2023年選抜2回戦 東海大菅生vs城東(5日目第3試合)

2023年

大会5日目第3試合

城東

1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
1 0 3 0 0 0 0 1 × 5

東海大菅生

 

城東      清重→岡

東海大菅生   宮本→島袋→末吉→日當

東京王者の東海大菅生に21世紀枠の城東が挑む構図が予想された試合は、城東が序盤、東海大菅生を2度にわたってリード。東海大菅生が底力で試合をひっくり返したが、引き締まった好ゲームであった。

試合

東海大菅生は大方の予想に反して、エース日當ではなく、2年生右腕の宮本が先発。一方、城東は右腕2枚看板の一人、清重がマウンドに上がった。

城東は初回、いきなり大観衆をあっと言わせる。俊足の1番加藤が二遊館への緩い当たりを内野安打として出塁。2番吉田の犠打は失敗に終わるも、その吉田がすかさず盗塁を仕掛ける。これが成功して得点圏にランナーを進めると、3番白川は高めの速球をうまくとらえてセンター前ヒットに。1アウト1,3塁とチャンスを拡大すると、4番の内野ゴロの間に吉田が生還し、城東に記念すべき甲子園初得点が生まれる。足を絡めて得点を奪う、城東の理想とする攻撃だ。

一方、城東の先発・清重に対し、東海大菅生打線も初回、1番沼澤が詰まりながらもライト線に落とす2塁打を放ってチャンスを作る。立ち上がりを切り抜けたい投手にとっては一番嫌な当たりだ。2番大舛の犠打で進塁させると、2アウト後に暴投で生還。そつのない攻撃ですぐ同点に追いつく。

互角のスタートを切った両チーム。しかし、不利が予想された中でのタイスコアであり、勢いはまだ城東か。

2回表、先頭の6番森本が死球で出塁すると、犠打で1アウト2塁とすると、8番清重の三進の間に森本が三盗を敢行。捕手・北島の送球は間に合わず、結果振り逃げとなって1アウト1,3塁とチャンスを拡大する。菅生の先発・宮本は2回に入ってもまだ制球が定まらない。ここで9番長谷はカウント2-2と追い込まれながらセーフティスクイズ。これがまんまと決まって城東が再び1点をリードする。

立ち上がりの1,2回にノーサイン野球による機動力で得た2点。攻撃が成功したこともそうだが、大舞台で普段通りの自分たちの野球ができていることが素晴らしい。序盤は完全に城東ペースで試合が進む。

この流れを変えたのは、3回から登板した菅生の2番手右腕・島袋。3回表、いきなり2番吉田にヒットを浴びるが、4番を併殺に打ち取り、まずは城東の勢いを止める。独特の曲がりのカーブを武器に、相手打者のリズムを乱す。

初めて無失点でしのいだ菅生は打者一巡した3回裏、清重を捕まえる。1番沼澤がサードを強襲する内野安打を放つと、2番大舛には強攻策。流し打ちの打球はセンター左へのヒットとなり、1塁ランナーが3塁へ。さらに3塁への送球の間に打った大舛も2塁を陥れる。城東のお株を奪う機動力。ここで3番酒井は、それまで差し込まれていた清重の速球を完ぺきにとらえ、右中間を破るタイムリー3塁打!一気に試合をひっくり返す。

上位打線3人で成し遂げた電光石火の逆転劇。このあたりはさすが甲子園で戦いなれている常連校だ。城東はここでエースのにスイッチ、しかしさらに菅生のチャンスは続き、6番門馬がきっちり犠飛を打ち上げて4点目を手にする。

リードを許した城東は4回表、先頭の来福がショートへの内野安打で出塁。しかし、2塁への進塁を試みたが、菅生のバックアップが早く2塁でタッチアウトとなる。さらに6番森本、7番谷口と連打を放つが、ここも8番清重が併殺でチャンスを逃す。島袋にタイミングがあっていただけに、もったいない攻撃であったが、菅生の落ち着いた守備が光った。これで落ち着きを得た島袋は5回に入ってストレートが走り出し、城東を初めて3者凡退に封じる。

対する城東の2番手・は球威のある速球を武器に菅生打線を封じ込める。いかにも負けん気の強そうな面構えから、強気の投球で強力打線に立ち向かい、守備陣も2年生エースの投球に応えて1つ1つアウトを積み重ねる。特に主将で捕手の森本は強気のリードと盗塁を阻止した強肩で下級生投手を懸命に盛り立てる。

6回以降、菅生は毎イニングのように投手をつなぎ、継投で城東打線の目先をかわしに行く。特に8回からマウンドに上がったエース日當は持ち味のスピードボールを武器に飛ばし、相手の反撃の機運をくじく。これに対し、城東のもランナーを出しながらも要所を締め、2点差で食らいつく。

しかし、8回裏、城東の守備にほころびが出てしまう。セカンドゴロエラーで7番日當を出すと、続く8番大島のセンター前ヒットで日當は3塁を狙う。これをセンター加統が好返球でタッチアウトにし、難を逃れたかに思われたが、続く9番高橋の打席で森本が痛恨のけん制悪送球。これを試合巧者の菅生は逃さず、2塁から一気に大島が生還し、大きな追加点を奪う。菅生の機動力野球による圧力の前に、ついに城東守備陣のミスが出てしまった。

菅生は最終回の城東の攻撃をエース日當がランナーを背負いながらも無失点に封じ、試合終了。しかし、最後まで自分たちより力が上の相手に食らいついていった城東の健闘が光った試合であり、観衆から万雷の拍手が浴びせられた。

まとめ

菅生にとっては、アウェーの雰囲気の中でたたかいにくさはあっただろう。少ない人数で戦う城東を応援する空気感は感じていただろうし、1,2回は完全に城東のペースで試合は進んでいた。しかし、そのムードを跳ね返した3回の上位打線の攻撃は見事であり、相手の勢いをどっしり受け止めてひっくり返した様は、強者の風格が出ていた。また、1つ先の塁を狙う姿勢は素晴らしいものがあり、相手守備陣に確実にプレッシャーをかけていった。

投手陣については課題も出たが、一人一人が自分たちの持ち味を発揮し、継投で2失点にまとめた。エース日當は2イニングのみの登板だったが、やはり球威のある速球はなかなかとらえるのは難しいボールであった。投打に総合力の高さを見せた東京王者がまずは難しい初戦を突破した。

一方、城東は敗れはしたものの、その野球は称賛されるべきものであった。走者が出ると、自分たちで考えて相手のスキを突く野球、そして監督から出るサインに縛られ過ぎない考える野球を実践。1,2回は菅生の守備陣を翻弄し、確かな手ごたえを残した。少ない人数の公立校が工夫して練習すれば、これだけのプレーができるというところに、「野球の可能性」を感じさせた。

また、守っては清重岡野の両投手を野手陣が懸命にバックアップ。3失策は出たものの、永野マネージャーのノックで鍛え上げられた守備力は、ショート吉田をはじめとした数々の好守によって証明された。13人で残した晴れの舞台。城東野球の残したプレーは、図り知れない価値のあるものであった。

2023年選抜2回戦予想 東海大菅生vs城東 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました