スポンサーリンク
2013年

大会No.1投手(2013年選抜) 岸本淳希(敦賀気比)

浦和学院が強打で初優勝を飾った2013年の選抜大会。その浦和学院打線に準決勝で真っ向勝負を挑んだのが、敦賀気比の岸本(中日)だった。右スリークオーターから繰り出す140キロ越えのストレートと切れ味抜群のスライダーで5点は失ったものの...
2012年

大会No.1投手(2012年選抜) 中村祐太(関東一)

大阪桐蔭・藤浪(阪神)や花巻東・大谷(エンゼルス)など、のちにプロで2桁勝利を挙げた投手が活躍した2012年の選抜大会。その中で2年生エースとして一躍その名をとどろかせたのが、関東一の中村(広島)だった。彼の長所を何といってもストレ...
2011年

大会No.1投手(2011年選抜) 井上真伊人(加古川北)

伝家の宝刀・スローカーブを武器に老獪な投球で2試合連続完封を達成。初出場でベスト8進出を果たした加古川北の立役者となった、同大会には夏の優勝投手の日大三・吉永やのちにプロ入りする九州国際大付・三好(楽天)、鹿児島実・野田(西武)、波...
2006年

大会No.1投手(2006年選抜) 有迫亮(清峰)

横浜が豪打で3度目の選抜制覇を飾った2006年の選抜大会だが、大会で最も印象に残った投手は清峰の有迫であった。清峰は前年夏に初出場ながら愛工大名電、済美と強豪を連破すると、秋の九州大会でも優勝。新チームでエース番号を射止めた有迫は、...
2007年

大会No.1投手(2007年夏) 野村祐輔(広陵)

最後は佐賀北のがばい旋風の前に敗れたが、大会を通して抜群の安定感を誇ったのが広陵の野村祐輔(広島)だった。抜群の制球力でストレートとスライダーを操り、たまにスローカーブは交えるものの、ほぼこの2球種で勝負できる投手だった。それだけボ...
2007年

大会No.1投手(2007年選抜) 森田貴之(大垣日大)

希望枠ながら初出場で決勝まで進出した大垣日大の立役者。伸びのある真っすぐと必殺のスライダーを武器に、関西や帝京など強豪校をきりきり舞いさせた。箕浦との息の合ったコンビネーションは抜群であり、決勝では常葉菊川に敗れたものの、前年の選抜...
2000年

大会No.1投手(2000年選抜) 香月良太(柳川)

大会前から九州のドクターKと呼ばれた剛腕の実力は伊達ではなかった。重い球質のストレートとカーブをコーナーに投げ分けることができ、2回戦の広陵戦のように調子が悪くても要所を締めるピッチングもできる。投手として一番大事なチームか勝たせる...
2005年

大会No.1投手(2005年選抜) 野上亮磨(神村学園)

2005年選抜は優勝投手の斎賀(愛工大名電)や片山マウリシオ(羽黒)、木下(東邦、のちに中日)、若竹(育英、のちに阪神)など多くの好投手が顔をそろえたが、No.1投手には神村学園の野上(西武-巨人)を押したい。バランスの取れたフォー...
2005年

大会No.1投手(2005年夏) 好永貴雄(宇部商)

剛腕・辻内(巨人)やのちのメジャーリーガーの田中将大(ヤンキース)などハイレベルな投手が顔をそろえた2005年の夏。しかし、個人的に大会No.1投手に推したいのは宇部商の好永貴雄である。複数投手性が叫ばれる現代の高校野球界においては...
2008年

大会No.1投手(2008年夏) 伊波翔悟(浦添商)

打撃優位の流れだった2008年夏の甲子園で強烈な存在感を示したのが、浦添商の伊波翔悟であった。沖縄県大会決勝で選抜優勝投手の沖縄尚学・東浜(ソフトバンク)に投げ勝って、本大会出場を決めると、怒涛の快進撃を見せた。 初戦は飯塚・...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました