上州の剛腕を打ち砕いた古都の強力打線
智辯和歌山の豪打や東海大浦安・浜名の好投で盛り上がった20世紀最後の夏の甲子園大会。その大会の初戦の組み合わせで最も会場が沸いたのが、選抜4強の鳥羽と前年優勝校の桐生第一の対決であった。
鳥羽は公立校ながら、夏の第1回優勝校の京都二中の流れを組む名門校であった。北嵯峨を率いて甲子園経験のある名将・卯瀧監督の元に有望な選手が集まり、選抜では好投手・金子(オリックス)を擁する長野商や5季連続出場の明徳義塾に堂々と打ち勝ち、ベスト4進出を決めた。
だが、準決勝では優勝した東海大相模の機動力に谷口-近澤(近鉄)のバッテリーがかき回されて1-11と大敗してしまう。反省を糧に守備を鍛えなおしたナインは圧倒的な力で京都大会を制覇。エース谷口もストレートの球速が140キロ台まで伸びたことで決め球のスライダーが活き、たくましさを増していた。
対する桐生第一は前年夏に好左腕・正田(日本ハム)を擁して群馬県勢初となる全国制覇を達成。当時のメンバーで2年生の4番だった大広(楽天)と剛腕・一場(ヤクルト)が残り、新チームも大きな期待を背負っていた。しかし、秋の関東大会では準々決勝で選抜優勝することとなる東海大相模に0-5と完敗。夏一本に目標を絞ることとなった。
ストレートに頼りがちだった一場は投球に粘り強さが増し、打線も大広以外の面々が大きく成長。延長サヨナラ勝ちの苦しい試合もものにし、結果的に関東3羽カラスと言われた一場、東海大相模・筑川、春日部共栄・中里(中日)の中で、一場だけが夏の代表切符をものにすることとなった。
剛腕を沈めた6番打者の二発
2000年夏3回戦
鳥羽
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
桐生第一
鳥羽 谷口
桐生第一 一場→星野→伊藤
立ち上がり、鳥羽・谷口、桐生第一・一場ともに3者凡退で切り抜ける好調なスタート。しかし、2回に入って早くも鳥羽の打線が一場を捕まえる。
2回表、先頭の4番近澤がカーブをとらえてセンターへのヒットで出塁すると、犠打で1アウト2塁となって打席には6番中井。他校なら間違いなく4番を張れる強打者は一場のストレートを痛烈にセンターにはじき返す。近澤がホームへ生還して鳥羽が1点を先制。好投手同士の投げ合いでなんとしても欲しかった先取点をものにする。
攻撃の手を緩めない鳥羽はさらに7番小川もヒットでつなぐと、2,3塁から一場の暴投の間に3塁ランナーが生還。さらに、投球が大きくファウルゾーンで跳ね返るのを逃さずに2塁ランナーも突っ込み、大きな2点を追加する。選抜で東海大相模の執拗なまでの足攻めを目の当たりにしていたナインはその教訓をしっかり自軍の攻撃にも活かしていた。
この3点が鳥羽のエース谷口に大きな余裕を与える。決め球のスライダーを活かすための右打者の内角速球を強気に攻められるようになり、6回までわずか1安打しか許さない。選抜ではかわす投球になりがちだったエースもまた攻めの投球ができるようになっていた。
防戦一方の桐生第一は、3回に1アウト1,3塁のピンチで4番近澤を併殺に切って取り、なんとか食らいつく。しかし、何とか踏ん張っていたエースを「強打の6番」が突き落とす。
2回にストレートをとらえた6番中井は4回の打席でカーブに的を絞ると、高めに浮いたボールを逃さずとらえてライト席へ突き刺すホームランとする。次の1点が重要となる局面で長距離砲がしっかり仕事を果たす。さらに6回表、今度はストレートを再び完ぺきにとらえ、剛腕・一場から2打席連続のホームランに。長打力だけでなく、相手心理まで見抜いたハイレベルな打撃で大会注目の剛腕をKOした。
反撃したい桐生第一は7回に3塁打の3番熊川を4番大広の犠飛で返して1点を返す。しかし、この日の谷口相手ではこの1点がやっとであった。結局谷口は無四球で被安打はわずか3の好投で完投勝利を達成。相手に付け入るスキを全く与えなかった鳥羽が前年優勝校を圧倒し、力強く3回戦へとコマを進めた。
まとめ
鳥羽はこの後、3回戦で横浜と対戦。選抜で敗れた東海大相模と同じ神奈川県勢を相手にエース谷口が7回まで無安打投球を展開してリードを奪う。しかし、終盤にエラーがらみで同点に追いつかれると、最終回に谷口がつかまってサヨナラ負けを喫した。再び神奈川の壁に屈した鳥羽。投攻守に完成度の高いこの年のチームは3回戦で消えるには実に惜しい好チームであった。
一方、敗れた桐生第一は一時期は夏の出場も難しいかと思われた状況から見事連続出場にこぎつけたが、やはり連覇への道は険しかった。しかし、2003年にもベスト4に進むなど、この時期の桐生第一は北関東勢で孤軍奮闘の活躍を見せた。名将・福田監督の元で見せたこの桐生第一の躍進が、のちの健大高崎、前橋育英など他の強豪校の台頭につながったのは間違いないだろう。
コメント