2023年選抜2回戦 光vs彦根総合(5日目第1試合)

2023年

大会5日目第1試合

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

彦根総合

 

光     升田

彦根総合  勝田→野下

初出場校同士のフレッシュな顔合わせとなった一戦は、光のエース升田が快速球を武器に彦根総合打線を0封。打線も終盤に効果的な得点を挙げ、春夏通算3度目の出場で甲子園初勝利を挙げた。

試合

先発は光が絶対的エース升田を選んだのに対し、彦根総合は右腕・勝田を指名。この2人が立ち上がりから素晴らしい投球を見せる。

彦根総合は秋は左腕・野下がエース格であったが、この日は勝田がまっさらなマウンドに登った。躍動感のあるフォームから繰り出す伸びのある速球とスライダー、そしてタイミングを外すチェンジアップで初回は光打線を3者凡退。相手打者に向かっていく姿勢が見える投球だ。

一方、光の選抜初出場の立役者は何といってもエースの升田だ。少し独特なテークバックから繰り出す速球派140キロ台をマーク。1回表にセンター安本の好プレイで1アウトを奪うと、高めの速球を武器に彦根総合打線を翻弄する。宮崎監督の掲げる、超攻撃野球が魅力の彦根総合だが、ストレートに対してスイングをかけにいく姿勢がかえって空振りを誘ってバッテリーを優位に立たせる。

升田の快投の前に彦根総合も「1点勝負」と感じただろう。必死の守りを見せる。

勝田は2回表、4番藤井に内野安打を許すと、犠打で1アウト2塁となって6番田中にもサード強襲の内野安打を許す。初回のエースの投球が明らかに打線に勢いを与えている。しかし、続く7番安本を三振に取ると、1塁ランナーのスタートに彦根総合内野陣はつられない。3塁ランナーを落ち着いて挟んで3塁に戻すと、最後は3塁に進んでいた1塁ランナーを挟殺。機動力野球の光に対してしっかりと守って無失点に抑える。

升田は2回に6番友利に初ヒットを許すが、ストレート主体に押しまくる投球で全く攻略される気配がない。スピードボールに対する対応力の上がっている現在の野球界だが、やはり指にかかった本物のストレートは分かっていてもなかなか打たれないのだ。いや、分かっているのに打てないという意味では、ストレートとは最も怖いボールなのかもしれない。積極的に振る彦根総合打線に対し、升田は一向に気にする気配もなくストレートを投げ込んでいく。

一方、彦根総合は勝田が3回、4回と複数安打を浴びてピンチを招くが、3回の併殺プレーなど野手陣が素晴らしい守りを見せて得点を与えない。1点取られたら負けという覚悟を感じるプレーで光に必死に食らいついていく。また、勝田-森田のバッテリーも相手の狙いを巧みに外す配球で

光が一方的に押す展開だが、両チームともに得点は入らず、試合は0-0で推移。彦根総合は第1打席でヒットを放った6番友利が5回裏にもストレートをライト線に打ち返し、2塁打で出塁。升田から一人、複数安打を放つ。しかし、惜しむらくは、この日最も当たっていたこの友利の前に2度ともランナーなしで回ってしまったことか。後続はストレートとスライダーのコンビネーションに封じ込まれ、無得点で前半戦が終了する。

こうなると、試合の流れの変わりやすい6回の攻撃は重要となる。6回表の光の攻撃を勝田がしのぐと、その裏、劣勢の彦根総合にチャンスが訪れる。

1アウトから2番田代がスライダーを痛烈にピッチャー返しすると、升田の悪送球を誘って2塁へ進む。この試合最もいい当たりのヒットが出て迎えた先制のチャンス。3番上田が四球を選んでさらにチャンスを広げるが、ここで4番坂元はインコースのボールに差し込まれて投手ゴロに倒れる。彦根総合にとっては千載一遇の好機だったが、升田の投球が上回る。

流れを変えたい彦根総合は7回から勝田に代えて左腕・野下をマウンドへ送る。勝田は再三ランナーを背負ったが、直球と変化球のコンビネーションで粘りの投球を見せた。宮崎監督の起用に応える好投であり、この好試合の立役者の一人であった。

野下は昨秋はエースとしてチームを牽引。大舞台で先発のマウンドを譲ったが、7回は落ち着いた投球で8番福原、9番升田を抑える。

しかし、後半戦に入っても全く球威・スピードの落ちない升田の投球の前に、彦根総合サイドの受ける圧力も増していただろう。8回表、ついに均衡の崩れる時がやってきた。

1アウトから2番林がセカンド深い位置への内野安打で出塁。犠打失敗で進塁はならなかったが、4番藤井が入ってくるスライダーをきっちりとらえ、この日3本目のヒットでチャンスを広げる。おそらく光サイドとしては、野下に対する対策はしっかり立ててきたのだろう。各人が逆方向への打撃ができていた。5番岡本がフルカウントからのカーブを右打ちで1,2塁間へ打ち返し、ようやくスコアボードに0以外の数字が入る。。実に10本目のヒットがようやくタイムリーになった。

先制点をもらった升田は終盤に向けてさらにフルスロットルの投球を見せる。速球の威力は落ちず、スライダーは低めにキレる。8回になってもまだ球数は100球には達しておらず、点を取った後の大事なイニングを3人で鮮やかに片付ける。

すると、9回表、必死の守りを見せてきた彦根総合のディフェンス陣についにミスが出る。四球でランナーを出すと、9番升田の犠打が失策を呼んで1,2塁。続く1番丸次のサードゴロで併殺を狙ったセカンドの送球がそれてしまい、連続エラーであまりにも大きな1点が入ってしまった。この回の失策を呼んだのも、やはり升田の投球がかけていたプレッシャーだったのかもしれない。

升田は9回も彦根総合の上位打線を3人で退け、わずか99球で3安打完封勝ち。エースの素晴らしい投球に打線が応えた光が、記念すべき甲子園初勝利を刻んだ。

まとめ

光は、この日の勝利は、升田の投球に尽きるだろう。高めに伸びる速球は威力十分であり、彦根総合としては狙っていてもなかなかとらえるのは難しかった。スライダーとのコンビネーションも確かに冴えたが、この日は速球のコース・高低の出し入れだけでも翻弄できるのではと思うほどの素晴らしいボールであった。

打線は10安打ながら2点どまりであったが、この日の升田には2点あれば十分であった。4番藤井、6番田中と、2人の右打者に当たりが出ているのは好材料だ。持ち味のつなぐ打撃と機動力を活かした攻めが次戦以降に機能すれば、光の戦いはまだまだ続きそうだ。

一方、彦根総合は升田の速球に翻弄されたが、宮崎監督の掲げる攻撃的な野球は見せられたと言えるだろう。今回は、高めの速球を振っていく姿勢が相手バッテリーを助けることになってしまったものの、やはり全国で勝つためにはこの姿勢が必要不可欠である。投手陣を含めた守りも、8回までは、本当によく粘って得点を1点に封じた。敗れはしたものの、投攻守にらしさは存分に見せた初陣であった。

2023年選抜2回戦予想 彦根総合vs光 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました