2023年選抜2回戦 専大松戸vs常葉大菊川(5日目第2試合)

2023年

大会5日目第2試合

常葉大菊川

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 0 0 0 0 0 0 0 × 3

専大松戸

 

常葉大菊川   久保

専大松戸    平野

タイプの違う好投手同士の投げ合いとなった試合は、専大松戸・平野が大会注目右腕の期待に違わぬ投球で常葉大菊川打線を完封。初回に得た3点のリードを守り切り、選抜初勝利を挙げた。

試合

専大松戸は速球派右腕・平野、常葉大菊川は技巧派左腕・久保。昨秋にチームを牽引したエースが聖地の先発マウンドに上がった。

平野は初回、1アウトから2番勝亦のぼてぼての投手ゴロをはじいて出塁を許すと、3番岩崎には初球のスライダーを狙われる。右方向への打撃で1,2塁間を破られ、ランナーは2人。立ち上がり、変化球の多い平野に対し、菊川打線が狙いを定める。

しかし、ピンチを背負い、変化球に目の慣れたところで、専大松戸バッテリーは自慢の速球を散りばめ始める。菊川は攻守の要である4番鈴木叶に期待をかけるが、レフトフライ。5番佐藤も打ち取り、初回を無失点で切り抜ける。

初回を0で抑えた平野に対し、常葉大菊川の2年生左腕・久保は厳しい立ち上がりとなる。手元で動く球質のボールを武器に昨秋の静岡大会を無失点で勝ち抜いたが、この日は自慢の制球が乱れ、2番清水から3者連続で四死球を与えてしまう。緊張もあったのかいつもの投球ができない。ここで5番太田にはアウトコースから入ってくるスライダーを痛烈にセンターに返され、2点。好投手・平野を相手に痛い失点となる。

ここで切りたい菊川だが、続く6番上迫田のファーストゴロがエラーを誘い、またも満塁に。なかなか立ち直りのきっかけがつかめない久保はストレートの四球を与え、押し出しでこの回3点目が入る。

味方打線から援護をもらった平野は2回以降、自分の投球を取り戻す。ストレートはスピードはもちろんあるが、テークバックで力が抜けてリリースで力をこめられる理想的な腕の振りをしており、打者としては体感でかなり差し込まれる感覚があるはずだ。2種類のスライダーも効果的に混ぜ、菊川打線を2,3回とパーフェクトで抑える。

一方、初回に乱れた菊川の左腕・久保だが、2回にランナーを背負いながらも4番吉田を速球で仕留めてピンチを切り抜けると、徐々にリズムに乗り始める。内外に丁寧に投げ分けて打たせる、本来の久保の投球が蘇り、特に左打者のインサイドを正確に突けるのが素晴らしい。軟投派の良さが打者一巡してようやく出始め、3回は専大松戸打線を3者凡退で封じる。

2年生エースの好投に応えたい菊川打線は4回表、打者一巡して平野のボールに慣れ始めたか、1アウトから4番鈴木叶に待望の初ヒットが飛び出す。平野のストレートをとらえてセンターへヒットを放つと、2アウト後に盗塁も敢行。かつての常葉菊川野球を思い起こさせる攻撃でチャンスを拡大するが、専大松戸バッテリーはここでも変化球主体の攻めで6番平出を三振に封じる。試合前、相手が自分に抱いたイメージを逆手に取る投球で翻弄する。

しかし、3回以降、菊川の左腕・久保が自分の投球を取り戻すと、専大松戸打線から快音が消える。2年前の甲子園の教訓から速球対策は万全の専大松戸打線だが、菊川バッテリーの巧みな配球の前に自分のスイングを奪われる。この流れに乗った菊川打線は、5回表に2アウトから9番内山、1番鈴木徠と連打が飛び出す。さすがにこれだけ変化球主体で攻めてくると菊川打線も慣れてきたか、盗塁も絡めて積極的な攻めを見せる。

結局この回は得点こそ入らなかったものの、菊川打線としては手ごたえを残す攻撃となった。久保の好投から確実に菊川に流れがき始めており、まだ一波乱あるぞという雰囲気が球場に漂う。

すると、グランド整備を挟んだ6回、専大松戸の捕手・吉田がエース平野のリミッターを外す。6回に3番の好打者・岩崎にヒットを許すも、4番鈴木叶をインサイドの速球で併殺に打ち取ると、続く5番佐藤も速球勝負で3球三振に切って取る。徹底したストレート押しでの威圧。大会屈指の本格派右腕がそのベールを脱ぎ始める。

ここからは両投手のエースがさらに素晴らしい投手戦を展開。菊川の久保は内外の出し入れで、専大松戸打線を翻弄。当てただけの打撃が非常に増え、ヒット性の打球が出る気配がなかなかない。一方、専大松戸・平野も自慢の速球で菊川打線をねじ伏せる。常葉菊川はランナーが出るとすかさずスチールを仕掛けるが、打たせなければいいんだろとばかりに厳しいコースに速球を投げ込んで0を並べていく。

徐々にイニングの減っていく菊川は、8回表、先頭の1番鈴木徠がヒットで出塁。盗塁も絡めてチャンスを広げるが、3番岩崎・4番鈴木叶を力のある速球でともに外野フライに打ち取り、後半は3塁すら踏ませない。序盤の変化球主体の投球から、1試合を通して見事な「配球」を見せつける。

一方、追加点の欲しい専大松戸は8回裏にようやく久保の投球をとらえ、3番中山・4番吉田が連打。コースに逆らわずにセンターに返す、技巧派投手攻略のお手本になる打撃だ。専大松戸にとっては、実に2回以来となるヒットであり、ここまでいかに苦しかったかを物語る。しかし、後続を相手の走塁ミスもあって久保は無失点に封じ、結局3回以降はほぼ完ぺきな内容で投げ切って見せた。

3点を追う菊川は最終回、6番平出がヒットを放つ。2アウト後にこの試合実に5つ目となる盗塁でチャンスを拡大。菊川のやりたい野球を表現する。しかし、やはりこの試合は専大松戸バッテリーに余裕があったと言えるだろう。最後まで球威の落ちない速球で、粘る代打・赤堀をサードゴロに打ち取ろ、ゲームセット。専大松戸が2年前の初戦敗退の借りを返し、3回戦進出を決めた。

まとめ

専大松戸・平野は最速151キロという前評判で注目を浴びていたが、投球フォームやボールのキレを見ると、なるほどこれはいい投手だと思わせる内容を見せた。リリースで力を放出するタイプであり、こういう投げ方だと疲労もたまりにくいだろう。捕手・吉田の1試合通しての「長期的な配球」も功を奏し、最後まで相手打線を自分たちの掌の上で躍らせた。

一方、打線は初回の3点のみで、放ったヒットは4本。強力な右打者の並ぶ中軸も8回に連打は出たものの、やや不完全燃焼に終わった。しかし、初回のチャンスを活かした選球眼は見事であり、何より勝ったことで次戦にやり返す機会を得た。初勝利でこの春を終わらせる気は毛頭ない。

一方、常葉大菊川は初回の3失点が何とも悔やまれたが、中盤以降の久保の好投や果敢に盗塁を仕掛けた攻撃など、自分たちの良さを表現できた面も多々あった。選抜優勝時の捕手であった石岡監督の英才教育を受け、こちらも相手打線を翻弄する配球を見せた捕手・鈴木叶には手ごたえも残ったはずだ。久々の選抜は初戦敗退に終わったが、夏へ向けて決して少なくない収穫を得た試合となった。

2023年選抜2回戦予想 専大松戸vs常葉大菊川 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました