドに送るが、流れはかわらず。前の打席で2塁打を放った8番松下がたたきつけた打球はライトへ抜け、ボールをはじく間に一度止まった平野が再スタートしてホームイン。

京都国際が3試合連続で接戦をものにし、初出場でベスト4進出を決めた。

まとめ

京都国際は過去2戦は2年生エース森下への比重が大きい印象だったが、この日はもう一人の右腕・平野中川松下などセンターラインを務める3年生の活躍が光った。過去の甲子園でもダルビッシュの東北のように、才能あふれる2年生を地道に努力を重ねた3年生が支えるチームは甲子園で結果を残してきた。チーム全体の底力がついてきている印象だ。

もはや近畿はおろか全国でも注目の存在となった新鋭校の躍進はどこまで続くのか。準決勝は春季近畿大会で敗れた智辯学園とのリベンジマッチとなる。

一方、敗れた敦賀気比は接戦の末に惜しい試合を落としたが、これまで攻撃力で打ち勝ってきたことを考えると、この試合は持ち味を出すことができなかったと言えそうだ。立ち上がりから右腕・平野の伸びのある速球に苦しみ、5回の攻撃ではチャンスを併殺で逸した上に正捕手もけがで欠くという不運に見舞われた。投手陣はよくつないでいただけにあと2,3点は取りたかったところか。

強力打線と計算できる複数の投手を擁し、さらに上まで勝ち抜く力は持っていただけに、選抜V経験もある強豪にとっては惜しまれる敗戦となった。

2021年選手権準々決勝予想 京都国際vs敦賀気比 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

8月26日 京都国際 (京都) vs. 敦賀気比 (福井)ハイライトvsホームラン | 第103回高校野球選手権 – YouTube

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました