2023年選抜2回戦 報徳学園vs健大高崎(6日目第1試合)

2023年

大会6日目第2試合

報徳学園

1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 3 0 2 0 0 0 2 0 7
1 0 0 0 0 0 1 0 0 2

健大高崎

 

報徳学園   盛田→間木

健大高崎   小玉→加藤

東西を代表する強豪校同士の好カードは、報徳学園が健大高崎のエース小玉を攻略して着々と加点。エース盛田が安定感ある投球で健大高崎打線を2点に封じ、投打に盤石の内容で完勝した。

試合

健大高崎は小玉、報徳学園は盛田。ともにエースナンバーを背負う右腕が先発マウンドに上がった。両チームとも機動力を持ち味にし、捕手が中軸を務めるという共通点の多いチーム構成だ。

健大高崎の小玉は立ち上がり、ボールがやや高めに浮いたが、報徳打線が積極的に打ちに来てくれたこともあり、3者凡退で初回を切り抜ける。

その裏、健大高崎は1番増渕がセカンド深い位置へ内野安打を放つ。何か仕掛けてくるかと思ったが、2番森田には正攻法で犠打の指示。これを盛田がきっちり決めると、2アウト後に4番箱山がアウトコースの速球をレフトに引っ張り、健大高崎が1点を先制する。報徳バッテリーが2球インコースを突いた後のアウトコースに対して、しっかり反応して見せた。

これで勢いに乗りたい小玉だが、5番辻田にラッキーな内野安打を許すと、四球を挟んで、7番竹内にもテキサス性のライト前ヒットを打たれる。不運な当たりが続いて迎えた満塁のピンチ。まだ制球が定まり切っていない小玉にとって苦しい状況となる。ここから報徳打線はじっくりと選球。児玉のストレートがシュート回転し、高めの浮いたところを見極め、9番森田、1番岩本、2番山増と3者連続の押し出し死球を選び、一気に逆転に成功する。

相手投手の乱れを逃さないあたりは、さすが報徳と思わせるしたたかな攻撃だ。健大高崎にとってはタイムリーで取られるよりもショックな失点だっただろう。

一方、初回に先制点を許したものの、こちらは制球が安定している報徳・盛田。2回以降は威力のある速球と縦に落ちるナックルを武器に健大高崎打線を2,3回と3者凡退に封じる。機動破壊の健大高崎に対し、その武器を使う段階にも持ってこさせない圧巻の投球である。

3回の報徳の攻撃を無失点に抑え、立ち直りの兆しを見せていた小玉だが、4回に再び捕まってしまう。1アウトから9番盛田に高めの速球をセンターに運ばれると、2アウト後には2番山増に死球を与える。粘っこい報徳の打者にファウルで粘られ、球数もかさむ。ここで注目の好打者である3番にまたも高めに浮いた速球をはじき返され、ライトへのタイムリーとなって4点目。さらに4番石野にもライトへテキサス性のタイムリーを浴び、この回大きな2点を追加される。

小玉としてはコースにきっちり来るボールも増えてきていたのだが、たまに高めに甘く入るボールがあり、そこを報徳打線に痛打された。逃さなかった報徳がさすがというべきだが、ややもったいない投球であった。

リードが4点に広がったことで報徳サイドには余裕が生まれ、健大サイドには余裕がなくなる。4回裏に4番箱山の2塁打を足掛かりに、盛田の暴投も絡んで2アウト1,3塁とチャンスを築くが、ここも7番狩野が見逃しの三振に倒れ、無得点。盛田の球威も角度の十分の速球に手が出なかった。健大としてはここで1点でも返していれば、その後の展開は違っただろう。

試合前に接戦にしたいと話していた青柳監督だが、やはり機動力は競り合いの中でこそ威力を発揮する。そこにエース盛田のクイックとの強肩が条件としてMIXされるわけであり、機動破壊の健大高崎をもってしてもなかなかスチールを仕掛けることがためらわれる状況になっていた。

その後は両チームとも決め手を欠き、迎えた7回裏、ようやく健大高崎らしい攻撃が見られる。先頭の6番高山が高めのカーブをとらえてセンターへ打ち返すと、センター岩本がはじく間に一気に2塁へ。続く7番狩野はセーフティバントでチャンスを拡大すると、代打・團之原がライトへ犠飛を放ち、1点を返す。後続は打ち取られたが、2イニングで3点差ならまだワンチャンスで返せる点差だ。

しかし、8回から2番手で登板した左腕・加藤に報徳の主砲がとどめを刺す。昨秋の公式戦防御率0.00のリリーフエースから1番岩本が四球を選ぶと、犠打と内野ゴロで三進。ここで4番石野がインサイド低めの難しいスライダーをとらえると、打球は弾丸ライナーでレフトポール際に飛び込む2ランとなり、報徳が大きな追加点を挙げる。これは被弾した加藤を攻めることはできないボールであり、打った石野を称賛するしかない一撃であった。

この一発で完全に試合の主導権を不動のものにした報徳は、最終回、2年生右腕の間木が健大高崎打線を3人でぴしゃり。注目の強豪対決を完勝で制し、3回戦進出を決めた。

まとめ

報徳学園は大角監督になって初めての選抜であったが、投攻守に実力をしっかり発揮して勝利をつかみ取った。エース盛田は長身からの威力のある速球とナックル、カーブを武器に健大高崎打線を6安打2失点に封じる好投。注目捕手・のインサイド攻めも非常に効果的であり、健大高崎に自由に打撃を刺せなかった。また、この日最終回に登板した間木や、まだ登板していない今朝丸も控えており、今後を戦う上で投手陣の余力は十分と言えるだろう。

また、打線は選ぶところは選ぶ、打つところは打つ、走るところは走るとメリハリの効いた攻撃で健大高崎の2投手を攻略。ともに全国クラスの好投手だったが、11安打7得点を挙げ、試合の流れを有意なものにした。特に4番石野の8回の2ランは軽く衝撃を受けるくらい、素晴らしい打撃であった。あれをされると、相手投手は本当に逃げ場がなくなる。

ここ数年は明石商や神戸国際大付の後塵を拝していた名門・報徳だが、出てくるとさすがに強い。この日の戦いぶりを見る限り優勝候補の一角なのは間違いない。

 

一方、健大高崎はやはり2回にエース小玉の制球難を突かれて奪われた3失点が痛かったか。四死球やミスで与えた失点は相手に余裕を与えるものだが、この3失点で報徳に流れを渡す結果となった。良いボールも再三来ていただけに、イニングによっての乱れや制球ミスがなおのこと痛く感じられた。

そして、序盤での4点ビハインドが攻撃面でも余裕をなくさせる結果に。特に報徳バッテリーはクイックと送球の足し合わせたタイムが素晴らしく、なかなか走る気にもなれなかっただろう。走塁の良いチームほど、「アウトの定義」をあらかじめ作っているだけに、こういう時は走る前から「今日は簡単に走れない」という事実を突きつけられる結果となるのだ。

今年はここ数年磨いてきた強打から原点回帰で「機動破壊」に方針を戻していた健大高崎。しかし、今回は再び甲子園で難しい宿題を持ち帰ることとなった。

2023年選抜2回戦予想 報徳学園vs健大高崎 | 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました