2017年選抜決勝 大阪桐蔭vs履正社(12日目第1試合)

2017年

大会12日目第1試合

大阪桐蔭

1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 1 0 0 0 1 0 0 5 8
0 0 0 0 0 0 0 3 0 3

履正社

 

大阪桐蔭      徳山→根尾

履正社       竹田→松井

大阪の両雄による決勝戦は戦前の予想にたがわぬ激闘となった。昨年の秋は履正社が安田の3ランなどで7-4と大阪桐蔭を下していたが、そこから大阪桐蔭の徳山も成長を見せており、力は五分五分と考えられた。

試合

初回、いきなり大阪桐蔭が強烈な先制パンチ。今大会不振だった1番藤原が高めに浮いたボールをライトスタンドへ先制ホームラン。履正社のエース竹田としてはいきなり出鼻をくじかれる展開となった。

2回表には7番坂ノ下が同じく高めのボールを引っ張ってレフトスタンドへホームラン。大会終盤にホームラン攻勢を見せる展開にこの高校のポテンシャルの高さを感じる。

大阪桐蔭のエース徳山は前日が雨天で順延したこともあり、疲れが取れて好調を維持。内角を突く速球と外に切れるスライダー、落差のあるフォークで打者を寄せ付けない。序盤は四球3つのみのノーヒットピッチングを展開した。

一方、履正社のエース竹田はボールの走りこそいまいちだが、打者の狙いを外す投球で大阪桐蔭打線を3回以降は封じていた。しかし、6回表。後半のスタートで再び藤原に真ん中の直球をライトスタンドへ運ばれる。ここまで4試合で2安打のトップバッターがいきなり覚醒して2ホームランするのだから、野球はわからない。

その裏、履正社は9番西山が3塁打。待望の初ヒットが出るも、この3塁ランナーを上位打線が返せない。大会後半での1番石田、2番溝邉の不調は何とも痛かった。

試合はその後も大阪桐蔭が押し気味で進んだが、8回裏に履正社の猛反撃が待っていた。1番石田の内野安打と3番安田の流し打ったヒットで、2アウト1.3塁のチャンス。ここで4番の若林が甘く入ったストレートを強烈に引っ張って、1点を返すと、5番好調の濱内が間髪入れずに左中間に同点2塁打。履正社が初めて試合の流れをつかんだ。

しかし、竹田に疲れの残る履正社としてはここで追い越しておきたかった。続く6番竹田が凡退して同点どまり。

9回表、1回戦から投げ続けてきたエースは限界だった。先頭の坂ノ下がヒットで出塁すると、送って1アウト2塁から代打の西島が会心の1発。今日4本目となるレフトへのホームランで5-3と勝ち越し。これで緊張の糸が切れてしまったか、その後、4連打を浴びた竹田はイニング途中で松井にマウンドを譲り、降板した。

エース徳山に代打を送った大阪桐蔭はその裏、スーパー2年生の根尾が登板。1,2塁のピンチを迎えるも最後は1番石田をダブルプレーに打ち取って5年ぶり2度目の選抜優勝を飾った。

まとめ

敗れた履正社としては、これまでの甲子園で最も充実した歩みを見せていた。3年前の準優勝と違い、今回は初めから優勝に狙いを定めての進撃だった。それだけに決勝で敗れた悔しさは一塩だったと思われる。昨秋は松井田中ら控え投手に多くの経験を積ませていたが、選抜ではどうしてもエース竹田への依存度が高くなってしまった。夏への課題になりそうだ。

打線は勝負所での集中打が目立ち、3番安田、4番若林も重要な場面で仕事をするなど勝負強い攻撃を見せた。決勝戦もあと少しのところまで大阪桐蔭を追い詰めたわけで、素晴らしい攻撃力だった。夏は大阪桐蔭を倒しての春夏連続甲子園を目指す。

 

一方、大阪桐蔭はここ10年で5度目の甲子園優勝。全盛期のPL学園に匹敵する強さを見せている。今大会は才能あふれる2年生を多く従えていたとはいえ、まだまだこれからのチームであり、西谷監督としては1試合1試合の経験を糧に成長するつもりの大舞台だったはず。それがあれよあれよ頂点に立ってしまうのだから、これから来年夏まで末恐ろしい存在のチームだ。

投打ともに層が厚く、代わりに出た選手が活躍する当たりに大阪桐蔭にしかない地力を感じさせられた。インタビューで試合よりチーム内競争の方が厳しいと言っていたあたりも、強かった時代のPLと似た雰囲気がある。打倒PLを目指して鍛錬を重ねてきた大阪の強豪が肩を並べるところまでもう来ていると言ってよさそうだ。

[高校野球2017夏大阪大会準決勝] 大阪桐蔭 VS 履正社 全得点シーン入りダイジェスト – YouTube

【好投手列伝】大阪府篇記憶に残る平成の名投手 5/5 – 世界一の甲子園ブログ (kosien.jp)

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました